• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

淡路島ツーリング

こんばんは。
今回は淡路島ツーリングの本編です。

朝5時起床で5:50頃枚方を出発。
山麓バイパスを降りて給油したのが7:50頃。
トリップリセットカウンタ190.1
既に2時間ほどツーリングの後、フェリーに乗って淡路島へ行きました。

湾口の信号って出とか入になるんだね。


このフェリーがまた、速い速いw
海や船を楽しむ間もなく一瞬で着きましたよ。
確か到着時刻が9:40だったかな。



島に到着後は淡路島を時計回りに1週です。

途中砲台跡地を巡ったり舗装林道を走ったりしつつの展望台です。

そしてメインイベントのZを見ました。

これ、ワコーズ建造用大型クレーン船らしいです。

僕のZ125よりも数百倍?数千倍の大きさで驚きました。
どうにも5月頃の台風で牽引してる船とのワイヤーロープが切れ波に流されて気がつけばこんな所に。
だ、そうです。

お昼を食べに少し内陸に入り淡路島の玉ねぎと淡路牛の牛丼を食べました。


淡路牛はととも甘い肉質なのか玉葱との相性がとても良い。
その旨味が玉ねぎに染み込んでて玉葱丼が欲しいくらいでした。

渦潮観光に鳴門に行きました。
大鳴門橋....淡路島と四国徳島県を結ぶ大型連絡橋。
明石海峡大橋のお陰であまり知名度は無いかな?
セットみたいに覚えられちゃうけどこっちの橋も十二分に立派でした。
そこで玉ねぎソフトクリームを食べました。
既に辺りの観光客はダウンやコートなんかを着てるんですけど気になったので。
玉葱の甘味が入った、チョコレートや果物と違う野菜優しい甘さ。
ストレートに『糖』ではなく旨甘な感じがとても良かったです。

ちなみにケータイにUSBつなぐの忘れてたんで感動のソフトクリームは電池切れで写真なしです。
鳴門橋もねw

お土産コーナーで試飲した玉葱と生姜のスープがありソフトクリームで冷えた体にはとてもイィ。
思わず買ってしまいました。

その後は淡路島の西側。
こっちは風がキツイ!寒い!
車体を倒し込むと風で押し上げられたり、
するのでなかなか...。

そんなこんなで1週を終えてフェリーターミナルに到着。
時刻は17:30頃。家出発より11:40ツーリング
淡路島を出発が9:40頃だったので7:50のツーリングでしたね。

走行距離は250km
燃費計算はいつぞやに上げたのでリッター56。

それにしてもセナのインカムはとてもイイ仕事でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/11/03 01:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

昼ご飯🍚
sa-msさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

バックプレート破損3
morly3さん

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「1年 http://cvw.jp/b/1841923/40388264/
何シテル?   09/11 00:16
イトウです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第2601話 パッ、出た! 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/05 18:19:33
水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 07:32:01
名前変更(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 04:45:48

愛車一覧

カワサキ Ninja250SpecialEdition Ninja (カワサキ Ninja250SpecialEdition)
Ninja250SE フルカウルめっちゃカッコイイっちゃ! めっちゃ速くて安定する。
カワサキ Z125 Z (カワサキ Z125)
初の新車。 初のMTバイク。
フォルクスワーゲン ルポ るぽ (フォルクスワーゲン ルポ)
ふぉるくすわーげん  ウィンカーが左にあるからシフトチェンジ中に ああああああ
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
フルティアグラ武装の計量マシーン ローン金利高いよ 1年で3回か4回パンクするよー

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation