• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2008年06月10日 イイね!

やはりF1は荒れたレースが面白い

面白い、といっては失礼かもしれませんが、
面白いものは、面白い。

まだ見ていない人は以下見ないように・・




まあた、ハミルトンの独走かあ、と、思い始めた矢先にいきなりのクラッシュ。しかも、本気バトル中ではなく、セーフティカー中で、ピットレーン出口である。
ぶつけた先がライコネン・・・

こんなの、ありかあ、と、目を疑った。

コンクリートの壁にぶつかってやってしまうのならまだ判るが、要は、前でバトルしていたのに目を取られた、ということはまさしくミスのオーバーランである。
いやあ、やっぱりミスする者ですねえ。

中嶋も途中まで夢を見させてもらったのですが、残念ながらオーバーランでバトンにぶっつかってリタイア。。。


結果、BMWのクビサとハイドフェルドでワンツー・・
いやあ、マクラーレンとフェラーリはどこ行った・・

F1は荒れた方が面白い。是非次は荒れたレースを日本勢に取って欲しいものである。
Posted at 2008/06/10 00:47:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記
2008年05月26日 イイね!

モナコF1

ドライバーには申し訳ないが、レースは荒れたレースの方が見ていて面白い。

なかなか見応えのあるレースでした。いやあ、モナコには魔物が住んでいる。だいたい、あんな狭いコースで、しかも雨の中、F1マシンを走らせるのがどーにかしていますよね。

中嶋一貴、モナコポイントおめでとう!
いやあ、アナウンサーが「雨の中嶋!」と言ったときには笑いました。本当に着々とラップを積み重ねる納豆走法でしたね。ファステスト日本人が出したなんて、一瞬でもすごい快挙ですね。ピットで手間取ったときにはひやっとしましたが。

しかし、ライコネンに追突されたスーティルには同情。あの滑り方はもと王者のやるこっちゃありませんな。人間焦るとミスする典型。。F1マシンって後ろからやられる方が弱いんですね。

最後にはトヨタ2台がなぜか仲良くドンケツからふたつ前みっつ前の11位12位を独占。おいおい、そのあたりはスーパーアグリの指定席だったはずでは・・・

しかし、ほんっとにモナコだとフェラーリの影が薄くなるんですね。個人的にはこういうレースはいろいろな車が勝ってくれた方が盛り上がると思っているので嬉しいのではありますが。
Posted at 2008/05/26 23:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記
2008年05月13日 イイね!

F1がつまらないぞお・・・

まあ、なあ、そういう批評をするのは酷なんですけどねえ・・・


スーパーアグリが出ない、日本人のドライバーである中島一貴に期待がたかまるも、最初のコーナーで追突されてリタイア・・・・

おいおいおい、、、、、

まあ、フェラーリとマクラーレンの争いになるのは判り切っていたので、それの味付けとして日本人ドライバーの順位がひとつでもあがるのをたのしみに見ていたのですが。。。
楽しみが無くなった・・・


相変わらず、トヨタもホンダも応援しがいのない順位だし。
去年くらいはスーパーアグリとドンけつ争いをしていたはずのレッドブルがしっかり上位に来るようになっているし・・

うーむ、F1、これからどうやって見ていこう・・
(といっても、見ないという頭はないらしい・・次はモナコだし)
Posted at 2008/05/13 00:14:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記
2008年05月06日 イイね!

スーパーアグリ、F1撤退!

ついに出ましたね。本日会見をやると言って、その会見結果がニュースでなかなか入らないなと思っていたら、すでにスーパーアグリのオフィシャルHPに声明が掲載されていますね。

というか、このページ表示が重いこと重いこと。全文引用しておきます。


以下引用

スーパーアグリF1チームからの声明

スーパーアグリF1チーム(SAF1)は、本日、F1世界選手権から撤退することを決定した。2006年からプライベーターチームとしてF1に参戦し、昨年はチーム結成22戦目(スペインGP)で初ポイントを獲得、2007年のランキング9位という成績を残したSAF1のF1における活動は本日、その幕を閉じることになる。

鈴木亜久里 チーム代表

「F1チームオーナーになるという私の昔からの夢を実現すべく、2005年11月にF1にエントリー申請をし、2006年よりスーパーアグリF1チームとして、2年と4ヶ月にわたりF1の世界で戦ってきたが、本日その活動に終止符をうつことになった。

多くの自動車メーカーが参戦しているこの世界でプライベーターとして戦いを挑み、昨年はチーム参戦から、わずか22戦目にして初ポイントを獲得しランキング9位となる快挙を達成することができた。しかし、昨年のシーズン初頭から、パートナーとして一緒に戦っていくはずだったSS United Group Company Limitedの契約不履行によりチームは経済的なバックボーンを失い、経営は非常に厳しい状況に追い込まれた。また、カスタマーカーに関する方向性の変化などチームをとりまく環境変化もあり、チームは新たなパートナー探しを精力的に続けてきたが、その活動は難航した。

その間、ホンダから支援を受けながら、なんとか今日まで持ちこたえてきたが、現在のF1を取り巻く環境の中で、今後も安定的に活動を継続していく目処が立たず、本日、F1から撤退するという苦渋の決断をくだすこととなった。

ここまでチームを支えてくれたホンダ、ブリヂストン、そしてスポンサーの皆様、いろいろな状況の中でアドバイスを頂いたF1関係者の皆様、チームが苦しい状況の中でも、モチベーションを絶やさず働いてくれたチームスタッフ、厳しい状況の中でも頑張ってくれたアンソニー、チーム立ち上げから一緒に戦いチームを引っ張ってくれた琢磨、そして、これまでSAF1を応援してくれてきた世界中のファンの皆様に最大の感謝を表したい」

引用終わり


あああ、残念。やはりF1へのプライベーターの参加は難しいのですねえ。費用面がネックになるのは一番残念ですね。
これで佐藤琢磨の走りが見られなくなるのは残念ですが、ホンダさんで拾ってくれないかな。。。(無理か)
Posted at 2008/05/06 17:34:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記
2008年03月16日 イイね!

佐藤琢磨11位?ではないらしい・・

F1開幕戦オーストラリアGP、大荒れのレースをマクラーレンが制す! 中嶋一貴も初入賞!

本日F1あったようで。中島7位って、それだけですごいんですが、
このページで最初に結果を見ていたら、
SATO11位?それってすごいんじゃ・・


と、思ったらRってリタイヤなんですね。
けっこう惜しいところまで行っていたようで。
本当にスーパーアグリは今年ぼろぼろなんじゃないかと思っていたのですが、まあそこそこは走ったようですね。。

いやあ、返す返すも今日のF1放送を録画しなかったのが悔やまれるな。
Posted at 2008/03/16 20:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation