• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

オイル交換中

オイル交換中近所のジェームスでオイル交換中。
3000円が割引で2565円。
いつも交換しているディーラーが3000円なので、割引があればお得。

久しぶりに運転しました。
近所だけど。


スピーカー見てたけどエーモンのスピーカーって、そもそも置いてないんですねえ。
Posted at 2009/07/25 15:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月25日 イイね!

スピーカーケーブルは何色??

スピーカーケーブルは何色??さて、相変わらず情報収集中
(とっとと付けろよ)

ツィーターのケーブルが思ったより短い・・
のと、取り付け位置を、たとえばいったんダッシュボードに置いて、そのあとにじっくりAピラーに取り付ける
ということを考えると、ツィーターのケーブルを途中でぶった切っておいて、とりつけ、とりはずしができるようにする。(今回使わない同梱されていたキボシ端子活用)

で、考えてみたら、
このスピーカーシステムはネットワークがない、
ということは、
スピーカーケーブルはどこで分岐しても大丈夫。
ということは、
ダッシュボード下でケーブルの分岐できれば大丈夫!

某アルパインのHPから、配線コネクターの色は判りました。

フロントスピーカー右
茶色(マイナス)
灰色(プラス) ←他にも灰色のケーブルがあるし・・
フロントスピーカー左
水色(マイナス)←アルパイン資料の誤植あり。右と書いてある・・
若草色(プラス)

という配線から分岐できれば、狭い狭いと言われているドア横のチューブを通さなくてもいいらしい。

昔のカーナビのボックスを探し回ったら、配線分岐コネクタを発見・・

というわけで、探してみるか、、ケーブル。



で、車で見てましたが、やっぱり開けないとどこにあるかわからないですねえ。
作業しないとわからん・・

ちなみに、写真はAピラーの根本にスピーカーが埋め込めそうだなあ、と、寸法を測るために一緒に撮影したガム・・この大きさの平面があるので付きそうだ・・
本当にグレイに塗るか検討中・・
Posted at 2009/07/25 08:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2009年07月23日 イイね!

スピーカ到着

スピーカ到着火曜日の夜にネットで購入手続きしたら、水曜日に発送したというメールが来て、本日もう到着してました。

この店のポリシーらしく、段ボールを再利用して裏返して組み直した箱に入ってきます。詰め物も新聞紙をまるめてセロハン付けしたものでした。手作りの人件費の方が高くつかないか??

スピーカーのパッケージのカタチが妙なことが印象的・・

なとなく整備手帳に写真入れてみました。
さて、いつ付けられるだろうか。体に無理しない日取りで・・
(といってもおもちゃを横にしてどれだけ我慢できるだろう)
Posted at 2009/07/23 23:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2009年07月22日 イイね!

日蝕見えました?

本日は午前中はリハビリを理由に休みを取り、午後から出社。

各テレビ局の日蝕中継みてました。
肝心の悪石島はいちばんいいときに豪雨だったらしいですね。
川崎は曇りで、あんまり悔しいので、最大食の時間にダメもとで外へ。
見えないだろうなあ、と思ってたらその瞬間だけ数分間三日月の形した太陽が見えました。感動。

今回の天気は残念でしたねえ。硫黄島がいちばんキレイに見えたらしいと、テレビが言ってました。
Posted at 2009/07/22 12:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月21日 イイね!

レクサスHS250hの23km/Lはエコか?

レクサスHS250hが出てきていますねえ。
燃費の公称値が気になっていましたが、23km/リットルだそうで。

エコカー減税で、55万円も安くなる計算だとか。
これって、エコカー減税の制度的な矛盾が思いっきり出ていますよねえ。

エコカーの定義は、少ないガソリンで遠くまで走ること、であるからには20キロ越せばエコなのかっもしれません。フィットなら24km/リットルなんですが。乗車人数は同じだし。
ちなみに7人乗車ならひとりあたりのガソリン使用量でストリームも負けてない。。かな。

エコの定義は、いかに化石燃料の使用を減らすこと、であると思います。それがCO2削減に直結するから。

本当はハイブリッドであるかないか、でなく、燃費がどこまで伸びるか、で優劣付けるべき問題でしょうねえ。重い車は当然燃費が悪い。エコカーを推奨するのなら、こういう重量級の車は排除する方に向かうべきかと思うんですけど。
エコカー減税も対象外というマーチみたいな可哀想なコンパクトカーもあるもので。これだって19キロ/リットル行っているのですがね。

まあ、トヨタの作戦勝ちですね。こういう会社が商売がうまい会社という・・
Posted at 2009/07/21 22:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
56 7 891011
121314 15161718
1920 21 22 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation