こんばんは〜やまスポです♪
結局リハビリは行かずに家でおとなしくしてました^_^;
大分溶けて来ましたが凍結はまだまだかと^_^;
倉庫を整理してましたが幾らかスイビーのパーツが転がってます(笑)
良いものではR'sのスーパロムECU(2型以降)やTMリアバンパーなど♪仮予約済みですが^_^;
他はモンスポのリアウイングやトラストリップスポイラーなど(笑)

↑一番にカッコよかったときだな〜♪
やっぱTMバンパーは最高にかっこいいです(≧∇≦)
それにかっこよさだけではなく[エアロ]の意味もちゃんと果たして空力を求めてあります(*^_^*)
しかしながら次は32に乗ろうと考えているので今はあるパーツの殆どは使えなくなります´д` ;
その時はパーツを放出すると思います^_^;
新たなパーツ導入のために少しでも足しにしたいですからね(笑)
次の車が決まり次第放出するパーツを掲載します( ̄^ ̄)ゞ

↑このときは6年落ちのRE01Rが納車時から装備されてましたかが免許取り立てな上にサーキット初めてでよくわからず走りスピードだしてないのに滑りまくりでして…^_^;
しかし画像を見れば恋しくはなりますね〜´д` ;

タカさんと森林公園で撮影会も♪
まだ確定ではないので31になる可能性も0ではないかと…(笑)
因みに頭の中で32を弄るとしたら先ずはサーキットを走りたいのでブレーキパットとタイヤと車高調、ECUは入れておきたいところです(*^_^*)
パットは安価で効きも良かったアクレのフォーミュラ700c、車高調、ECUはR'sで特に31の時にスーパロムECUに感動してR'sさんの虜に…(笑)
タイヤは余裕があれば国産タイヤにしたいです♪
できればまだ詳しい結果が出せなかったアドバンAD08Rを再度試してみたいです♪
もしくはみなさんに人気のスタースペックで♪
71は高すぎて手が出ません^_^;
スイビーで少しは車のことを知り、サーキットを走る事を知り、次の車では何をするべきか、先ずは何処をいじれば良いのかが分かったような気がします(*^_^*)
多分どの車にしろ初めに手をつけるのはそこからはいるかもしれません♪
いろんな方々と話したりスイビーに乗ってるとサーキットを走るのは、パワーじゃない!クラッシュしないためにも無事に走れる!曲がる!止まる!を一番に、パワーは二の次だってことも学びました♪
多分サーキット走らなかったら今頃スイビーは、路頭に迷ったガチャガチャのわけわからない車になってたかもです泣
(それでもガチャガチャ感はありましたが笑)
次の車ではサーキットを走るとしっかりとした目的があるのでそれに向けて車弄りをやっていきたいです(*^_^*)
そんな妄想をしてるとサーキット走りたくてうずうずしてます(≧∇≦)
あとは、長年(もうすぐ7年目)愛用してきたイタリアン闘牛の財布の小銭ケースの底が破けてリアル落とし玉に…泣
一気にじゃなくて1〜2枚ずつ落ちます…泣
高額な500円玉は落ちませんww

この財布は高校の入学祝いにもらいましたが東京の親戚のおじさんがわざわざ財布を買うためだけに正規ディーラーに行ったとか…^_^;本国から取り寄せの為大分かかったらしいです^_^;
本革なので新車みたいな匂いがプンプンして良い匂いでしたが使用するうちに消えました泣
小銭が落ちるのを防ぐため内側からテープ補修して、一応何かのカタログ見て貰えるやつで財布を選びましたが、『まだだ、まだ終わらんよ!』というクワトロ大尉の言葉を思い出してあと3年はいけるんじゃないか?とも思えて来ました(笑)
母にもうすぐ7年目といったら使いすぎ!せめて3年やろ?とも言われました^_^;
オシャレやファッショに興味を示さない自分は疎いから気づいてないのかもしれません(笑)
しかし、やっぱこの財布から変えるのはなんだかな〜…
Posted at 2016/01/26 00:04:14 | |
トラックバック(0) | 日記