
アクラボビッチ。
カスタムの大道ともいうべきこの大口径のマフラーをアルカディア号に付ける!付けたい!付けて~!
ということで、今回もレッドポイントさんに相談にのってもらいました(笑♪
いっも無理いいまして、感謝します!
ABARTH用のアクラボビッチ 1.2に取り付け!

同じチンク、付くには付くんです♡
が!しかーし!!!

リアバンパーレスの絵♪
ABARTHと普通のチンク、リアバンパーの形状が全くちがいます・・・
当然アクラボはバンパーに収まりましぇーん! このままでは本当にリアバンパーレスに(爆
だからと言ってこのままABARTHのリアを取り付けるのも芸がないし・・・
レッドポイントさんと約10秒間の話し合いの結果。
ワンオフ加工決定!
レッドポイントさんが絶大なる信頼をおく板金屋さんへお預けです!
マフラーに合わせたバンパー加工・・・
みんな、頭の中ではイメージが湧いているんですが、いざそれを具体的にというと?
造形は難しいです(>_<)!!!
数回の打ち合わせの結果。
Aラインを基本とした・・・ でも・・・
「ココはこう!いやいや、こうでしょう?」
などなど・・・(笑
結局、板金屋さんのセンスにお任せで~す (爆!!!
ある意味、マル投げで申し訳ない♪

純正バンパーも思い切ってカット!!!

イメージしながらカットしていきます!!!

最後は、パテを盛っては削っての繰り返し!完成のイメージを固めていきます!!!
もうすこしで完成です♪♪♪
閑話休題♪
ここで追加の作業も♡

妄想を・・・現実に!

やっちまったぜい~(爆
アーキュレイのウイングも!

黒でグラデーション塗装♪
うっ! 分かりずらい(>_<)!!!
こんなパーツも!クリア―塗装し直して取り付けます♫

ハミタイ対応パーツ♪
そんなこんなで!
で!!!
待ちに待ちった!アクラボビッチ!!
その間、約3カ月~~~(>_<)
見てやって下さい! ペコリ m(__)m
これが!
こうなりましたー(^^ゞ

匠の技です♪
素晴らしい、出来上がりです! まるで、既製品の様じゃないですか?
ありがとうございました! 感謝します!!
全体の絵です♫
どうでしょうか?

Coming Soon !!
Posted at 2014/06/22 09:12:38 | |
トラックバック(0) |
ゴニョリなり~♪ | クルマ