• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

あじさい&蛍撮影

あじさい&蛍撮影 こんばんは!

2週間ぶりのブログです。

プロフ画像もお気に入りの写真に変えて心機一転。

思えば6月から昨日まで、毎日午前様・・・(泣)
正直限界ですwww

今日はおとなしく。寝てるつもりでしたが
それでは回復しないと思い、やっぱり出掛けちゃいました!

行ってきたのは、山形市にある出塩文殊堂

あじさい寺として有名です。
山の上の本堂まで、あじさいがトンネルのようになっていて
今日が一番の見頃といった感じでした。




同じあじさいでも、色や花弁の付き方が微妙に違うのが
撮っていて飽きを感じさせません。
詳細はフォトギャラをご覧下さいませ♪


↓フォトギャラはこちら

モコモコ編
風景編

やっぱり花を撮影すると、マクロ欲しい病に掛かってしまいます!
ああ~タムロンマクロ90mmという言葉が頭から離れないwww

危なく、ポチっとする所でしたよ(爆)


そして、お決まりのレガとも絡めてみました。

レガとあじさい編

個人的にはサイドに映り込む画が好きですね♪



さて、日も暮れ、某氏のブログで先週上げられていて
実は気にはなっていた、撮影の最難関とも言われる(汗

蛍撮影

へ行ってきましたよ。

ピントは光を付けれないので、山勘www
露出も、月明かりが強くて難しい(滝汗


でも、2枚程、まあまあ撮れたので載せてみます。



蛍が乱舞している様子が分かりますか!?
さらに場所を変えて一枚撮ってみます

ノイズが多いですが、池と空のシンメトリカルな感じが素敵♪



やはり、動物相手は運任せ。
視界に飛んできてくれるだけでも感謝ですね!

さて、明日も撮影オフなのか!?



追伸

某アイテムを車検前に関らず盛大にポチっとしてしまいましたwww
水曜には届きそう(▼∀▼)ニヤリッ


この記事は、プチデジミ~ について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/13 02:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

プチデジミ~ From [ (・∀・) アヒャ ] 2008年7月13日 21:48
夕方ぼけ~っとしてたら シュガート氏より入電 「デジミスルベ」 ホタルにはまだ早い時間。 出塩文殊のあじさいが見ごろとのこと まずはあじさい撮影へ! そこはお寺の参道沿いにあじ ...
ブログ人気記事

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 2:19
あじさい,エエねぇ。

それと,蛍まで!

ていうか,恐ろしい連続勤務・・・。
コメントへの返答
2008年7月13日 2:32
あじさい良かったですよ!

蛍は肉眼で見たほうが綺麗ですwww

久しぶりにデジイチに触れてスッキリしました♪

働きすぎると健康診断が必要らしい...〈滝汗)
2008年7月13日 2:21
お疲れ様です♪


誘って下さいよ~
new携帯で盗撮したかったです…(爆)

コメントへの返答
2008年7月13日 2:33
お疲れでした!

午後から突然思いついたもんでw

ぇえ~盗撮(▼∀▼)ニヤリッ
2008年7月13日 3:27
あじさいとレガるんるん


さすがは師匠ウッシッシ


オイラは前から狙っていた場所で、もうすぐ早朝ソロ撮カメラ


サテンタイムにお会いしませぅ(謎
コメントへの返答
2008年7月13日 11:34
あじさいは、この時期ならではなので
撮れてよかったです!

白だと映りこむので、こんな技ができるのです♪

早朝から精がでますな!!!

今日もサテンタイム期待してます(謎
2008年7月13日 6:32
アジサイの季節になりましたか♪
やっぱり青が一番です。
私にはまだまだ夜の撮影は難しくてダメですね(^_^;)
追伸:4番目予約しておきました(爆)
コメントへの返答
2008年7月13日 11:35
こんにちは!
フラッチさんのヘッダーを見て
今年はあじさいを撮ろうと心に決めたのでした♪

夜は三脚&マニュアルモードで
とにかく数多く撮ってみることが大事ですね!

あ、あ、ありがとうございます(爆)
2008年7月13日 6:54
撮影会があったのね(^-^)

こちらも後からPCで拝見します!
某アイテム気になります(≧ε≦)
コメントへの返答
2008年7月13日 11:37
そうなんですよ!
蛍の場所は、めちゃ人が居ましたね。

某アイテム
この前仙台にいけなかったので・・・(謎)
2008年7月13日 6:59
綺麗だね♪
ホタルが何か心霊写真みたい…。
このあと死んでしまうなんてかわいそう(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年7月13日 11:37
蛍は実物の方が綺麗ですね!
はにさんも是非♪

確かに、他に何か映ってそうですwww
2008年7月13日 7:00
おはよー
さすが良い腕だなぁ!
勉強になりますわ。
ちなみにホタルは三脚使って撮影モードは?
コメントへの返答
2008年7月13日 11:40
おはようございます!
いえいえ、まだまだ満足できる画までは遠いです。

撮影モードは
・開放MAX (F3.5)
・RAW撮影でトリミング
・SSは約3分から5分

SSは周りの明るさとのバランスもあるので、勘ですね!

それでも、蛍が飛んでくれないと始まらないので、難しかった(汗
2008年7月13日 9:09
蛍の季節になったんだぁと~
ふと、月日の流れを感じました。

蛍の写真、なんか神秘的ですね。
蛍撮影チャレンジしてみたいですけど、撮るのは難しいそう。
コメントへの返答
2008年7月13日 11:43
蛍の季節が終わると、もうすぐ真夏ですね。

つい最近まで春だと思っていたらあっという間です。

かなり難しい部類に入るなぁ~と思いましたね。

普通は連続撮影で合成掛けたりするらしいですよ!
2008年7月13日 10:22
なるほど、最近ブログアップが少ないなあ・・・と思っていたら、そういうご事情なのね。

蛍が精子みたいで神秘的です。
コメントへの返答
2008年7月13日 11:45
1日PCとにらめっこしてると
家に帰ってPCを立ち上げる気力も無く。。。

チョwww
精子って!
まあ、蛍のオスは盛大に光るので
あながち間違ってはいませんが(汗
2008年7月13日 12:00
今度誘ってください(・∀・)

と、言ってみる。


|壁|Д゚)



これ、大県人様のとこにも書いたなぁwww
コメントへの返答
2008年7月13日 22:31
では、デジイチ持参でwww

会長の所でも同じ発言を・・・

どっちが本命なんですか!?
(▼∀▼)
2008年7月13日 16:03
蛍撮影とはいいですね~
こっちには蛍なんて見かける機会すらないですよ(汗
コメントへの返答
2008年7月13日 22:32
蛍は幻想的ですね。

こちらでも一昔前は田んぼに沢山居たらしいですが、今は山の一部にしか生息していないようです。
2008年7月13日 18:37
蛍 イイですね~(^_-)-☆
かろうじて神奈川県にも生息していますが、そう言えば今年は見れなかったな~。


コメントへの返答
2008年7月13日 22:33
蛍を見たのは5年ぶりくらいな気がします。
今はめっきりと減ってしまったみたいで。。。

蛍の代わりにイカは沢山見るんですがwww
2008年7月13日 21:55
蛍きれいですね~。次回はぜひ、ハザードランプで集めてレガと共に1枚撮ってください。←と、リクエストしてみたり、、、(^^ゞ
コメントへの返答
2008年7月13日 22:35
綺麗でした!

蛍は光具合でイケメンかどうか判断するらしく(汗
ハザードごときでは寄ってこないと思われますwww
2008年7月13日 22:02
さすが、師匠!
あじさいの写真がすばらし!

ホタルは難しそうですね。まだチャレンジしたことないです。

タムロンマクロ90mmは最近、ムシの撮影ばっかりだにゃー。
コメントへの返答
2008年7月13日 22:36
ありがとうございます。

蛍はノイズとの戦いですね!
明るいレンズと良い機材が欲しくなる・・・汗

タムロンは評判いいですし、一本欲しい所です♪
2008年7月13日 22:36
コンデジしかもって茄子(´・ω・`)チーン コ
コメントへの返答
2008年7月13日 22:42
あじさいなら、コンデジでもOKだよ♪

次は・・・

花といえば・・・

ひまわりか!?
2008年7月13日 22:37
こんばんは♪
綺麗ですねぇ~
今度は本物みたいなぁ~
コメントへの返答
2008年7月13日 22:42
こんばんは!
綺麗でしたよぉ~

年を取ってくるとwww
花とか盆栽に興味が出てきます(爆)
2008年7月13日 23:01
ホタルも紫陽花も、すっかりみなくなりました。
見れる場所は限定され、わざわざ見に行かなくてはいけなくなりました。
小学生くらいまでは、近所でも紫陽花&蛍は見れました。

そして、ザリガニやメダカは近所の川で採取できたのに、お店で買う時代。
カブトムシやクワガタも、朝方網戸にくっついてたのに、お店で買う時代。

年取ったな、僕も・・・・

紫陽花を見なくなったので、タービンも見なくなりました(笑
コメントへの返答
2008年7月13日 23:38
今は見に行く時代ですもんね!
昔はあじさいも蛍も近くに居たような気がします。

ザリガニをウインナーwwwで釣ったり、木にタイガーキックwwwを喰らわせてカブトを取ったのが懐かしい!

そういえば、あじさいといえばタービンですが、昨日は居なかったですね。

皆さんの車には大きいカタツムリが生息しているようで(笑
2008年7月14日 0:17
お、この花は紫陽花だったのですか(/ω\)ハズカシーィ

写真撮りに出かけると結構な高確率で遭遇してたんですよねww
コメントへの返答
2008年7月14日 0:18
あじさいは梅雨のお花ですよ♪

デジイチには格好の被写体なんで、練習ついでに撮影してみて下さいな!

レンズが欲しくなりますがwww
2008年7月14日 23:21
こんばんはっ♪

相変わらず素敵な写真ですよねぇ~♪
レガに映り込むあじさいなんて最高です♪

ちょっくらフォトギャラ見物に出掛けてみたいと思います。(*^^)v
コメントへの返答
2008年7月15日 1:43
こんばんは!

ご期待に答えるために、しっかり車とも絡めてみました♪

フットワークの軽さが信条なんで!

フォトギャラのコメントもありがとうございます。
2008年7月14日 23:44
蛍とアジサイ、季節感があっていいですね(^^)

レンズ、俺も欲しいところなんですよね~
ズームレンズですが(笑)

盛大にポチッたものが気になります…
コメントへの返答
2008年7月15日 1:45
デジイチを持つようになってから
季節感を感じられるのがいいです。

ズームは鉄道の為。。。

いや、オネイチャンか(▼∀▼)ニヤリッ

ポチは週末にでも!

プロフィール

「帰山のフライトは夕陽側をキープ。綺麗な夕焼け水鏡を上空から。」
何シテル?   05/21 21:08
Current car Passat CC 3.6 V6 4MOTION Simply Clean and USDM style Prev...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート CC フォルクスワーゲン パサート CC
ボディラインが魅力のCC ペナンや中国でよく見かけたので 帰国したら、乗ってみたいと思っ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5A 2.0R A型だけの希少色サテンホワイトのB4。 カラーコード 38D トミカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation