• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tottokosylvesterのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

ゴルフ合宿

ゴルフ合宿今日明日とゴルフ 歓迎会 合宿です。

今8:30ですが、
誰も集合してません。
150マイル離れたところで12:30ティーアップ。。。
間に合うのか?
Posted at 2011/09/18 00:37:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ駐在記 | 日記
2011年09月11日 イイね!

9・11になりました。

9・11になりました。日付もまわり、今日はアメリカで最も警戒すべき
9・11になりました。
金曜午後にのんきにゴルフしてると、
大使館よりメールが飛んできました。

内容は
こちら
それはさておき、

昨日もアパート探しに行ってまいりました。

ダウンタウン中心部は便利はいいし、楽しいのですが、

なにぶん広さ(400~550sq)と新しさがありません。

築30~40年は当たり前。

内装なんかも、ペンキは塗ってありますが、

日本の最新住宅事情からは、決してきれいとは言えない物件ばかり。

それが月1000ドル以上します。

不動産オーナーもやってる仕事柄、自分の物にならない不動産に大金を払うつもりもなく、

上限を月1000ドル近辺に決め、広さを求めてちょっと郊外へ出ました。

すると、掘り出しものかも?ってものを見つけました。

広さ600sq(スクエアフィート)以上で1000ドルそこそこ。

キッチンの家電もきれいで最新!IHクッキングヒーターでびっくり!
(こちらはニクロム線のコンロが主流でガスは少数、IHクッキングヒーターなんかほぼ見ない)

ほぼ
ここで決定かな?と思いつつ家が決まれば(まだ決まったわけじゃないですが・・・)

次は車!と前々から狙っていたQ7 or Q5を試乗しに
Audi

店内にはR8スパイダーとか普通に飾ってあり、

やっぱお金持ちはここにはたくさんいるんだなぁ~と実感。

試乗したQ7は3Lディーゼル(アメリカでは相当マイナー)

Q5は3.2Lガソリンを試乗(本当は2.0Tが良かったが)

乗った感じは、Q7は大きいと思ってましたがそこまで大きくなく、
7人乗ると、トランクルームはスーツケース2つくらいしか縦にして積めない。
エンジンはディーゼルと聞いてもわからないほど静かです。
相当遮音を施してあります。
値段は6万ドル越。

一方Q5は日本で所有しているデュアリスと乗り心地は大差ないですが、
なんせ寒冷地。クアトロが特徴のAudiですから、
駆動力の差は威力を発揮するでしょう。
値段は4万7000ドル位。

で、どっち???

かなり悩みますね。

値段は15000ドル位違いますし。。。

円で考えると、Audiお得!って感じるんですが、

こちらのプライスでもやはり高級車の部類です。

でも、アメリカは楽しまなきゃ!って感じもしますし・・・

まだまだ購入は先になりそうですが
(ソーシャルセキュリティーナンバー:社会保障番号も取ってませんので)

Posted at 2011/09/11 18:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ駐在記 | 日記
2011年09月08日 イイね!

昨日の暴飲暴食・・・

昨日の暴飲暴食・・・昨日は暴飲暴食でした_ _;







お昼:写真のジャンボバーガーを『食え!』と手荒い歓迎
   写真からはでかさがわかりますかね?
   右が普通(これでも大きい)
   左がジャンボバーガー(⇒完食)

夜:日本から来たお偉方と
   1軒目ステーキハウスで高級ワインと高級なお食事(ただし2次会があるので腹7分目)
   2軒目日本人経営の居酒屋で日本酒とおつまみ。締めにラーメン

これで1時ごろ寝て、3時半起床の4時半出発でサンノゼまで日帰り出張してきました。

『トットコさん?ウェストきつくなってない?』って突っ込みは受け付けません(でもキツイ・・・やばい・・・)

なので走ってきます。

今日の夜はサラダとビールだけにしとこ!

あっ!もちろんホテルの部屋で自炊ですよ。

そのうちだれか作ってくれるでしょ。
Posted at 2011/09/08 13:39:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメリカ駐在記 | 日記
2011年09月06日 イイね!

今夜のおやつ

今夜のおやつ今日は昼間はアパート探しに出かで、

夕方からは日本と電話会議。

夜は交代する先輩の家に招かれ飲んでました。

帰りにクリスピークリームドーナツに寄り、夜のおやつと朝食を。。。

夜のおやつ・・・お姉さんではないです。。。

こちらでは当然ですが、並ばずに普通に買えます。

日本で並んでまで買うのが不思議。。。

Posted at 2011/09/06 13:42:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アメリカ駐在記 | 日記
2011年09月06日 イイね!

アパート探しの武器で・・・

アパート探しの武器で・・・今はレンタカーに乗ってます。

ネットでアパート検索し、住所を確認して行きますが・・・

到着しない_ _;

ポートランドの街中は一方通行が多いんですよね。

ダウンタウン自体は小さくて、車だと15分位走れば一周出来ちゃいますが、

やはり土地勘のない人間には難しい。。。

で、ポータブルナビ購入。GARMINというこちらではメジャーなメーカー。

コスコで159.99ドル

こちらは特定の物はとことん安く、

有るものは日本より高く・・・

コスト構造がよくわからないです。

ナビも買ったし、今日もアパート探しに行ってきます。
Posted at 2011/09/06 01:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメリカ駐在記 | 日記

プロフィール

上の娘がいつのまにか三十七歳になってる 若作りのオヤジです。 2011年8月からの海外赴任終了 2019年8月から日本に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル内にLEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 22:55:46
ラガーコーポレーション MID.R F10.1D 20&#215;9.5j+38 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 05:14:30
AXIS-PARTS ナビフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 19:13:13

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
最後の純ガソリン車かな。 と、思ってたのだけれど、、、続く
日産 アリア 日産 アリア
B9 e-4ORCE リミテッド 4WD 静か、早い、疲れない、普段使いはコレ
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
MY25で最後みたいだし 本当に最後の純ガソリン車? 納車しました( ̄∇ ̄)
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁が又乗り換え、 また、原寸大プラモデルが増える( ̄▽ ̄)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation