• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

スーパーGT富士SW帰宅

スーパーGT富士SW帰宅行ってきました。スーパーGT最終戦

楽しかったです。いやあ、いいですねえ。生のくるまレース。
同行いただいたtomo8783さんに感謝です。

午後から雨になりました。いやあ、天気はもってくれたほうが嬉しかったですが。。
レースの方は放送を聴いていないと何が起こっているかよくわからん、という面はあったのですが、楽しめました。でも実況中継は全く聞こえないので、FMラジオは必須でしょう。
まあ、予定通りといいますか、ザナヴィがシーズン優勝、GT300では、今回から痛車デビューのレオパレスZが劇的な最後を持ってシーズン優勝。ただ、これが現場にいたのに何が起こったかよくわからんかったんですが。。

というわけで防備録まとめ

バス便
小田急線は東京から行くと新松田-開成駅ととまって、バスは開成始発で新松田経由富士スピードウェイ直行。
新松田で乗るか開成か迷ったのですが、新松田の乗り換えがわからないとを見越して開成で乗車。新松戸のバス乗り場は小田急とJRとの中間の広場でした。ここでほぼ満員になりました。
バスは9時半到着予定が9時20分にメインスタンド裏手に到着しました。到着後に降りた場所でチケットチェックするんですね。ちなみい当日券売り場もありました。

座席
椅子にはりつけて席取りするのは違反ですが、ものを置くのはいいらしい。スタンド中央は前座のマーチカップの時はけっこう開いていました。tomo8783さんが席をキープしてくださったので第一コーナーよりに席を占めてました。ここはスタート時にはいっぱいでした。

場所
レースが始まる前に最終コーナーのほうを下見して、レース開始後にぐるっとまわりました。
いやあ、裏手に行くと、本当に何が起こっているかわからなくなりますね。まあ、メインスタンドでも放送が聞き取れないのでよくわからないですが。
トップがどの車か、携帯サイトのリアルタイム表示が役に立ちました。
ただ数字表示なので、どの車かはカタログ販売コーナーで配っていたチラシが役に立ちました。

もちもの
雨具ポンチョが役に立ちました。傘禁止といいながら、けっこう傘を差している人はいましたねえ。
ホッカイロは必須ですね。隣に座っていたお兄さんはふるえていました。
カメラ、携帯カメラではやっぱり写真になりません・・・トップの写真はほんの数枚の成功作品。

かえり
表彰式まできっちりみたので、tomo8783さんの車で帰るときには大渋滞。けっきょく新松田近辺まで断続的に混んでいました。まあ、こんなものでしょ。18時頃に出発して途中食事して川崎に21時半に到着でした。
富士SW出てから、帰り道でGT-Rをよく目撃したこと目撃したこと。みんなレース観戦なんですかね。

やっぱり、音はすごいですね。スタンドが離れていたからか、においはあまりしませんでしたが、すごい人手でびっくりでした。

初レース観戦、よかったです。また来年も行きたいですね。

フォトギャラリーアップしました。まあ、コンパクトデジカメですので・・
スーパーGT富士最終戦
スーパーGT富士最終戦2
スーパーGT富士最終戦3
Posted at 2008/11/09 22:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記
2008年11月09日 イイね!

富士終了

スーパーGT最終戦終わりました。

tomoさんの車で帰宅中

道が混んでます。
Posted at 2008/11/09 19:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT&F1 | モブログ
2008年11月09日 イイね!

富士スピードウェイに向け出発

6時50分自宅出発。
行きはひとりで

開成からバス予定。
開成の乗り換え時間4分で8時半のバスに乗れるのだろうか…


防備録としてメモ
Posted at 2008/11/09 07:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT&F1 | モブログ
2008年11月08日 イイね!

スーパーGTの痛車がすごい。。

スーパーGTの痛車がすごい。。チケットをまかり間違って購入してしまうと、頭の中レース観戦一色になりますね。いやあ、会議に身が入らない入らない・・・つまらない会議だとなおさら。

ともあれ、無事週末なので、明日に向かって体調を整えて、準備して。。
の状況です。

いろいろ情報をあさっていたのですが、今回のスーパーGTもすごいことになっていますねえ。
前回(だったっけ??)BMWの痛車が出るのでないの、という話があって、気がついたらほとんど出走しない中リタイヤしていた。
と、思ったら、300クラスチームランキング2位のチームが痛車になって出場。

ここを見ると
、スポンサーになってもらったわけですね。
そういえば、ここの監督さんはレースクイーンあがりの女性でしたね。。

広告スペースとするとかなりでかいので、それなりの費用もかかったんでしょうが。これは広告効果としてはありますねえ。。

このZは優勝も狙える位置にいることだし、もしも優勝してしまうと、「痛車になると勝てる」という妙なジンクスがひろがって、お守り効果で来年は同じような車が増えてくるのだろうか??

うーむ、レースにはレースクイーンもいることだし、その延長線上で、それもありえるんだろうかなあ。私は痛車について批判派ではありませんが、こいれが参加台数の半分を占めたらちょっとまずくないかい??

スーパーGTが秋葉原に侵食されるか、それとも秋葉原にスーパーGTショップができるか。。。妄想はつきません。
Posted at 2008/11/08 08:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記
2008年11月06日 イイね!

日曜日スーパーGT観戦

普段子どもの相手で一人では外に出られないのですが、
今回はお許しが出て、日曜日の富士スピードウェイ スーパーGTに観戦に行けることになりました。前売り発売今日までのところ、いましがたローソンで前売りを購入。

行程、ひとりなので、小田急線で行くことを画策中。はっきりいって、レースに行くのは初めてです。とりあえず空気が吸えれば目的は達したと言うことで。。。

まあ、優勝はザナヴィできまりですし、ねえ。このレースだけでもNSXが上位に来てくれると嬉しいかな・・
Posted at 2008/11/06 22:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation