• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

洗車悩み中・・・

GW最終日ですね。
キャンプ場生活で、車はほこりだらけ・・草地のキャンプ場でも、道は砂だったのでけっこうホコリが舞うんですね。これを気にし始めるとキャンプはできない。
とはいえ、今日は洗いたい気分。
ブリスかけているので、水洗いで十分なんですが、雨がふるとその手間はぱあ・・
どうしようかなあ。このままものぐさしそうだ。
Posted at 2007/05/06 09:38:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年05月01日 イイね!

東名高速上り線(静岡~東京)GW夜間割引!

割り引きあるんですか、知らないで使いました。

東名高速上り線(静岡~東京)GW夜間割引
厚木より手前で入って、横浜町田より東京側で降りる。19時から24時の間に入るか、出るかすればETC料金半額!
通勤割引のように東京近郊は除外とか言わないのです。たまにはいいことするじゃん。

実は先日の富士山の帰り、出口ETCで降りるときに、なんか、安い金額をしゃべったのです。よく聞いていなかったので、半額になっていたよ、いや、なっていなかったよ。表示される数字は2500円だったよ、などと車の中で盛り上がったのですが、実は、裾野~東名川崎が半額の1300円になっていました。

いやあ、ETCでよかった・・・
Posted at 2007/05/01 22:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年05月01日 イイね!

アンケート景品来た

アンケート景品来た来ました。ホンダのアンケートの景品。


やっぱりアシモのキーホルダーでした。
当然、硬いですよねえ。これって、車のキーホルダーに使うと何か傷つけそうで怖いですねえ。かといって、家の鍵をぶら下げるのには大きいし。

アシモの彫刻はみごとですが、やっぱり飾り物かな
Posted at 2007/05/01 21:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年04月29日 イイね!

富士山渋滞

富士山渋滞本日は遠距離ドライブ、ということで、富士山こどもの国へ。
GWだし、まあ、渋滞は覚悟の上、というわけで、川崎から東名に乗ったのですが、やっぱり渋滞してました。横浜町田まで渋滞。
ナビが下道を行けと言わなかったので、仕方ないかといいつつ、ゆっくりの渋滞にはまり、それでも+30分くらい。
御殿場から降りれば近いのですが、出口渋滞があるので避けて、裾野ICへ。
裾野はまあ、出口で混みましたが、それでもETCならすいすいでした。
まあ、GWにしてはいいかと思ったのですが、ところがどっこい、そうは行かなかった。。
近くまで行ったら一般道渋滞。これが、ぜーんぜん動かない。
一所懸命裏道をたどっても、やっぱり道が無いので大通りにきてしまう。
工事かと思ったら、やられました、サファリパーク渋滞でした。何が困るって、センサーが無いからか、この渋滞、VICSに出ないのです・・

サファリパーク、混むんですねえ。こんなに混むとは思わなかった。
目的地の富士山こどもの国はサファリパークのすこし向こうでした・・・次から遠回りでももう少し遠回りするか・・


富士山こどもの国、冬に一度来たことがあるだけで、春は初めてでしたが、いいところです。子供の冒険心をくすぐりますね。一日歩き回りました。子供が小学生までなら、お勧めです。

帰りは、やっぱり厚木の合流渋滞30分でした。まあ、GWはこんなもんか。


Posted at 2007/04/29 22:05:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2007年04月28日 イイね!

ブリスがけ+環境エネルギー館

ブリスがけ+環境エネルギー館本日は朝一番で子供連れて洗車。で、調子に乗ってブリスがけ。
光った、はずなんですが、ブリスかけた後の磨きこみがちょっと不十分だったので、光かたはいまひとつ。で、光るまで磨いてました。


昼から「環境エネルギー館」へ。すぱともさんのブログで見てから、そのうち行ってやろうと思っていたのですが、やっと行けました。
GW中は遊びのイベントがやっているとのことで、消しゴムをつくったり、空気砲であそんだりと、単純だけど面白い系のイベントが開催中。
展示フロアは実際は4階の1フロアですが、いろいろと楽しかったです。
で、みんな無料なんですね。東京ガスさん、やっぱりPRには力を入れているんですね・・

写真はなにかしらエコに関係しているものが置いてあるコンビニ。エコマークのついた缶から、自然素材のタオルから、携帯用太陽電池などなど、いろんなものがありまして、なかなか発見がありました。
なぜか、サントリーオールドの瓶がそれに混じって置いてあったのですが、こればっかりはなぜそこにあるのかまったく不明・・・・結局答えを係りのお姉さんに聞いてしまいました・・

ほんっとに工場地帯のまんなかと、なかなか渋滞にも縁のなさそうな場所にある穴場なので、暇をもてあました一日をつぶすのはいいかもしれません・・


ちなみに、サントリーオールドウィスキーのHPって、今日説明してもらった話は載っていないんですね。あの瓶は色ガラスからのリサイクル、ラベルも環境にやさしい素材なんだそうで・・
Posted at 2007/04/28 20:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation