• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

(その2)THULE(スーリー) レンジャー90の不具合

レンジャー90のベルクロ剥がれの続き。

本日販売店よりメール、
今回は、だいぶ丁重なメールが返ってきました。

メーカー仕入れ先に確認、他に不具合があったものはない。
接着剤の用意もない
商品を仕入れ先で検証したいので、仕入れ先まで戻して欲しい。

あれ、だいぶ学習してくれたのだろうか・・・
購入時に聞いた不愉快な理屈、「他社バーと一緒に使ったら保証は効きません」というあの台詞がでてくるのかと多少どきまぎしてましたが、今回はそういうことは言い出さなかったようで・・・。(さすがにバーとベルクロは関係ないものね・・)


というわけで、自分ではいじらずに「メーカー仕入れ先の検討」のために返送することにしました。
同じトラブルが起きていない??みんな言わないでほっておいているか、自分で直してしまっているだけなんじゃないのかなあ・・・・

しかし、6月頭にレンジャー90を使う予定なんですよね。それまでに戻してっつ、と、さんざん書いて送ることにしましょう。

ベルクロ貼り付けるだけなら24時間あれば接着力はOKのはずなんですけど、ねえ。
Posted at 2009/05/18 23:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2009年05月15日 イイね!

THULE(スーリー) レンジャー90の不具合

THULE(スーリー) レンジャー90の不具合購入してGWの旅行で大活躍した折りたたみルーフボックス(バックか)レンジャー90ですが、今回使っただけでバックのベルクロが剥がれてきました。
写真、はがしているのがとれてしまったベルクロのシートで、本来上側の生地にくっついているべきパーツです・・

これってどうなのよ・・・
ジッパーで閉じる方式で、ベルクロはそのうえからかぶせる所にしか使っていないのですが、あまり製品がよくないのかも。他の部分も手で剥がせば剥がれそうです。

うーむ、やっぱりスウェーデン製の品質管理の限界かなあ。
とりあえず販売店に連絡してみますが、自分で直した方が良い結果が出そうなところが怖いですね。
Posted at 2009/05/15 23:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

ふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」

■あなたの年代は?(例:30代)
40代

■あなたの所有車両について教えてください(車名、年式)
2007年式 ストリームRSZ

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?
ジェームズ
ネット販売

■ガラスコーティング剤を使用したことがありますか?
  また、そのガラスコーティング剤は、どのようなものですか?(メーカー、商品名)
ガラコ ソフト99

■ガラスコーティング剤を使用して感じている不満点があれば教えてください。
やっぱりまだまだ「耐久性」がないことでしょう。
せっかく時間をかけて塗っても、サンデードライバーが次に雨にあうときには取れていたりして・・

■「フッ素」という言葉に、どのような特徴を感じますか?
はみがきこ!
ですね。安全で効果的な添加物

■現在装着されているワイパーは自分で交換したものですか?また、どのようなものですか?(メーカー、商品名)

純正です


■最近、気になっている洗車用品やお手入れ用品はありますか?
ガラコ、気になってました。
6月のまえに雨はじきは気になりますよねえ。雨は突然やってくる


■あればいいのにと思う洗車用品やお手入れ用品がございましたら教えてください。
ワックスでもガラスコーティングでも、「耐久性」が大事ですね。特に屋外駐車場だと、とれるのが早いと思う。
あと、気になっているのは、ミラーへのコーティングですね。今は雨のたびに吹き付けるのを使ってますが、面倒ではある。


※この記事はふき取り不要!超耐久×驚異の雨はじき!「激速ガラコ」について書いています。
Posted at 2009/05/10 22:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月09日 イイね!

新型ストリーム~

本日のストリームのメールマガジンにも告知がありましたが、カービューのニュースにもなってますね。
新型ストリームの情報がホンダのWebに出始めたとの記事。

正面の写真も公開してますが、バンパーのデザインが変わってますねえ。
クラリティ、オデッセイ、インサイトと続く、ホンダエコ顔の凹型バンパーのイメージを残しているデザインですねえ。この凹型にへっこんだところに鏡面のシートを貼り付ければホンダのエコカーできあがり、ってかんじですね。ぜひメッキのバンパーも出して欲しいモノです(笑)

テールランプがLEDになったのかが気になるところ・・
Posted at 2009/05/09 01:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2009年05月05日 イイね!

岩手旅行行ってきました

岩手旅行行ってきましたGWは岩手に走ってきておりました。
川崎からの走行距離1300キロあまり。よく走った走った。

今回は家族5人と両親の合計7人でストリームに乗車。後部座席まで使うので、屋根上のレンジャー90に荷物をのっけて移動しました。
3列目は片道450キロも乗るものではないですが、子どもと交代させつつ、移動。まあ、車一台で行けるのがストリームのメリットですね。
7人分の荷物とお土産を買うと、レンジャー90はけっこう一杯。
ちなみに、7人乗車+空気抵抗のあがる屋根上荷物、だと高速道路でエコランしてもリッター10キロがやっとというところですね。(ひとりあたりのCO2排出量だったらプリウスにも負けないと心で叫びつつ・・)


まあ、いろいろなところに行きましたが、主な写真をおすすめスポットに掲載・・

猊鼻渓

小岩井農場一本桜

ちなみに上の写真は中尊寺金色堂、ではなく、藤原の郷のほうにあるレプリカです。本物の中尊寺金色堂って、大きな建物の下にあって、写真がとれないのですね。そんなことも知らなかった・・

4日に岩手から帰ってきましたが、帰りは東北道は渋滞・・磐越道-常磐道-北関東道と経由したら時間はかせげるのか、と、NEXCOに電話して聞いたら「時間は同じ」距離は90キロ長い」との回答。渋滞自体は短いようで、帰りは常磐道を経由して帰ってきました。SA、PAが空いていたのが良かったですね・・(東北道のPAは分岐から車が待っている状態でした)

いやあ、ストリームがしっかり走ってくれて、めでたし、でした。
Posted at 2009/05/05 21:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5678 9
1011121314 1516
17 18 19 20212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation