• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jinのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

Doushitemo…

Doushitemo…やっぱり病気は治らないんだね。
何がって?
毒盛りが。
恨むぞカルトスピードよ…。
カルディナの鉄屑代も入った事だしという事で、ついついヤフオクに手を出してしまいました…。
ファンカーゴじゃやるまいと思ってたのに、これなら平気かしらと思って落札したもの…
フジツボのワゴリス。
マフラーだね…。
んで、今日届いたんで早速装着。
行動早いね、俺。
で、乗ってみたんですが…。
ん?音良すぎない?
てか、うるさくない?
カルディナよりも良い音…ここまでうるさくなくても良いんだけど…てか、何の為にワゴリス買ったんだか判らんて!
無論その後、排気漏れの確認をしたんですが、大丈夫みたいだから…これが正常なのか。
ちょっと狙いを外した感じ。困ったぞ…。
Posted at 2009/09/30 23:18:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2009年09月26日 イイね!

Saraba CALDINA

Saraba CALDINAついにこの日…って言うか、あっという間に時間が経過しちゃいました。
今日をもちまして、正式にカルディナを降りました。
金曜日に気が付いたんですよ、車検が土曜日迄しかないって。(汗)
慌てて某方に連絡して、本日介錯のお手伝いと言う名の迷惑を掛けてしまった次第です…。
最後は壮絶でした。
全ての部品を取り終え、いざ帰らぬ旅(解体屋行き)へ出発したのですが、300m先の路地裏で息絶えました。
普通に走っていた頃の走りはもう出来ないけど、最後にこのカルディナから見る景色を楽しもうという気持ちは無惨にも崩れ去りました。

すごく残念…。
結局最後は積載車に積まれ、まさにドナドナ状態でのお別れとなりました。
ちょっとジーンとした寂しさが…。
まぁでも、丸6年、良く走ってくれました。
総走行距離19.2万キロ。充分でしょう?
思い返すと、今までの所有車の中では一番長く、永く、乗りました。
結果で言えば自分にとって一番良い車だったのでしょう。
誰が何と言おうとも…。
GTのアクティブなんて不世出の珍車…それに乗れたって事は素晴らしい思い出で、自慢です。
自分には今日という日が、一時代の終わりの様な気がします。
次はどんな時代になるのでしょうか…。
さらばカルディナ…。
Posted at 2009/09/27 01:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2009年09月05日 イイね!

Kisei shimashita

昨日の23時頃発、本日5時頃に無事に帰省。
実際のところ、殆んど運転しませんでした。8:2位の割合で嫁が運転しましたかね。
何か眠気でボーッとしてて余り覚えて無いんだけど、ずっと右車線走ってたみたいで、ご迷惑をお掛けした方々には申し訳なかった…。
意識が覚醒した時にはRAV4に煽られてて、中指立てて抜かれてった時には完全に目が覚めた。
悪い事したなぁとは思うけど、その行為…俺が運転してたらタダじゃ済まさんぞ…。
まぁ、俺が運転してたらそんな状況は起こさんけどね…。(苦笑)
それにしても今回は燃費良かったなぁ…470キロ走って、まだ半分近くゲージに残ってたし。
そしてそのファンカーゴ、両親が乗って何処かに行ってしまった…。
こきつかわれるねぇ…。
Posted at 2009/09/05 11:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年09月04日 イイね!

Mata Kisei

本日またまた帰省します。
片道470キロ…実に面倒です。
仕事をいつも通りこなしてからの帰省ってのがしんどい…。
全ては11月のアレの為…。
まぁ、嫁がめちゃめちゃ運転したがっているから任せるのですが…(以下略)
ファンカーゴもこれで関東⇔関西2往復目、こんな事続けてたら長持ちしないだろうな…。
実家に帰ったら、倉庫に眠ってたフォグでも取り付けよう…。
Posted at 2009/09/04 14:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年08月31日 イイね!

Kotobikihama

夏ももう終わりですね…。
昨日は車が来たら海かプールに行くべぇと嫁と約束していたので、京都の日本海側、琴引浜まで行ってきました。
あいにくの天気で海で泳ぐには寒そうだったので、泳ぎはしませんでしたが、足だけ海に浸かり、心地よい休みを過ごしました。
海鮮丼も美味かったなぁ…。
ところで嫁。
ファンカーゴにしてから積極的に運転をしたがるようになりまして、それが狙いでファンカーゴにしたんで歓迎っちゃあ歓迎なんですが、横に乗るにはやっぱりまだ怖い。
何が怖いかって言えば、自分と同じように走ろうとするんですよ…。
技量は初心者並みだからそれをされると恐ろしい。
あと、飛ばし屋!
…でもね、これは全て俺のせいなんだろうなと思っています。
長年人の助手席で人の運転見てきているからねぇ…。
それにしても、カルディナ時代はここまで積極的に運転しようとはしなかったし、ファンカーゴの運転は楽しいとおっしゃってるんで、余程運転し易いんでしょうね。そんなに乗り難かったか、カルディナよ…。
結果としては、乗り換えて正解だったのでしょう。
Posted at 2009/08/31 12:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「おや・・・後期の70じゃないか。」
何シテル?   01/23 14:37
神奈川生まれの神奈川育ち! 2007年3月より京都に住み、2011年10月に埼玉に越してきました。 カルトスピード南関東支部のサイト管理してるクセにサイトの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"トヨタ ノア"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:35:50
クルーズコントロール取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 12:58:36
ブレーキ強化(マスターシリンダー補強)その3 ~完成~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 09:41:28

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
シエンタが車検を迎えるにあたり、もう1回車検を通そうかとも考えたが、ここのところ余り調子 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ファンカーゴの車検が近づき、家族3人が快適に過ごせる小さな車を探した結果がこれだった。果 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
カルディナが突然死の為急遽購入した7代目。今まで自分の好きなように選んできたけど、それは ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
性懲りも無く4WD。これで3台連続。 6代目の愛機です。 5代目を廃車にしてしまい、探し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation