• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひる1981の"いつかのクラウン" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

純正HDDナビ故障&入れ替え②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ASKAの歌声でHDDぶっ壊された話をしました。

200系マジェスタ用のナビを買って取り付けたところ、警告灯が消えなくなった。そのままだと車検通らないと言われたので、ちゃんと自分のクルマと同じ品番のナビを中古でゲットしました。

1万5千円也。新品買うことに比べたら雲泥の差です。
2
86120-30M50。最初からこっちにしておけばよかったんだよ。
3
はい。外していきます。2回目なので慣れたもんです。
4
シフトをNあたりに入れる。内装はがしなども使いながら、ナビ周辺のパネルを外してやる。
5
前回も触れましたが、この横長のモールは外す必要あります。といってもこれも手前に引っ張れば取れます。簡単。
6
端折ってます。クラウンマークのリッドも取って、もうボルト外すだけ。
7
一番の難所はこのカプラ外しですよ。指痛い。
8
ナビ入れ替えて、この状態でテスト。無事につきました。よかったよかった。
9
肝心の警告灯も消えました。これで万事OKです!

唯一、この中古ナビの地図は、僕がもともと使っていたクルマよりは古いだろうというのはある。(自分のはアップデートしたので)

まあでもそんな頻繁に遠出しないし、今時携帯のナビで十分ですし。めでたしめでたし。みなさん純正ナビ壊れたら慌てずに同じ品番探しましょう笑。
10
こうやって手を入れてやると、愛着がわく気がします。

まだまだ乗り換えるつもりはありません。これからも大事にしてやりたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正スマートキー外装新品交換&基盤電池交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換(オイル漏れ修理)その4

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータークリーナー施工(ODO 61,459km)

難易度:

機械洗車

難易度:

エアエレメント&ラジエターキャップ交換他、小メンテ(ODO 61,459km)

難易度:

ワイパーブレード丸ごと全交換(撥水対応タイプ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あひる1981です。よろしくお願いします。DIYでもっとクルマのことをよく知りたいと思っています。嫁+子供2人のパパです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 09:09:23
リアドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:24:09
フロントモールディング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 09:24:03

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル いつかのクラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
愛すべき「いつかのクラウン」2010年製、200系後期出始めのGRS201です。グレード ...
日産 ノート カエルくん (日産 ノート)
2025年記:めでたく20周年!目指せ2030!!!サスペンションをリフレッシュしました ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
マジェスティCに乗り換えました!
ホンダ スペイシー125 JF04 ホンダ スペイシー125 JF04
クラウンを愛でつつもバイク乗りたい病には耐えきれず、購入してしまいました。 クルマ同様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation