• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

993CSの愛車 [ポルシェ 993 カレラ]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

MOMO PROTTIPO装着。 42,703km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
993純正ステアリングからの交換。

節度ある重さと太めのグリップ。

クラシックな雰囲気と適度なスポーツ感のある見た目。

大振りな純正から35パイへの変更でハンドリングは大きく改善。

快適で握るのが楽しい。

ポルシェクレストのホーンボタンは主治医に頂きました。

いつもありがとうございます!
2
ワークスベルのユニバーサルボスをスペーサー無しで。

ナルディにも対応するボスなので今後もハンドル選びは楽しくなるかな。

装着後、グリップとレバーの距離が短くなり操作性アップ。

ただメーターの視認性が悪くなり、

オイルレベルの見たい所と、

スピードメーターの140前後が隠れる事に。

まあ、良いか。カッコ良いから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

恒例のエアコンガスチャージ

難易度:

6-speed misson到着!

難易度: ★★★

リアバンパーの補強パーツの修理

難易度:

ヘッドライト LED化

難易度:

RSステアリング

難易度:

ビル🟦→アラ🟧

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月1日 16:21
『MOMO PROTTIPO』・・・イイですよねー!

私もステアリング交換時にメーターの視認性で

悩みました・・・。

結局、純正のCSステアリングと同様の手法で

【気持ち】オフセットスペーサーをカマせて対応!

・・・気にならない範囲かな?!

コメントへの返答
2014年12月1日 16:38
こんにちは〜!

装着後にしばらく乗りましたが、グリップとレバーのクリアランスが狭くなったので、ステアきった時にワイパー動かしたり…

僕も気持ちのスペーサーかまそうかな。
2014年12月1日 16:45
こんにちわ~

プロフィールのところの写真も変えたんですね!

純正よりはずっと良くなりましたね♪

まあ、多少の犠牲はしょうがないですけれど・・・

140km以上で走るようにしましょうよ!(笑)
コメントへの返答
2014年12月1日 16:59
こんにちは〜!

プロフの写真、
どノーマルのままでした。^ ^

僕のはオンボード無しなんでスピードはメーター視認なんです。

あ、そうか。
針がグリップに隠れたら見えるまで加速すればイイんですね(^_-)
勉強になります。(笑)

プロフィール

「酒々井SAなう。

ドライブ日和の良い天気だねぇ。」
何シテル?   11/10 13:10
空冷、993のカレラS、MTです。 数年前の出会いから通勤、高速、箱根までオールマイティーに愛用。 自分に合ったクルマでガンガン走ってキッチリ治す。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

某PAはしご走り@マロちゃん!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 13:56:47
今年もここから!(^^)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 17:40:47
定年ポルシェ、定年間際のスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 19:54:47

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
ポルシェ 993 カレラSに乗っています。 空冷、RR、NA、ワイドボディ、MT。 ...
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
ケイマンSから乗り換えた初の空冷。 仕事で独立したその年、 空冷終焉のニュースを指加え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation