• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

連休最終日プチDIY!

連休最終日プチDIY! どーも皆さん今晩は☆


レガプレッサさんの整備手帳に触発され、前々からやってみたかったBFMリングレッド化にチャレンジしてみました!



インパネ外しは神経使いますね…。
最近頻繁にインパネを取り外ししていたので、比較的簡単に外せましたが ハザードスイッチのところのカプラーはやっぱりてこずりました…。
硬いし狭いし…。


でも!





チャレンジしてみてよかった~!

赤キャップは8個入りで280円とお手ごろですし、(高いっちゃ高いですが(笑))

なにしろ赤リングはめちゃめちゃかっこいいです!
メーター周りの作業はちょっと面倒ですが、やる価値がありました☆

やはりメーターは一番良く見る部分ですからね~!




あとですね、先日山梨に行ってたときにスペアタイヤのまま立ち寄った

SAB甲府店にて、エアクリを400円で調達してきました。


↓新旧比較。今までのは純正です。






…。


汚ねぇ・・・。


こんなに汚れるもんなのか??

ん?ていうか…エアクリって前回交換したのいつだっけ…。

数万キロ同じエアクリで走っていたことになるような…。


通りで劇的に変化するわけです。

加速が非常に気持ちよくなり、レスポンスもかなり向上しました…。

ごめんなさい、今後はもうちょっとこまめに確認します…。

整備手帳

エアクリ交換

BFMリングレッド化





さて、長かった連休も今日で最終日。

DIYにて充実した一日を送ることができました。

作業後は温泉でリフレッシュ!

心機一転、明日から頑張って行きましょう!!!





とりあえずゴールデンウイークを目標に…(笑)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/04 21:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

この記事へのコメント

2009年1月4日 21:31
こんばんは~♪

お見事な赤リング化ですねぇ☆
市販のLEDでも、広角な物を使えば1,000円程度で可能です^^

新春早々気持ちが良いDIYですね!
お疲れさまでしたぁ^^
コメントへの返答
2009年1月4日 21:33
こんばんはです☆

写真だと暗くなってしまいましたが、もうちょい明るいです。
ただ、もっと鮮やかな赤にするにはやっぱりLEDですね~!
広範囲に光がいくタイプのものもあるんですよね。調べてみます☆

途中で挫折せずにできたDIYが久しぶりな気がします^^;
2009年1月4日 21:40
こんばんは。

HKSのフィルターですね。

同じ物を2006年頃使いました、確か抜けは良いですね。

コメントへの返答
2009年1月4日 21:47
こんばんは!

はい!HKSです!
抜けは良い感じなのですが、副作用がちょっぴり心配です^^;
まぁ純正交換タイプということで安心しちゃってますけど…。
2009年1月4日 22:00
こんばんは♪

赤リング綺麗に出来てますね~☆
自分は拡散青LEDにしてます^^v

フィルター、凄いことになってましたね^^;

GWはオフですか!??
コメントへの返答
2009年1月5日 22:46
こんばんは☆

これ、夜はかなりいい感じですね!
LEDにしたらさぞかし鮮やかになるんでしょうね~!
フィルターは…ちょっと自分でもひきました…^^;

GWはオフですね!!!
2009年1月4日 22:08
エアクリ400円!?
新年早々イイ買物しましたね♪

せっかく気持ちの良いエンジン積んだBEなんですから、エアクリはまめに点検・交換しましょうよ!
コメントへの返答
2009年1月5日 22:48
エアクリ400円です!!
そこら辺の初売りよりもかなりお買い得感がありました!

いやはや面目ない…。お恥ずかしい限りでございます。今後はもっとまめに交換しますよ~!!
ほんと劇的に変わってビックリしてます。エアクリ侮りがたし!!
2009年1月4日 22:47
DIYお疲れ様です。
メーター弄りっすか~ボクもチャレンジしたいのですが、不器用なのでついつい力任せにやる傾向があるので・・・ちょっと手を出せずにいますw

長い休みも終わりですね・・・
気持ちの切り替えが出来ずにいますwww
コメントへの返答
2009年1月5日 22:50
DIYは時間を忘れて没頭してしまいます♪
僕も面倒くさがり&電気系統怖い病なので中々手を出せずにいたのですが、勇気を出せば何とかなりますよ!まずは内張り剥がしを買いましょう♪

今日は会社でもぼーーっとしてしまいました…。しばらくリハビリが必要ですw
2009年1月4日 23:57
『BFMリングレッド化』自発光しないA型MTには出来ない芸当っすネ。(-"-;)

それはそうと、そちら雪ないのですか?
今時期の長野って、雪が積もってるのが常なイメージなんですけど、場所によってなのかな?

コメントへの返答
2009年1月5日 22:53
年式によって採用されていないんですよね。じゃあBFMごと移植というのはいかがでしょうか!?

こちらは全然雪降ってないですよ。
僕の住む諏訪地方はもともと乾燥しやすく、降雪量もそんなにないのです☆
それにしても今年は全然降らないですね~。
おかげで今は助かってます^^;
2009年1月5日 0:11
おっ!やりましたねぇ(笑
なかなかカッコイイですよね(・∀・)

私のはカプラーが少し甘くなったのか、外しやすくなりました♪ にしても固いですが(^^;
コメントへの返答
2009年1月5日 22:55
やりました~♪
イグニッションONにするのがちょっとした楽しみになりました☆
なんてことないDIYかもしれませんが、かなり満足してます(笑)
色んな色に挑戦したくなりますね♪

固いしスペースもタイトだし…。ユルユルでも困りモノですけどね^^;

プロフィール

「車高下げたんで試走してきます!」
何シテル?   09/15 14:28
長野県でレガシィに乗ってます。 これからもガンガン乗っていきます!! よろしくお願いします☆ ↓カクカクシカジカでお世話になってる忍様のUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラにアクセスカウンタを! 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/28 08:21:48
 
LEGARism 
カテゴリ:レガシィ
2006/07/27 21:50:11
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:カウンタ
2006/07/25 09:22:47
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
生涯6台目の車です。 走行距離1.9万kmを埼玉で購入。上玉に出会えました。写真ではキ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
大学時代、最後を共にした思い出の車です。 ・スズキスポーツのカプチーノ用RHB31ター ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation