• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽからのブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

長崎行ってきました

長崎行ってきました長崎行ってきました。
ちなみに写真は長崎名物皿うどん。
皿うどんって、かた焼きそばですよね。

正確には、嫁の実家の大分にでかけて、そこから九州縦断して長崎に2泊3日の旅行。
実家のフィット&プリウスにて。
当然、プリウスは義父が乗るので、私はフィットで130キロとかまわして。。。
いやあ、フィットで130キロまわすといけませんね。空気抵抗がうるさい。そういうクルマでないのは明白で。
こんなにこのクルマをぶっとばしたのは初めてだと言われました。

ちなみに、大分より南と、長崎佐世保近辺の高速道路は無料実験中区間。
奇しくも横断して制覇してしまった。

九十九島
九十九島 posted by (C)ぽから

九十九島の光。
夕方は結構きれいな写真が撮れます。

長崎の路面電車
長崎の路面電車 posted by (C)ぽから

長崎路面電車。
120円均一。
これはクルマをどっかに停めて利用した方がラクです。
ただ、長崎市内駐車場がないとおどされましたが、博物館の近くなどは民営駐車場がありました。
東京のレベルとくらべれば、まったく、ラクです。
渋滞もね。


グラバー園
グラバー園 posted by (C)ぽから

グラバー園
このあたりは良いタイミングだったこともあって、
龍馬伝一色。
ちょうど先週末がグラバーさんとからんでましたね。NHKのほうも。



長崎の夜景
長崎の夜景 posted by (C)ぽから

おきまり、長崎夜景。
ホテルにロープウェーの駅までのお迎えバスが来るんですね。
ロープウェー1200円。
クルマで山頂まで行くこともできるようですが、夕食に飲みたいですしねえ。


とにかく、九州の高速道路は渋滞しないのが、いい!
計算どおりの時間で到着するからなあ。すばらしいですね。
Posted at 2010/08/21 23:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記
2010年08月08日 イイね!

奥多摩湖ドライブ

奥多摩湖ドライブ本日から家族が田舎に帰り独身モード。
時間が空いたので、ドライブだっ、と、ひとり車を走らせて、奥多摩湖まで行ってきました。
奥多摩駅のほうからアクセスして、五日市線の方にかえってくるルート。
(といってもよくわからないでしょうが・・)
奥多摩湖、そんな遠い場所ではないハズなんですが、始めてまともに行きました。
冬に通行止めで来れなかったこともありましたしね。

帰り道の武蔵五日市に抜ける檜原街道が、ナビに渋滞情報がでていないのに渋滞。
ナビを無視して脇道に入って帰ってきました。
Posted at 2010/08/08 23:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊びに行った | 日記
2010年08月05日 イイね!

狛江花火大会

狛江花火大会狛江花火大会を見てました。

家から一番近い花火大会。数年ぶり復活と言うことで、めでたい。
有料席もあったらしいですが、そういうので運営費かせぐんですねえ。ちなみに4席1万円以上する有料席は売り切れたそうだ。是非来年もやっていただきたいですね。
Posted at 2010/08/05 21:42:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

かぶとむし 大漁

かぶとむし 大漁育てていたカブトムシがかえりました・・

今年は、越冬できた幼虫がすくない、どうやら1匹しか越冬できなかった、と、思っていたら、幼虫を飼っている友達が大量にくれた。
でもって、何匹入っているかわからない幼虫を育てていました。。。

1週間まえからオス二匹から生まれ始め、よめさんと娘が嵐がすきなので、冗談で嵐のメンバのなまえをカブトムシにつけていた。

で、本日、最後と思われるカブトムシがまた誕生し、みごと、オス5匹、メス1匹のハーレム状態となった。
うちで越冬した幼虫だけサイズが小さかったので、1,2匹だけがやけに小さい・・・


というより、なんで嵐のメンバと同じオス5匹なんだっつ・・・
喜んで嵐のメンバの名前をみんなつけました。

メスの名前は竹内結子なんだと・・・・(判る人には判るこのギャグ・・)


メスが少ないので、次の世代の血が濃くなってしまうのが問題です(笑・・・)
Posted at 2010/07/20 22:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年07月14日 イイね!

新型マーチは、売れるか

日産マーチ、でましたねえ。

果たして、これだけタイ製タイ製と連呼されていて、売れるんだろうか。。。
ちょっと安いのに、どのくらい魅力を感じることができるんだろうか。

確かに安いですけどねえ。それなりに運搬費もかかっているだろうから、安くするのに苦労したんじゃないかなあ、と。

運転席の写真を見て、たしかに、部品点数減らしていますよね。

去年、親の車選びをしたときに、ホンダフィット、トヨタヴィッツ、日産マーチと並べて、マーチだけが設計が古い。実は、その段階でも、フィット、ヴィッツはエアコンの吹き出し口の前に飲み物置き場があるのである。ここにあると暖かいものはあたたかく、冷たいものは冷たく飲めるから。
これからの主流になるのかなあ、と、思っていたのですが、新型マーチはそれを採用してこなかった。
旧型と比べて、なにがよくなったのか、見えにくくなりました。

デザインも先代のデザインはほんと、先進的で素晴らしかったと思うのですが、この車、インドのデザインと言っても信用するけどね。。。。


車みたいな基幹産業が海外へ逃げていくと国内需要はどんどんなくなるぞ。
日本人はみんな職にあぶれるかもしれない。。。

ということまで考え合わせると、マーチ、鳴かず飛ばずで他のメーカーは追随しないとなってくれたほうが、国内生産は良くなるかもしれません。
Posted at 2010/07/14 23:11:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド 100均マットでセンターの絨毯作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/183938/car/3151717/6499407/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
フリードプラス クロスターが2021年7月31日に納車になりました。その前のストリームRSZが2007年からなので、14年ぶりの新車です。 カヌーとア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEI♪さんのホンダ フリードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 08:22:18
ホンダ・ストリームHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 21:57:44
 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年7月31日納車。フリードプラス ハイブリッド クロスター。 実に14年ぶりの買 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年1月20日納車の2代目ストリームです。 3列シートがニーズになったので買い換え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
最初に乗った車です。写真が残っていません。友達から格安で譲り受けて、2シーターにして荷物 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
初代CR-Vです。発売直後に購入し、11年間乗りました。2007年1月に下取りにだしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation