• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

富士スピードウェイ体験走行に参加しました

富士スピードウェイ体験走行に参加しましたいや、いい経験をさせていただきました!

本日は富士スピードウェイの体験走行に行ってきました。
10時半の集合のはずなのに、10時半近くに行ったらもうみんな揃ってました。
ちなみに富士スピードウェイ入場料大人1000円。JAF会員証提示で100円引きです。私は後ろに車が並んでいるのがわかっていても書類をさがして100円引きにしてもらいました。小学生以下無料でした。

総勢13台。壮観ですね。ちなみに赤ストはいませんでした。NBとRBが各一台。みんないろいろと形が変わっているのがすごい・・

11時にチケットを購入。2,000円。45分に集合場所に車を移動。となりはゼロクラウンの団体で、ここと一緒に走りました。

で、サーキットIN。私は3番目。あいにくの雨でしたが、さすがは本物のサーキット。よかったです。なんといってもグランツーリスモの風景と同じ。。でも、絵は同じでも本物が絶対いいですね。
第一コーナーはけっこう下がってましたし、ヘアピンは思ったよりきつかった。正面に大きな観客席があるんですね。
ヘアピンの出るところでアクセル全開にできたし、でもその先のシケインはやっぱり渋滞。
今回改修されたシケイン以降の後半のコースは本当にテクニカルで、コーナーの先がみえないくらい上って回るコーナーが多い。
グランツーリスモで予習していても、やっぱり見えないものは見えないんですねえ。ネッツコーナー(最終コーナーの手前のヘアピンっぽいコーナー)は、ゲームでもいやらしいと思ったけど、やっぱり実際にテクニカルでした。

バックストレートで全開。バックストレートは2回走ったわけですが、2回目のほうが速度が上がって150オーバーまでまわりました。少なくとも回転数は5000回転してたかな。

というわけで、あっというまの3週弱。たのしかったです。

即席車載カメラを載せていたのですが、無事に撮れていました。これをどうやって公開するかだな。15分くらいあるので切らないとYouTubeでは公開できないはず・・

ちなみに帰りは道志の道を走ってみました。相模湖で中央道に乗るはずが、曲がり損ねてそのまま家まで下道。1時間も余分に時間がかかって、到着は18時すぎでした。


あ、フォトギャラリーにアップしました・
Posted at 2007/06/24 20:33:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年06月24日 イイね!

富士に向け出発

いまごろ出発します。
なんか、皆さんに比べて遅い?
Posted at 2007/06/24 08:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年06月23日 イイね!

富士に向けて洗車

朝から洗車してきました。

ひさびさにブリスがけ。ちっちゃなスポンジでくるまを撫で回すって、それだけで車への愛情が芽生える?かな。
まあ、車の隅々のデザインまで撫でると見えてくるのは確かですね。
よくできたデザインですね。最近の車って。

薄いすじ、というかきず、というか、を見つけた・。まあ、言わなければわからないのでほっておこう。

明日はどうやら一人で参加できるようになりそうです。嫁に貸しを作ると後が怖いが、まあ、富士に行って横で暇だ暇だとぎゃあぎゃあ不平を言われるよりはマシ、ですね。
Posted at 2007/06/23 10:29:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年06月17日 イイね!

来週は富士スピードウェイ

本日はもれなくうちにも父の日がやってきました。
といっても、家にいた一日でしたけど。

来週は富士スピードウェイ走行会です。
いっしょにドライブに行きたい、という理由で嫁と子どもが来るといっていますが。
絶対サーキットなんか同乗走行したら、あぶないスピード落として、ブレーキ、とか、後ろの席で言うんだろうなあ。

富士スピードウェイは嫁子を押し込んでおける施設がないのが問題なんだよなあ。
入場料は家族分いるらしいし。
Posted at 2007/06/17 18:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年06月10日 イイね!

ブリスから記念品が来ました

ブリスから記念品が来ましたブリスでやっていたピカピカ選手権、応募したのですが、自分でも投票しようと思っていたのにころっと忘れていました。
で、気がついたら終わっていた。結果はこちらやっぱり賞を取るくらいの方は光り方が違いますよね。もうすこし塗りこんで出直してこなくては。

それはそれとして、参加賞が来ました。
洗車用の超極細繊維クロスとあとふきあげ用のクロスの2枚セット。
これはこれで役に立ちそうです。
最近もらってばっかり、って、こっちは参加賞ですけど。

で、こいつには同梱で「画像版権使用許諾証」が入っていました。
要は、今回の写真はHPに掲載するだけでなくもしかしたら雑誌PRなんかにもつかうかもしれないよ、という書面で、返信用の封筒に切手まで貼って入ってました。
印鑑まで押す欄があるんですねえ。また面倒な。まあ、あの写真がPR用という用途限定で使われる分にはOKなんで、書いて送り返しました。これって無視したら催促がくるのかなあ。



Posted at 2007/06/10 20:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation