• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナヌークのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

紅葉オフなう

紅葉オフなうMINI乗りさん10人で散策してます
Posted at 2013/11/30 11:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月29日 イイね!

ペットと防災とお知らせ

嫁です。
またもやMINIとはまったく関係ない話です。


先日、代々木公園で『SHIBUYA CAMP〜代々木公園に泊まって、本気の避難訓練をしよう〜』というイベントが行われていました。
その中で、ペットの防災訓練「地震の時のためのペットのしつけ方」というプログラムがあり、ミグノンの友森代表、FreePetsの渡辺眞子さん、浅田美代子さんのお話を聞いてきました。

(私はミグノンという動物愛護団体でちょこちょこボランティアをしています。
ミグノンについて詳しくはこちら↓
ランコントレ・ミグノン
http://rencontrer-mignon.org/ )


うちには今、カル&マルク、ささび4姉妹の全部で6匹の猫がいるので、災害時どうしたらいいのか?不安になります。
3人のトークはゆるーい感じでしたが、なんとなく災害時のための備えについてイメージできた気がしました。


今回のお話の中で、いくつか参考になったものがありました☆


★マイクロチップ、首輪、迷子札をつける

・首輪
→窓ガラスが割れたりして、家から飛び出した猫を飼い猫なのか地域猫なのか見分けるのに必要。

・マイクロチップ、迷子札
→誰かが保護してくれた時に、飼い主を探すために必要。



★避難用の猫砂はペットシーツとの組み合わせで少量でもOK

→猫は足の感触で、トイレをするそう。
ペットシーツの上に猫砂を少量パラパラするだけでも、猫は「なんか砂少ないなぁ・・」と思いながらもトイレをするそうです!



★キャリーからの飛び出し防止に、洗濯ネットを使う

→暴れる猫のキャリーの出し入れは大変。まず洗濯ネットに入れてしまうのが良いそうです。
(100均のは破れるからダメとのこと)
暴れる猫は洗濯ネットでガバッと捕まえた方が早そうです。



★玄関などに「猫を○匹飼っています」とか書いておく

→飼い主が出先で死んでしまったり、長期帰れなくなった場合、お家から出れないペットは餓死してしまいます。
家の中にペットがいることを分かるようにしておくと、誰かが異変に気づいてくれて、お家の中のペットが助かる確率が高くなるそうです。



★ペットの特徴が分かる写真を持っておく

→自分のペットを探すときに絶対必要ですね。



★猫ではなく、犬ですが、、、!
鑑札&狂犬病予防接種済みの札を付けること!!

→避難所では全部の動物が避難出来るわけではないので、鑑札付の犬が優先になったり、「狂犬病が出た!」という噂が流れてしまった場合、予防接種済の証明が出来ないと避難所お断りの可能性も・・・
(パニックになると殺される可能性も…)だそうです。
(それ以前に、犬の登録、鑑札装着、注射済票の装着は法律で義務付けられていて、やってないと20万円以下の罰金のようですね^^;)



最近また地震も多いですし、もしもの時のためにしっかり備えておきたいですね(*^^*)




そして、お知らせです☆


渋谷ヒカリエ8階にて
『mignon(ミグノン)写真展』が始まります*\(^o^)/*

うちのカル&マルクとささび4姉妹の写真も展示する予定です( ´ ▽ ` )ノ
ぜひ見にきてくださいーー!!






ミグノンのチャリティーカレンダーもあります☆
買ってね(^_−)−☆
(ミグノンカレンダーを置いて頂けるお店なども募集しています☆)


写真展について詳しくはこちら↓↓
(ミグノンFacebookより転載)

mignon写真展~保護動物のファンクラブを作ってみたい~
http://www.shibuyamov.com/aiiima/mignon/

会期: 2013年11月29日(金)~12月8日(日)
開催場所: Creative Lounge MOV aiiima 3
営業時間: 11:00 ~ 20:00(初日のみ17:00-20:00)です。

会場について詳しくはリンク先もご覧下さいませ。ご来場お待ちしています!
http://www.shibuyamov.com/aiiima/mignon/


東京都動物愛護相談センターで迷子の期限切れや、飼い主の持ち込みで処分される予定だったところをmignonにやってきた動物たち。ただの保護動物写真展ではない、笑ったり、書き込んだり、保護動物にお小遣いをあげたり。それぞれが参加できる写真展です。チャリティカレンダーもご用意します。会期中にライブやトークイベントもあります。場所は渋谷のヒカリエ内、Creative Lounge MOV aiiima 3です。みなさまのお越しをお待ちしています!

◆mignonおはなし会~ちいさな命のものがたり~ 恒松あゆみ
12/1(日)18:00~ 1500円 予約制

◆トーク&ライブペインティング ゆーないと画伯、菊地由美、友森玲子
12/5(木)18:30~  入場無料 予約必要なし

◆ミニライブ 坂本美雨、友森昭一
12/6 (金)18:30~ 1500円 予約制

※12/1と12/6のイベントは予約制になります。下記アドレスまで申し込みください。各回先着20名です。
mignon_event@yahoo.co.jp


↑↑

私たちは美雨ちゃんのライブも予約しちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))


みなさま、ぜひぜひ遊びにきてくださいー( ´ ▽ ` )ノ












Posted at 2013/11/29 15:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

SOHO発見

SOHO発見たびたび遭遇するSOHOですが、ついに撮影に成功。
どうやらいつも同じクルマではなく、割と多くのSOHOが近所んを走っているようです。
Posted at 2013/11/17 13:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
MINI MINI COOPER S CLUBMAN 2013年式 ホワイトシルバー

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男 30代 東京都

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)
②屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
②街乗り ③ドライブ


■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)
②2週間に1回

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
①自宅

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
①自分で手洗い

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)
①アルミ

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
②いいえ

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
②いいえ

■フリーコメント
タイヤ劣化の少ないタイヤコーティングが有れば使ってみたい


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 20:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月03日 イイね!

BMW MINI meeting 第三戦in筑波

 文化の日に、MINIやBMWのレースが行われる筑波に行って来ました。

私は車でサーキット全開走行が初めてなのでエンジョイクラスという、
レースとは無縁のお楽しみクラスにエントリーしました。

嫁さんの初高速を含む運転で、サーキットに着く前から多少の冷や汗をかきながら
現地に近づくと、濃霧が発生しています。



他の参加者のブログでは、サーキット内のパドックが濃霧ですが、
私達は到着が遅かったので、現地は霧が晴れていました。よかった。。。

と、安堵したのも束の間、MINI占有駐車スペースが埋まっていました(=_=)
1コーナー内側に案内されましたが、遠かったです。

DSCN3439
DSCN3439 posted by (C)ナヌーク


気を取り直し、テーピングやゼッケン貼り等の準備を済ませ、
Trial&CUPクラスのフリー走行を1コーナー内側から間近で観察しました。
走り慣れている感じで迫力満点です!
あんな感じで走れたらいいなーなどど思いつつ、そろそろ自分達の走行です。

最初の2周はパレードランと呼ばれる先導走行付きのメニューで、
装備不要、同乗OKとなっており、
この2周は嫁さんが運転して、私は滅多に味わえないサーキットでの助手席を楽しみました。

嫁さんの走行経験は過去四回。前日に五回目となる近郊のくねくね道を走り
当日の朝も運転し挑んだわけですが、怖さより楽しさが上回る感じで走れていたので良かったです。

2周終えて嫁さんは1ヘアスタンドへ、私はヘルメット装着で乗り込み、わりとすぐスタート!

筑波は2輪でライセンスを保持していて走行経験が多々有ったのですが
クルマの挙動が未知でドキドキです。

おそるおそるペースを上げていくと、意外に良いペースで走れていました。
クラブマンであってもMINIの素性が素晴らしいです。

オートマで、ジオミックのフロントアンダーブレースがついてるだけですが、
なかなか頑張ってくれるので、ペースを上げてみます。
すると低速コーナー各所でアンダーを出し膨らんだりし始め、
加減を探しながらいる時、左の1ヘア手前の減速中にテールが左流れをしてドッキリ!
あそこは荷重がトッ散らかりますね。。。

アンダーは良いとしてオーバーはビビリます。
さきほど見学した走行で、怖い事例も有りましたし。。。

予想していたものの、実際起こると驚いたので
それ以上攻め込まないよう注意しながら無事に走行を終えました。


ジェントルに進路を開けて下さった方々、ありがとうございます!



DSCN3430
DSCN3430 posted by (C)ナヌーク


DSCN3420
DSCN3420 posted by (C)ナヌーク


DSCN3429
DSCN3429 posted by (C)ナヌーク


走行を終えタイムを見ると私はクラス2位でした。1位はフリスクさん!
やっぱりフリスクさんのはまず直線が速いのかなーなんて思ったら、
最高速は私の方が20キロ程上でした。
さらに、多分クリアラップ取れていないはずで、いったいドコでタイムをつめたのでしょうか?w
それと、走行後のフリスクさんのタイヤが荒れてなかったのも気になりました。


初めてのサーキット走行でMINIの挙動と今後の課題が見つかりましたので
また練習していきたいと思いました。



CUPの決勝スタートの模様です。

DSCN3443
DSCN3443 posted by (C)ナヌーク

ウチのと同じ色のポールのMINI、コーナーも速かったですし、
エンジンのノビが尋常でなかったです。



話は自分のクルマに戻り、イマイチ解らなかったのが空気圧です。
朝筑波到着後、冷感になってから2.3に落としたものの、気温上昇と共に
2.5ぐらいになっていました。

走る直前に2.1ぐらいに合わせてスタートしました。
純正なのでユルユルとすぐに滑ってしまい、低いのか高いのか
あまりわかりませんでしたw

ただ走行後、下の様に肩というかその先が減っていたので
低かったのかなとも思います。
この画像だとわかりにくいですが、この一番荒れている辺りがエグレるように減っていました。




それと、残り2周辺りから、電車のホームで感じるようなブレーキの焼ける香りがしていました。
タッチにはあまり変化を感じなかったですが、もう余裕無いのでしょうね。


あ、もちろんシートも換えたいですし、悩ましいところです。


時系列が乱れまくりですが、走行後、表彰式を見て、
筑波正門すぐそばのモナークへ、かなりの台数のMINIでなだれ込み
ボリューム満点の遅いランチをして帰りました。


参加の皆様、サポートや見学や撮影の皆様、お疲れさまでした!!
Posted at 2013/11/05 23:37:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆リン さん、ご無沙汰です。8月は暑過ぎるのと駐車料金高い問題により無しだったかと思います。」
何シテル?   08/07 12:23
ナヌークです。よろしくお願いします。 若い頃はバイクでサーキット走ったりしてました。 ■バイクで走ったことの有るサーキット 筑波2000、1000 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

雰囲気で乗れるクルマ!パワーないけどこれはこれで良き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 18:37:21
FRM故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 15:40:19
眠い目を擦り何とか早起きして近所の公園で。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 03:45:18

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
6気筒FRの高出力MTに一度は乗ってみたくて2024年の夏にオーダーし同年末に到着。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年5月にこのBond StreetクーパーSのR55を増車し、SOHOと二台持ち ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
1996年に新車で買い、2014年まで所有していました。北海道行ったり峠やサーキットを沢 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年4月6日にCOOPER S CLUBMAN SOHO.が我が家にやってきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation