• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懐中時計のブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

タイプMの車検

今日からタイプMが車検なので、ディーラーに車を預けてきました。
今回の車検は指摘を受けた部分が多く(主に漏れや滲み等)、大分出費がかさみそうです…
見積もり貰った時は一瞬R32降りようか本気で考えました…(^_^;)

なので今日からは代車生活です。

代車はいつも通りデイズくんでした。


そしてSRの方は、コンドルハンドル逆付けだと腰が痛くて長時間乗ったら耐えられなかったので、今度はハリケーンのフラット2型に変更、前よりは腰が楽になりました。

あと大きく変わったのがタンク交換で色が変わりました。

ベリーダークレッドも好きな色ですが、3型のSRの中で一番好きなサムソンブルーに変更。
ただ、右側のサイドカバーだけ同じ色のものが見つけられなかったので、仮で黒にしてあります。

でも、これはこれで良いかも。
Posted at 2020/08/23 16:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月24日 イイね!

SRで道の駅までツーリング

4連休初日の昨日は知り合いのSR乗りから凄く勧められていたボアエースのオイルラインを取り付け、2日目の今日はSRで岩出山の あ・ら・伊達な道の駅 に行ってきました。

やっぱり連休中ですね。
そこそこ混んでいました。

雨が降ると嫌なので、ロイズのチョコレートを購入して直ぐに帰路へ

今日はバイクに付けてあるサイドバックに雨具も入れていたので、チョコレートはギリギリで入りました。
これより少しでも大きいチョコレート買ってたら持って帰れなかったかもw

今日走ってみて、ボアエースのオイルラインを取り付けてからエンジンのノイズは減ったような気がします。
暑い日に熱ダレしにくくなるとも聞きましたが、そもそもまだ真夏にSR乗ったことが無いので、これから夏になっても違いはわかりそうにありません…
ついでに、SRのハンドル替えてから前傾姿勢で長い時間乗ると腰痛い…

あと、最近家にいる時はパソコンで鉄道模型シミュレーターを使って線路を引いたり駅作ったり山作ったりしてました。

とりあえず気動車と115系スカ色、80系あたりで遊んでます。
Posted at 2020/07/24 22:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年06月06日 イイね!

SRのマフラー交換

先日ネットオークションでSRの中古マフラーを落札しました。
届いたマフラーを見てみると、外観は結構キレイでしたが、「サラサラ」と音がしたので振ってみると中から錆がパラパラと…仕方ないので音がしなくなるまで降って錆を出せるだけ出してから取付します。
マフラーの交換自体は簡単なので、パッと終わらせて試運転へ。


交換したのはワイズギアのプラナスです。
内側が錆ているせいでしょうか、ネットのレビューや動画を見た感じよりも結構音が大きいような気がします。
見た目とかは好みなので、とりあえずこのまま使ってみようかと思います。
Posted at 2020/06/06 17:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年05月03日 イイね!

SRのオイル交換

今日は休み中にやろうと思っていたSRのオイル交換をしてみました。

その前に、まずはR32のエアクリフィルターの交換です。

外して付け替えるだけなのでパッと終わらせてしまいます。

そしてSRのオイル交換です。
前に乗っていたFTRは何度か自分でオイル交換をしていましたが、SRは今回初めて。
一応事前にネットで交換手順を調べておきましたので多分大丈夫でしょう。

SRはドライサンプでフレームの中がオイルタンクになっているので、まずはフレームからオイルを抜きます。

最初、思ったより勢いよくオイルが出てきたので地面にオイルをこぼしてしまいました…

次にエンジン真下のドレンボルトを外してエンジンからもオイルを抜きます。


ドレンボルトを閉めたらフレームの上から新しいオイルを入れていきます。
オイルはヤマハ純正のヤマルーブスポーツ 10W-40 にしてみました。

今回はオイルフィルターの交換はしなかったのでオイルは2ℓ入りました。
オイル交換自体よりもこぼしたオイルの掃除の方が手間かかったような…次はもっとスムーズに交換できると思います。
Posted at 2020/05/03 16:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年04月19日 イイね!

SR ハンドル交換

SRのハンドルを交換してみました。
ハンドル位置を低くしたかったので、今回はハリケーンのSWコンドルを逆付けです。


乗ってみた感じは、前より前傾姿勢になるので慣れないからかちょっと腰が痛いかも。
見た目は少しカフェレーサーっぽくなったかなと思ったのですが…写真で見るとあんまりハンドル位置が低くなった感じはしませんね。
Posted at 2020/04/19 19:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「SRの車検 http://cvw.jp/b/1843110/45564671/
何シテル?   10/24 16:53
趣味は車の他には写真とか模型もやってます。 車関係以外にも鉄道関係とかも書いていこうかなと思います。 自分ではそんなに似てないと思うけど、人からは雰囲気が栗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シックデザイン スランブルサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:38:58
久留里線博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:38:31
きっかけは、君が写らなくなったスフィア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 11:06:47

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスとターボRSで少し迷いましたが、調べていくうちに仕様やAGSに興味が出たこともあ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
3型のベリーダークレッドメタリック2(マルーン?)です。 綺麗な色で気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34からの乗り換えです。 どうしてもR32が忘れられなくて… 色々壊れたりもしますが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから人を乗せる機会が多くなるかなと思いR34の25GT-T4ドアへ乗り換え。 ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation