• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

大分滞在中

大分滞在中今週は大分に滞在中。
フィットであちこち走り回っています。
写真は熊本城。
道がわかりやすいとはいえ、カーナビなしの車はひさしぶりなので、なかなか勝手がつかめないかも。
携帯電話ナビで一日検索していたら、バッテリーが切れまして、あとは普通の地図でのナビになりました。

おかげで東海の地震も、帰省ラッシュも遠い都の世界かも・・
こっちの道路って、お盆でもなかなか渋滞しないですよね。さすがに熊本かいわいはちょっとは渋滞していましたが・・・関東とは雲泥です。こういうところでストリームを走らせるのも楽しいだろうなあと勝手な感想・・
Posted at 2009/08/13 08:06:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記
2009年05月26日 イイね!

キッザニア初体験

キッザニア初体験本日、こどもがお休み、ということで、私も会社の仕事を都合付けて休んで、遊びに出かけました。インフルエンザがらみで空いているに違いない、ということで、行ったことのない豊洲のキッザニアへ。

こどものごっこ遊びを本格的にした場所、といえばそれまでですが、すごいですねえ。子どもの目の色が変わる仕組みがありますね。
一つの職業が20分とか40分くらい。総入れ替え制で9時開始15時までが制限時間。制限時間内ならいくつでもできる。
うちは朝渋滞に捕まって到着は10時でした。(ちなみにキッザニア専用の駐車場入り口があったらしいが、判らず・・)
本日はすごく空いていた、とのことで、だいぶ遊べていました。開催回によってはうちの子だけ、という職業体験もあったくらいで。次の開始まで待てばほとんどの仕事はできたようでした。

車関係もしっかり充実(?)していて、各職業に現実のメーカーがバックアップについてましたが、カーデザイナーが三菱、ガソリンスタンドが出光、車の整備士がオートバックス。
三菱のカーデザイナーをやっているのを見ていましたが、車のイラストのヘッドランプの所を自分で描かせて、色を塗らせてました。しっかりパステルの粉を使ってグラデーションを出し、最後にはフキサチーフ(定着スプレー)をかけているという本格的ぶり・・・。わはは、私はこれを大学生の時にやったわ・・。

消防士も、きおつけ、休め、から始まって消防車に乗って出動、ホースでビルに消火活動をするという・・。写真は宅急便で、バッテリーカーのこの車で集配に向かいます。
どの職業も、必ず制服(らしきものも含み)を着るからその気になるんですね。まずカタチから、なのかもしれない。

親が時間をつぶすためのインターネット完備の部屋もありましたし、途中出場もできるようでしたが、子どもの様子を見ている方が面白いので、ずっと見てました。

これは何回も来たがるのはよくわかりますね。しかし、これだけ空いているという日に来てしまうと、普通の休日には来たくない・・・かも。
Posted at 2009/05/26 23:22:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記
2009年05月05日 イイね!

岩手旅行行ってきました

岩手旅行行ってきましたGWは岩手に走ってきておりました。
川崎からの走行距離1300キロあまり。よく走った走った。

今回は家族5人と両親の合計7人でストリームに乗車。後部座席まで使うので、屋根上のレンジャー90に荷物をのっけて移動しました。
3列目は片道450キロも乗るものではないですが、子どもと交代させつつ、移動。まあ、車一台で行けるのがストリームのメリットですね。
7人分の荷物とお土産を買うと、レンジャー90はけっこう一杯。
ちなみに、7人乗車+空気抵抗のあがる屋根上荷物、だと高速道路でエコランしてもリッター10キロがやっとというところですね。(ひとりあたりのCO2排出量だったらプリウスにも負けないと心で叫びつつ・・)


まあ、いろいろなところに行きましたが、主な写真をおすすめスポットに掲載・・

猊鼻渓

小岩井農場一本桜

ちなみに上の写真は中尊寺金色堂、ではなく、藤原の郷のほうにあるレプリカです。本物の中尊寺金色堂って、大きな建物の下にあって、写真がとれないのですね。そんなことも知らなかった・・

4日に岩手から帰ってきましたが、帰りは東北道は渋滞・・磐越道-常磐道-北関東道と経由したら時間はかせげるのか、と、NEXCOに電話して聞いたら「時間は同じ」距離は90キロ長い」との回答。渋滞自体は短いようで、帰りは常磐道を経由して帰ってきました。SA、PAが空いていたのが良かったですね・・(東北道のPAは分岐から車が待っている状態でした)

いやあ、ストリームがしっかり走ってくれて、めでたし、でした。
Posted at 2009/05/05 21:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記
2009年05月02日 イイね!

本日、岩手

昨日から岩手におります。両親もつれた華族旅行。ストリーム7人フル乗車、屋根上荷物の実験とも言う。
いやあ、なんとかなるもんで。後部座席にも押し込めて400キロ走破しました。
あえて感想は聞かない・・。子供は文句言ってましたが・・
行きは渋滞なし8000円、帰りは1000円ですから渋滞するだろうなあ。

中尊寺、よかったですね。金色堂って見る価値ありますねえ。
Posted at 2009/05/02 06:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記
2009年03月12日 イイね!

さよなら寝台特急 富士はやぶさ記念弁当の中身

さよなら寝台特急 富士はやぶさ記念弁当の中身中身の工夫と言うことで、期間限定弁当の開けたところ掲載。
ご飯で赤富士が、にんじんではやぶさが描かれていて、ほかのおかずも、東京のべったら漬け、横浜のシューマイから始まって、名古屋みそかつ、大阪たこ焼き、、、、、大分椎茸煮・熊本からし蓮根に至るまで、沿線の名産が入ってました。
ちゃんと解説カードが入っていて、中身もしっかり工夫があります。
期間限定、東京駅発売です。お立ち寄りの際には是非。いつまで売っているかわからないですけど。

難があるとすれば、1000円にしては成人男子にはボリューム不足かも。 
Posted at 2009/03/12 00:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation