• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

ホイホイされてきました(=゚ω゚)ノ

どうもです(=゚ω゚)ノ





この3連休+前後1日の計5連休を取りまして…


ぷっちん主催の「六甲山制覇ツーリング」に行ってきました(=゚ω゚)ノ


もちろん、寄り道していくのがわたくしでございます(笑)





~1日目(6日・金曜日)~


下道で向かう関係でちょっと早めに起きて出発。


女神湖・白樺湖抜けていこうとしたら、曲がるとこを間違えてしまい…


ひたすら車1台分の酷道を走り続けてたら…








やっと休憩できるところへ( ̄▽ ̄)


また1本道を走り続け、やっとの思いで霧ヶ峰富士見台へ♪





標高が高いせいか富士山がギリ見えました!!


初めて見れたかも(;・∀・)


そこからまずは高山を目指します。


時刻はちょうどお昼時、お腹もすいたので道沿いの板蔵さんへ。





整理番号が8番ヾ(≧▽≦)ノ





食べ終わって外出たら中々な雨…


とりあえず高山グリーンホテルにある物産館で、母上の誕生日&結婚記念日でお肉を発送~


ほかにも色々物色したけど、また次の機会ってことで(=゚ω゚)ノ


でも、悪ボボは欲しかったな~(笑)


ここでも雨が止む気配がなかったので、予定してた白川郷はパス(´・ω・`)


そのまま宿泊地の砺波まで行っちゃいました~


近くのショッピングモールやらで夕飯を購入し、早めに就寝zzz…





~2日目(7日・土曜日)~


さて、能登観光にでかけます!!


生憎の天気…(´・ω・`)





でもここは外せないですよね~♪


雨が降ってないだけマシですかね(;・∀・)


ここから道の駅巡り+観光所巡りしていきます。


まずは巌門。


松本清張「ゼロの焦点」の舞台となった場所。











石碑も建ってました。





渡ったけど、はたして幸せは訪れるのか…(笑)





中々の高さでした…Σ(゚Д゚)





次が世界一長いベンチ。


はい、完全に名前だけ見ていきました(笑)









この日は催し事があるみたいで準備してました。





次にヤセの断崖。


ここもゼロの焦点にでてきているようです。









そこから300m歩いたところにある、義経の舟隠し。







最初ここに48隻隠したのかと思いました(笑)


この辺の岩場に隠したんでしょうね~


次は千枚田。





段々天気も回復に向かってきて、海沿いは暑いくらいでした。


海岸線は絵になるところばかりで、いいな~


道の駅すず塩田村では、朝ドラの「まれ」の舞台となってまして、揚げ浜式製塩で塩づくりしているそうな。


道沿いは塩屋さん??がたくさんありまして、自分もお土産に塩買いました(=゚ω゚)ノ





お、いい天気(*´ω`*)


空中展望台スカイバードにも立ち寄りましたが展望台には行かず(;・∀・)


駐車場から





この家、すっごい理想なのですが!!


駐車場の奥に建ってましたが空中展望台の方のかな??





グランド・セフト・オートに出てきそうな雰囲気でした(笑)


なんか日本じゃない感じもしてほんと好きだな~


またひたすら走り続け、能登島へ渡るための橋。ツインブリッジだったかな??





能登島ガラス美術館。





ここから能登島大橋を渡り、燃料補給と洗車を済ませ、明日に備えて寝ます…





~3日目(8日・日曜日)~


さぁツーリング当日です!!


行きは石川県から行くのでホイホイリーダーとされる、こすけさんと合流し向かいます(笑)


3連休中日ってこともあって車はそれなりにいましたね。


みかん号が奏でる音に酔いしれながら、あっという間に集合場所へ(=゚ω゚)ノ





なんかあれですよね、関西にいるのに見慣れた顔の人ばっか(笑)


久々な方、この間会ったよね??な方まで…


六甲山牧場に行ったり





ここのソフトクリーム美味しいよ~


サンシャインワーフに行ったり





途中結構笑えないことをしでかして、こすけさん・パイロさんに迷惑かけそうになったり。


あれはマジで反省ですね。


自分の中では結構ショックで、外に出さないようにテンション下がってました。


心の中に閉まっておきましょう。




チームホイホイの大人な3台。





青後期と白後期が足りません。てっきりリーダーから声かかってると思いきや…


でも青後期はなんだかんだ呼ぶ側だし、白後期はエンジンが…だし??


うん、しょうがない(=゚ω゚)ノ


ワーフから見える橋…なんだろう(笑)





そこから夜景の見える展望台へ~





編集してて思ったのは、撮ってる風景変わらないってこと(笑)


三脚持ってってないし、手撮りだと限界あるから、策の支柱の乗っけて撮ってるからかな。


ずっとおしゃべりに夢中で他に写真はございません!!


まぁそんなもんですよ(笑)


11月、12月の話しも詰められたので今から楽しみです(*´▽`*)


距離感覚がアレな方のためにコーラを低温輸送しなきゃな~(笑)


何本欲しいんだろ??


急ぎでタイヤも組み替えなきゃだし、色々準備してる間に琵琶ツーが迫ってくる(;・∀・)


琵琶ツーまでにタイヤ組み替えられれば違うホイールで行きます(笑)


戻りまして、この日は三田で泊まります。





~4日目(9日・月曜日)~


さて、自宅に帰るとします。


お土産を買って帰ろうと思いまして、向かったのは鮎家の郷。





品数も多くて、選び甲斐がありますよ~


次にイオン大垣に行きまして、昼食&フリーライブを観覧♪





youtubeで知ったユニットでして、タイミングがドンピシャだったので見てきました。


兄妹でして、声も透き通ってて良かったです♪


関東来てくれないかな??


帰りは土岐から諏訪までしか高速を使わず、他はオール下道(笑)


渋滞情報が酷かったし、下のほうがコンビニとかで休憩できるからね。





今回の走行距離は2000km弱でした♪


さすがに今日は1日中グダグダしてました(;・∀・)


いや~体力の衰えを隠し切れません(笑)


宿泊しながらじゃないと回れないな~


クリッパーじゃないと車中泊は無理かな(;^ω^)


長くなりましたがここで終わりです(=゚ω゚)ノ





では~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/10 22:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東絶景巡りとマリモ、そして爆速T ...
TT-romanさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

ちょっと近所で東京港クルーズ🛳️
ヴェル【F48】さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 23:50
ぼっちさんこんにちは~(*ゝω・)ノ

天気がよければまだ良かったですね…
そんなに連休とれるなんてウヤラマです(。´Д⊂)

11月お会いできるの楽しみにしています♪
ぼっちさんに限ってはキャンセル受け付けませんから!
ご参加いただく皆様全員がコミュニケーションとれるような内容も入れる予定ですので、どうぞお楽しみに♪
考えはあるので、るいちゃんにも色々提案してみます

埼玉県産コーラ、初めて飲むんですよね((爆w
取り敢えず1本で大丈夫ですwww
コメントへの返答
2017年10月13日 7:43
こんにちは♪

ここぞとばかりに連休取りました(*´ω`*)
あとは年末年始くらいしかとれないですよ…

キャンセルなんかしませんよ!!
例えエイトになにかあっても軽で行きますから(笑)
了解です(`・ω・´)ゞ
楽しみにしてますね♪

そりゃそうですよね(笑)
じゃあ1本低温輸送しますね(=゚ω゚)ノ
2017年10月11日 0:03
過去最高では秋田まで日帰りしたことはあるんですけど、やっぱり今はキツいです(笑)
そもそも何しに行ったのか意味が分からなくなってきますよね( ̄▽ ̄;)
行って帰ってきた!みたいな感じで…💦

下道の酷道も味があって良いですよね♪
路面が荒れてるとアレですけど穴場も多く車も少ないし楽しいもんです♪

長距離お疲れ様でした~(*´∀`)♪

コメントへの返答
2017年10月13日 7:52
秋田日帰りはツラいですよね(;・∀・)
さすがの自分でも1泊はしないと観光できないっす…
あの道は味がありすぎて困りました(´・ω・`)
雨風の影響で路面が…
もうちょっと綺麗で幅があった方がよかったです(笑)
2017年10月11日 0:11
日曜はお疲れさまでした(^ ^)

以外と能登半島⁉️満喫したんですね(・∀・)
天気がもうちょっと良ければねぇ〜

反省…ま、アレは何事も無かったので本人的にはアレかもしれませんが、ヨシとしましょう(;´Д`A

では、お互いに琵琶ツーはホイホイされましょう(・Д・)ノ
コメントへの返答
2017年10月13日 7:59
先日はお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ

本当はもうちょっと観光名所周りたかったんですけど、時間が読めなくて何ヵ所か断念したんですよね(´・ω・`)
ほんと何もなくてよかったです…

また琵琶で会いましょ(=゚ω゚)ノ
2017年10月11日 0:45
お疲れさまでした!
それにしても色々寄り道してたんですね(^^)v
アレなところ、後ろで見てみたかったですけど…、まぁ無事だったから笑い話にできますね(^_^;)
次回もヨロシクお願いします(^o^)v
コメントへの返答
2017年10月13日 8:02
先日はお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ
めっちゃ寄り道してました(笑)
後ろから見てたらマジでビックリしますよ(;^ω^)
何もなかったから話せますけどね~
また宜しくお願いします♪
2017年10月11日 5:57
琵琶ツーにてお待ち致しております♪
コーラ?全く知らなかったので興味あります(´▽`)
コメントへの返答
2017年10月13日 8:06
凸しに行きます(=゚ω゚)ノ
abuさんが某所にくるらしいですよ??(´艸`*)
2017年10月11日 8:13
お疲れ様でした!!
今回もはるばる神戸まで…(笑)

今回はよう参加しませんでしたが
またインプも見に来てやってくださいね( •̀ᴗ•́ )/笑

毎月タツオさんに会えるなんて
もはや同じところに住んでるんではないかと
錯覚してしまいますね!?笑
来月もよろしくお願いします┏○ペコッ
コメントへの返答
2017年10月13日 8:16
先日はお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ

お披露目オフやるなら行くよ~(笑)
てかぷっちんと12月に一緒にくればいいのに(´艸`*)

なんかね、新たに双子疑惑が出てるらしいよ♪
瓜二つなエイトもあるらしい(笑)
来月もお願いします( `・∀・´)ノ
2017年10月13日 21:26
先日はお疲れさまでした。
色々寄ってますね。
同じ関東から行ったとは思えないルートです(笑)
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年10月16日 8:02
先日はお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ
宿も取れたしってことで(笑)
タイヤの減りが半端ないっすけど…
またお願いします♪
2017年10月14日 23:30
お疲れ様でした!
今回の六甲ツー!長旅の1行程だったとは
いやはやアッパレです+(*゜∀゜*)+

ん?笑えないこと?
見てない見てない
わしゃ知らんぞよ(ノ*・ω・)ノ*
チーム爆走楽しかったデス!

次回「琵琶湖でホイホイの巻」
に乞うご期待!ww
コメントへの返答
2017年10月16日 8:12
先日はお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ
六甲はメインでしたけど、前後の工程が長すぎましたね(笑)
あれ??見えてなかったっすかね??
楽しかったですね♪
了解しました(`・ω・´)ゞ

2ヶ月で3回も琵琶湖にホイホイされるという…(笑)
2017年10月15日 16:15
いつも寄り道の幅が広すぎますよね(笑)

また今年中にも何回か会うみたいなんでよろしくです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年10月16日 8:27
先日はお疲れさまでした(=゚ω゚)ノ
そうなんですよね(笑)
今年中に少なからず3回はお会いしそうですね(´艸`*)

プロフィール

「やっぱり機会があればRX-8はまた乗りたい車No.1だなぁ」
何シテル?   05/16 21:15
タツオ@飛火です(=゚ω゚)ノ 景色を見るのが好きで暇があればドライブしてます。 ドライブのブログとか読み漁っては行きたいリストを更新中(笑) 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 22:34:32
カーボンパーツとレンズのくすみ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 15:20:22

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
4台目快速通勤車(=゚ω゚)ノ
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
3代目快適通勤車♪ これから弄っていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2代目快速通勤車です♪ “一応”おとなしく乗る予定です(笑) H29.2 売却済み
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H22.12.22   契約・注文 H23.01.27   納車 R04.06.18 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation