• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

クリアウォーターカヤックス開店

クリアウォーターカヤックス開店昨日は、知り合いの店長が脱サラして開店したカヌー専門店のオープニングに行ってきた。

私が着いたのは18時も回っていたので、けっこう蘇我の街は閑散としたイメージ。
でも、目の前の国道はだいぶ混雑していたので、このへんは車で移動するところです。

駅からちょっと歩くとショッピングセンターで、その1階にありました。
入り口近くで、けっこう良い場所でした。

お店がどこからでも入れる形なので、留守にできませんねえ。
年中無休で店長が詰めるとか。体をこわさないように気をつけてくださいませ。

既に行った時間は、同じフロア内にあるお店でオープニングの飲み会の最中。
みなさん、知った顔がたくさんいましたが、顔は覚えていても名前が出てこない人が多かったかも・・・(みなさん、ぽからさんは覚えてくださるんですよね)

大きなプロジェクタのある会場で、あきらKさんご持参のビデオがいい味をだしていました。
そのままDVDをいただきまして、感謝です。

会費制3000円の飲み会でしたが、食べ物が少なかった。やっぱり経営者はこのくらい堅実でないとね。21時に散会して、帰り道でラーメン食べて帰ってきました。

遠いですが、ご興味ある方、是非一度ご覧ください。 日本で一番カヌーを売る店になると期待しています。そのうち通信販売も始まります。


ちなみに、同じフロアに大きなキャンプ用品店とか、Nゲージ鉄道模型専門店(秋葉原にもあるポポンデッッタの支店)もあります。(聞いてないって)
Posted at 2010/01/31 10:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2010年01月30日 イイね!

ジェームズのカメラポーチ

ジェームズのカメラポーチ数日前にジェームズから手紙。今回は粗品交換。
全回は消臭材100円とかになっていたので、無料でものをあげるのはやめたのかと思っていましたが、また復活して、めでたし。

朝のサイクリングに出るついでに、自転車でカー用品屋に乗り付け。家から多摩川沿いのサイクリング道路で30分かからないくらい。
で、写真のポーチ&三脚セットをもらってきました。

このポーチが使っている横長のちょっと古いデジカメにサイズがぴったりでした。
最近のデジカメはもっとコンパクトだからあまるだろうなあ・・・


ついでに。エーモンから送られてきたLEDランプ2個の設置の検討。
ウェルカムランプにするにしても、室内灯から電源分岐するのが一番うつくしいんだろうなあ。
ウェルカムランプはどうやってつくるんでしょう。またネットを探してみるか・・
Posted at 2010/01/30 11:30:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年01月24日 イイね!

両国~銚子間に583系寝台列車が走る

両国~銚子間に583系寝台列車が走るこういうちょっと馬鹿馬鹿しい企画は大好きです。

両国発銚子行き、寝台列車。夜23時発、銚子に翌朝7時着。
普通特急しおさいなら2時間の距離である。6時間はどっかで時間つぶしするわけで。
おそらく成田駅あたりで長時間停車するのだろうと読んでいます。

で、銚子電鉄と犬吠埼京成ホテルの朝食&風呂がついて、帰りは2時発、5時到着。
車中1泊の1泊2日ツアー・・・
このために、秋田から車両を借りてくるんだと・・・
しかも、わざわざヘッドマークまで新調。
犬吠は昔の急行電車の名前です。
http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20100122inubougo.pdf

笑える。。。
ということで、ことも連れて行くことにしました。

銚子までのしおさいも、その急行版の犬吠も、よく乗っていました。
とはいえ、房総特急はそれ以上の距離がかせげないので、当然この区間は寝台なんてなく。この区間に寝台列車がはしるのは、国鉄自体も含めてなかったそうで。そりゃそうだろ。距離が短いんだから。
ある意味、夢の話かもしれない。

しかも、両国駅の3番線ホームといえば、昔の房総急行がこぞって出ていたところです。
今や、ほっとんど使われていません。ほぼ立ち入り禁止。

3人で行くと5万円近く。いやあ、手痛い出費ですが、おそらくこの企画は後にも先にも絶対ないと思うと、なんとかして乗りたくなってきてしまいました。

まんまとJR千葉支局の策略に載せられています。

さあて、予約は取れるかな。
案外、ネットでも話題になっていないので、ガラガラになるかもしれませんなあ。
Posted at 2010/01/24 23:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記
2010年01月23日 イイね!

スピードレーサー&マッハGOGO

スピードレーサーの映画見てました。
マッハGOの実写版。

まあ、ゲームの世界のようなCGばりばりの世界観が見られる映画。
カーズとかの乗りに近いかもしれませんね。もっと実車実車した映画かと思った。
どっかの展示会でマッハ号の実車をみたのですが、これって、本当に役者と絡むシーンだけに使われていたんですね。ほぼすべての車はCGでした。

まあ、ストーリーは前半がたるかったのですが、まあ、こんなものでしょうねえ。お金払ってまで見る映画ではないかもしれない。

登場人物のおやじさんとか弟とか彼女とかが原作をかなり意識していて、ああ、こんなキャラクターいたなあ、と、思い出してしまうところがすっかり年代を感じさせるね。。
Posted at 2010/01/23 23:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月22日 イイね!

ストリームプレゼントキャンペーン

すごいのやってますねえ。


ストリームプレゼントキャンペーン

好きな色グレードのストリームが一台当たるらしい。

個人的には今のカラーの「青」が好きなんですが、色も選べるのならがんばって応募するか。
しかし、またスピーカーの取り付けしないといけないなあ・・


(あたらん、あたらん。。。。と、自分でつっこんでみたりして)
Posted at 2010/01/22 00:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
345 6789
10 11121314 1516
1718192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation