• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

ロードスターのつもりがRX8試乗

たまたま午後に時間が空いたので、かねてからの計画実行。。

いや、ロードスターの試乗に一度行ってみたい、と、思っていたので初めてマツダのお店に足を踏み入れました。
従業員教育はしっかりしていますねえ。ホンダよりも教育ができているかもしれない。(まあ、店によるんだろうが・・)

で、ロードスターに試乗したい旨伝えると、今乗れないとの答え。あれ、ネットでこのお店にはロードスターの試乗車があると確認して来ているんだぞ、、、と、思いきや。マイナーチェンジがあるので、今旧型をかたづけているところなんですね。
あたらしい、目の形が変わったほうがでてくるところだと。でもまだ社外秘の資料しかないんだそうで。。。すでに海外のモーターショウで公開しているデザインなんだから、社外秘もなにもなかろうに、と、思うんですが、まあ、資料がないのは仕方がない・・・

とりあえず会話しているうちに、RX8は乗れると言うことになり、ロードスターの代わりに初ロータリー車を試乗してきました。

いやあ、RX8もいいですねえ。エンジン音が全く違うので確かにはまるとクセになりますね。アクセルとかブレーキとかの堅さがやっぱりストリームとはひと味もふた味も違う。
これは何枚免許証があっても足りないですね。

スポーツカー楽しいなあ。やっぱり。
冷やかしで来た客への対応をしっかりしてくれたマツダ店に感謝。
Posted at 2008/11/22 16:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年11月21日 イイね!

ちゃぶ台がえし

仕事で、ちゃぶ台がえし、したくなるときってありますよね。


今週は片端から裏目でした…
降ってわいた災難におそわれて、消火を試みるも、別のところから火が吹き、の、繰り返し。

やってられあせん。

3連休の真ん中が出勤になりました。涙。
Posted at 2008/11/21 22:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2008年11月16日 イイね!

セーフティミラーカーボン化

セーフティミラーカーボン化というわけで、フィリピン購入のドアに貼るミラーがどうみても安っぽいので3Mのカーボンシート貼ってみました。
雨に耐えられるかな。

ちなみに、このメーカー本当にフィリピンみたいですねえ。
ホームページがありました・・
Posted at 2008/11/16 22:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

フィリピンのドアミラー

フィリピンのドアミラー仕事でフィリピンに行ってきました。
かなり疲れました。。

で、わずかな時間たまたまフィリピンで車のグッズやを発見。
ホンダとか、無限とかのステッカーが99ペソ(200円程度)で売っているすごいお店。。
そこで、こんなドアミラーに貼り付ける丸いミラーを見つけ購入。88ペソ(190円くらいか)
日本のこういうタイプのミラーって、けっこう高いですよねえ。まえに1000円くらいしていた覚えがあるのでちょっとラッキーかも。

まあ、品質もそれなりではありましょうが・・
Posted at 2008/11/16 14:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2008年11月09日 イイね!

スーパーGT富士SW帰宅

スーパーGT富士SW帰宅行ってきました。スーパーGT最終戦

楽しかったです。いやあ、いいですねえ。生のくるまレース。
同行いただいたtomo8783さんに感謝です。

午後から雨になりました。いやあ、天気はもってくれたほうが嬉しかったですが。。
レースの方は放送を聴いていないと何が起こっているかよくわからん、という面はあったのですが、楽しめました。でも実況中継は全く聞こえないので、FMラジオは必須でしょう。
まあ、予定通りといいますか、ザナヴィがシーズン優勝、GT300では、今回から痛車デビューのレオパレスZが劇的な最後を持ってシーズン優勝。ただ、これが現場にいたのに何が起こったかよくわからんかったんですが。。

というわけで防備録まとめ

バス便
小田急線は東京から行くと新松田-開成駅ととまって、バスは開成始発で新松田経由富士スピードウェイ直行。
新松田で乗るか開成か迷ったのですが、新松田の乗り換えがわからないとを見越して開成で乗車。新松戸のバス乗り場は小田急とJRとの中間の広場でした。ここでほぼ満員になりました。
バスは9時半到着予定が9時20分にメインスタンド裏手に到着しました。到着後に降りた場所でチケットチェックするんですね。ちなみい当日券売り場もありました。

座席
椅子にはりつけて席取りするのは違反ですが、ものを置くのはいいらしい。スタンド中央は前座のマーチカップの時はけっこう開いていました。tomo8783さんが席をキープしてくださったので第一コーナーよりに席を占めてました。ここはスタート時にはいっぱいでした。

場所
レースが始まる前に最終コーナーのほうを下見して、レース開始後にぐるっとまわりました。
いやあ、裏手に行くと、本当に何が起こっているかわからなくなりますね。まあ、メインスタンドでも放送が聞き取れないのでよくわからないですが。
トップがどの車か、携帯サイトのリアルタイム表示が役に立ちました。
ただ数字表示なので、どの車かはカタログ販売コーナーで配っていたチラシが役に立ちました。

もちもの
雨具ポンチョが役に立ちました。傘禁止といいながら、けっこう傘を差している人はいましたねえ。
ホッカイロは必須ですね。隣に座っていたお兄さんはふるえていました。
カメラ、携帯カメラではやっぱり写真になりません・・・トップの写真はほんの数枚の成功作品。

かえり
表彰式まできっちりみたので、tomo8783さんの車で帰るときには大渋滞。けっきょく新松田近辺まで断続的に混んでいました。まあ、こんなものでしょ。18時頃に出発して途中食事して川崎に21時半に到着でした。
富士SW出てから、帰り道でGT-Rをよく目撃したこと目撃したこと。みんなレース観戦なんですかね。

やっぱり、音はすごいですね。スタンドが離れていたからか、においはあまりしませんでしたが、すごい人手でびっくりでした。

初レース観戦、よかったです。また来年も行きたいですね。

フォトギャラリーアップしました。まあ、コンパクトデジカメですので・・
スーパーGT富士最終戦
スーパーGT富士最終戦2
スーパーGT富士最終戦3
Posted at 2008/11/09 22:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT&F1 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 3 45 67 8
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation