• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works555のブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

オーリンズの・・・

みんカラ始めて結構経ちますが、
初めて紹介文なるものを書いてもらいました(のぼさんありがとう!!)

実は書いてもらって初めて、紹介文ってのがあるって事を知りましたww
更新はすれど、あまりマイページ弄ってないですからね・・・



日曜日にまた自宅駐車場でクルマいじりしてました。
本当はミッションマウント等を交換する予定だったんですが
寝坊してしまい作業開始が昼過ぎになってしまったので、
あっさり断念・・・

そのかわりに冬に向けて車高を上げてみました。


いえ、厳密には
上げようとしてみたのですが・・・



ロアシートがガッチリ固着してて
断念しました(泣




ショップで取り付けてもらって以来、車高は未調整。
多少は固着してるかな?と思ってたんですが、

556をかけようが車高調レンチをプラハンで叩こうが
まったく緩む気配無し・・・


緩まない原因の一つがこのレンチで、
純正品ではなくてTEINの汎用タイプなのですが
こいつがいまいちシックリ来なくて、うまく力が加わりません。


ロアシート舐めたらマズいので、
別のレンチを入手して再チャレンジします・・・


でもGC8用のPCVってレンチってサイズいくつなんだ?
やっぱ純正レンチ使ったほうがいいのかな??
ってかそもそも純正品って
買えるのか???




な~んか最近DIYがちっとも思うように進みません(泣
Posted at 2007/11/26 23:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2007年11月21日 イイね!

サムコがあぁっ~!?

サムコがあぁっ~!?
ちょっと前に茂木の走行会に参加した後、
バッテリー液が少し漏れてるのを発見しました。

漏れた液を拭き取り、その時は特に気にしていなかったのですが、今月ミニサーキットを走行した時にもまた漏れていました。



しかもこの時には周囲に飛び散ってたようで
HIDやホーンの端子が腐食してて、周囲の樹脂パーツもすこし溶けた痕があったので、
水をかけて入念に洗いました。





その時ふとラジエターのロアホースに目をやると、



















ロアホース溶けてるやん!!(;´Д`)


ゼロスポのLLCに交換して間もないのに、早くもクーラント漏れしてるのか!?

と、あわくって確認してみたところ、表面が少し侵食されただけで
内部はなんとか大丈夫みたいでした ε= (-。- ) フゥー

でもそのままじゃヤバいと思い、洗剤でゴシゴシ洗ったあとに
ラバープロテクトをしこたまぶっ掛けておきました。

折角のサムコブルーが台無しですが、
サムコのシリコンホースだったからこそ、
漏れずに済んだと思いたいです・・・

しばらく様子を見つつ、大丈夫そうならLLC交換時にあわせて交換かな!?


で、こんなにまわりに被害を与えるバッテリーじゃたまらんって事で
急遽メンテフリーのバッテリーを手配して、こないだの日曜日に交換しました。
購入したバッテリーはエンジン始動性に定評のあるオプティマ・レッドトップ

急ぎの購入のわりに奮発してみました(*^^)v


あとはバッテリーを外すついでに

かねてから用意してたバッテリーカバーも装着し、

ついでにオーディオ電源につけてたサブバッテリーの回路を変更し、

ついでのついでにエアクリーナーも交換し、

ついでのついでのついでに湿気で腐食しまくってた
インナーバッフルボードも交換し、

ついでの×3 ついでにカーナビリモコンホルダーも自作・・・


昼前に始めたのに、この時点で日没。
この日、東京は初の木枯らしが吹いて寒かったので、ここで終了。


この日、クルマいじりしかしてません!!



休日にアパート駐車場にて車いじってる私の姿は
定番となりつつあります・・・
Posted at 2007/11/21 22:58:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

なにげに初めてのオフ会へ!!

なにげに初めてのオフ会へ!!
昨日は事ですけど、
WBC1周年&オヤジーズ合同オフに参加してきました。
みんカラ始めてからけっこう経ちますが、
なにげに初めてのオフ会です。
今回はどうやらかなりの90台近くのインプが集まるってのと、ウチから比較的近いって事で参加してみました。


ってか実は自分、
WBCにもオヤジーズにも参加してないんですけどね~ww
(なのに図々しくもスバリズムの取材も受けちゃったしw)


そんなわけで、最初はほとんど知らない人だらけで不安でしたが、
とっても楽しく過ごさせてもらい、閉園間際まで話し込んでました。

shiogonさんはじめ、オヤジーズの皆さん、WBCのみなさん
楽しい時をありがとうございました~(^^)/

みんな名刺(やネタ)等を用意していましたが
私はオフ会の空気がよく分からなかったので、
たいした準備してませんでした・・・
みなさん気合入ってますね~(それが普通??)

それにしても90台ものインプが揃うと迫力ありますね~!!
(デジカメ忘れたので写真無いですが・・・)
まるでスバルの中古車展示場でしたww
やっぱ涙目・鷹目が多くて、涙目やGC/GFは少数派でしたね・・・
密かにRA-Rなどの希少なクルマもいたりと、
ココにある車の総額はいくらなんだろうと思ったりw

んで、一通りイベントが終了した後に、GC/GFだけを並べてみました。
少数派ながらもGC/GFだけ集めて並べた様はなかなか壮観でした(*^^)v

当時ブルーは限定色だったのに、ブルーが一番多いあたり
さすがですね~。


機会があれば次もぜひ参加したいです(*^^)v

Posted at 2007/11/18 22:24:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2007年11月07日 イイね!

珍しく走りの車いじりを!!

今週末は約1年ぶりの走行会!!
(練習会は先日行きましたがw)

この日の為に思い切ってミッション系のブッシュを交換しようと
いろいろ手配をかけてました。
購入したのはSTiのミッションマウントとSDMのミッションメンバーブッシュ。
あとリアのスタビマウントがひび割れてたのでSTiのスタビマウントも。

さらに、たまには純正以外も使ってみようと思って
デフオイルも用意!!



久しぶりの走り系車いじりだったので、
少しドキドキしながら作業開始。



自宅でしっかりとリフトアップ!!


工具を手に床下をもぞもぞと這いつくばってミッションの下へ



ラチェットにディープソケットを装填し、ナット外し開始!!




その時!?






むにゅっ




いきなりナット舐めました(泣


手持ちに予備のフランジナットが無く、
いきなりやる気を削がれたので

そのままマウント交換中止・・・



次にデフオイルを交換しようと、
デフフィラーボルトにラチェットをかけるも

妙に固い(汗



ちょっと思いっきりやってみたら



むにゅ



ネジ舐め恐怖症にかかってた私は、すぐに寸止め!!



んで、デフオイルも交換中止(泣



結局スタビブッシュ交換だけで終わっちゃいました(;´Д`)



ほとんどなにも準備しないまま、
走行会行って来ま~す(ToT)/~~~


でもちょっと前に密かに冷却系の変わったチューニング(!?)を施してました。


参考になるかわかんないですけど、一応載せておきますね。
Posted at 2007/11/07 01:27:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #コペン SYNTRANS トランスアクスル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/184192/car/842271/8993134/parts.aspx
何シテル?   02/07 02:25
無駄にコンペティション仕様のGRB-D WRX STI SPEC-Cを 所有しながら、あえて快適ファミリーカー仕様にしてる変わり者です。 免許取得まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] ルームランプ加工後席モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 22:09:20
【メモ】DTCコード一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 22:07:39
グローブボックス建て付け調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:58:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8に代わる我が家のメイン車両として購入しました。 ほぼ街乗りでしか使用しない予定です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初代我が愛車アルトワークスを手放し、現愛車のインプレッサを 購入するまでの繋ぎとして乗っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
快適性と専用色のソニックブルーを身にまとった コンペティション仕様のTypeRA Lim ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私の最初の愛車。免許取得し兄から譲り受けてから6年間乗り続け、 走行距離は軽自動車として ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation