• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

★第7回WBCオフ@京都 嵐山・高雄パークウェイ★

★第7回WBCオフ@京都 嵐山・高雄パークウェイ★先日7月12日は、第7回WBCオフに参加してきました(〃^∇^)o_彡☆

会場は京都嵐山・高雄パークウェイ
そしてWBCオフ至上、最も西での開催でした(^-^;A

第4回WBCオフ@浜名湖ガーデンパークに匹敵するくらい、猛暑の京都でしたが
とにかく楽しい1日になりました(^o^)丿

なにはともあれ「皆様お疲れ様でした!!」


いやぁ・・・しかしホント久しぶりのブログです(^ ^;Δ フキフキ
少々仕事が落ち着いてきましたし、せっかくのWBCオフのブログなので、
気合を入れて珍しく「長編」を綴ってみたいと思います♪
とり留めのないブログですが、ちょっとだけお付き合いくださいね♪



■第1章「KYOTO EXPRESS by the WR BLUE」
↑詳細はフォトギャラリーへ♪

WBCスタッフのベークマンさんから、「今回も編隊走行していただける”猛者”を募集しますよ(o^∇^o)ノ」と呼びかけがあり、コジももちろん編隊走行に参加するために、始発である浜名湖SAへ集合しました!

地元のコジは出発時刻前5分前に到着(^ ^;Δ フキフキ
既に、4名の猛者が余裕で到着してました。。。

静岡始発組は左から、とみー@GDA-Eさん、ベークマンさん、momo1さん、そしてコジ!

挨拶を簡単に済ませて、出発時刻の5:00にはWRブルー急行は、次の停車駅である御在所SAに向かって青空の下を軽快に駆け出しました♪

東名高速→伊勢湾岸道→東名阪道を平均時速1○○km/h程のペースで、リズミカルに進行し、何故か到着予定時刻よりも30分ほど早く到着しちゃいました(^_^; アハハ…
到着後、とみーさんが「ペース速すぎですよ~(≧▼≦;)」って、おっしゃってましたが、先頭のコジは瞬間的に速くても130km/hほどしか出していないはず(・∀・)9
となれば2番手走行である○ークマンさんの「魔法の右足」のアクセルワークに、後続車は「きっと」かき乱されてしまったのでしょう!?(笑)


御在所SAにほぼ一番乗りで到着した始発組(^^ゞ
少し待てばすぐにこんな状態へΣ(ノ°▽°)ノ


御在所SAのみの出席者を含めるとおよそ13台ヽ(^o^)丿
朝早いのに、もう十分なオフ会状態ですね(笑)
しばしの歓談と休憩をしながら、定刻7:00に終点の京都へ出発しました!


御在所を軽快に出発したWR Blueの隊列は、ポチさんを先頭に編隊走行をしながら、新名神高速道路へ流れていきます(^_^)v
ゆっくり走っていても、これはサーキット並みに気持ち良いですね~(o^∇^o)ノ


後ろはもちろん「ナビ」が無い”ベーク号”です(笑)
必死に付いてくると思っていましたが、「決まらない男No.1」は、どうやら生理現象には勝てずに戦線離脱していたようです(○゜ε^○) ←彼のブログ参照
さすが、いつでも笑いを逃さないベーク隊長!

走行車線をユッタリと進行するWR Blueの列(^O^)
御在所から先頭を走るポチさんが、気を使いながら編隊走行を上手にまとめてくれています♪
B型のポチさん、実は苦手だと思います(笑)


京都東ICで高速を降りた後は、出勤・通学時間の京都市内を駆け抜け、快晴の青い空に加えて街並みもWR Blueに染めることが出来ました(〃^∇^)o_彡☆
もちろん安全運転で♪

女子高生に写メ撮られちゃってましたね・・・(^-^;A
気持ちいような恥ずかしいような(笑)
おそらく女子高生には「変態走行」に見えたのでしょう('〇';)
逆に、驚いている女子高生を撮っておけば良かったなぁと、今更後悔しています( ̄▽ ̄;A


■第2章「嵐山・高雄パークウェイにWRブルー集結♪」

会場に集結した猛者はなんと34台!(@^∇^@) わぁーい
1枚の写真に収めるのも一苦労ですね・・・(汗)
オフ会の詳細については、既に皆さん沢山ブログアップされていると思いますので、写真だけで会場の雰囲気をご紹介しまーす(^_^)v
↑手抜きさせていただきまして、ありがとうございます( ̄▽ ̄;A







もちろんWBC恒例の「お楽しみ抽選会」は、今回もそつなく開催させて頂きました(^o^)丿

いつも進行役のコジは、なかなか良いものがGETできないのですが、
今回はちょっと嬉しい”スバル純正!?のロックナット”を頂きました(^O^)



■第3章「湖畔でBBQ( ̄¬ ̄*)」

昼食はオフ会場から徒歩5分の湖畔(菖蒲谷池)にてBBQをやりました♪


ブルーメの丘のときと違って、今回は自分達で火をおこして、美味しくお肉を焼く必要があります(・∀・)9
4つのテーブルに分かれて各々楽しく奮闘するのも、なんだか懐かしくもあり微笑ましいですね~(^O^)
あぁ~小学生の頃に戻りたい!(笑)



鍋奉行じゃなく、網奉行!?を買って出てくれたももんがさんヽ(^o^)丿
本当に助かりました♪
写真はマネージャーを通して掲載許可を頂いていませんが、モザイクを掛けておきましたので、ご了承願います(笑)ある意味いい男に見えるかも!?(○゜ε^○)


これぞBBQ( ̄¬ ̄*)じゅるぅ暑さを忘れてガッツリといただきましたぁ♪
皆で作りあげるものは、何でも嬉しいですね~


昼食の後は、駐車場に戻り歓談タイム(^O^)
結局17時頃まで、あっという間に過ぎてしまい、
残った参加者の皆さんと一緒に、ベークさんの「一本締め」で締めくくられました(^o^)丿
掛け言葉が「貯金」だったのが??でしたが(爆)



■最終章「京都の夜~そして(゜▼゜*)」

何とか無事に第7回WBCオフを終え、猛暑で疲れたスタッフ一同は、ポチさんのご好意もあり、良いホテルに格安で泊まることが出来ました(^o^)丿

しか~し、
嵐山・高雄パークウェイから京都のホテルまでの帰り道、
なんと道を間違えること数回・・・[壁]ノ_・。) クスン

まずはWBC代表ポチさんのお茶目ップリをが炸裂!
パークウェイから逆方向の山道へ迷い込みまます(^^ゞ
なんとかWRC状態で狭い山道を駆け抜けなんとか京都市街地まで辿り着いたまでは良かったのですが、自分のナビは目的地のホテルを間違えて、京都街中まで案内してくれる始末・・・凸(`△´+)ナンダッテ!
再検索し直したら、ホテルまで6キロも街中を戻ることに・・・(^ ^;Δ フキフキ

完全に到着時刻が遅れ、かなり嫌な汗をかいたコジですが、
もう一人京都市内で「迷走」している猛者が・・・居ました(笑)
今回、静岡組で最も東にお住まいのmomo1さんも、遠方なので一緒に宿を取ることにしていたのですが、結局私よりも30分以上「迷走」してホテルへ到着されました(^ ^;Δ フキフキ
到着後の安堵の表情( -。-) =3をしているmomo1さんが今でも忘れられません(笑)
京都の碁盤目状の街並みはナビでもお手上げなのでしょうかね!?

さて無事にオフが終わり、京都に一泊することにしていたので、やはりやることは一つですね♪( ̄ー ̄)ニヤリ
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ♪

今回京都オフを全面的にサポートしてくれたトシさんや、ポチさん他スタッフを含めた数名で、反省会を兼ねた打ち上げを行いました♪
開始時間ギリギリになってしまいましたが、何とかトシさんがセッティングしてくれた京懐石料理店「梅の花」行ってきました( ̄¬ ̄*)じゅるぅ



楽しい会話が弾み、打ち上げもあっという間に終わってしまいましたが、美味しい京料理とお酒が、疲れた身体を癒してくれました(@^∇^@)
WBCオフの打ち上げで、久々にお酒が飲めてコジは幸せです(*^_^*)
トシさん本当にありがと~♪


打ち上げの後は、祇園祭り目前の京都街並みを散策♪
いろんな「鉾」が細い路地で準備されていました(^o^)丿
京都の街並みに提灯の明かりがとってもキレイですね~


碁盤目状の路地を歩き回り、いろんな鉾を見物した後は、一同揃って祇園の方へ向かいました(^_^)v
さ~何があるかな♪


祇園へ行くと、これまでのオフィス街とは全然雰囲気が違いますね♪
これぞ”京都”って感じが伝わってきます。
今回、舞妓さんと一緒にお酒を飲めなかったのが、ちょっとだけ残念でした(^-^;A


小川のせせらぎが祇園の風情をかき立ててくれました♪
次回はじっくり研究してから、紅葉の京都へ旅行したいと思います(・∀・)9



======以降7月13日(日)=======


翌朝、グランドプリンスホテルの朝食時にテラスから撮った写真です♪
新緑が美しい!
紅葉の季節だとまた違った雰囲気なんでしょうね~(^O^)




お昼ごろには帰路に就き、ポチさん、momo1さん、コジの3人で東へ向かうことに。
ベークさん夫妻は京都観光されるとのことで、二人を残してお先に帰らせていただきました(@^^)ゞ ポリポリ
ナビも地図も持ってないベークさん・・・( ̄ー ̄;)
本当に自宅まで帰れるのか心配でしたが、せっかく夫婦水入らずでしたので、あえての放置プレイとさせていただきました(笑)←良かったのか!?(謎)


帰り道に新名神自動車道のできたてホヤホヤの土山SAへ寄って来ました(〃^∇^)o_彡☆
なんと「ドライミスト」があり猛暑で疲れきった体を癒してくれました(≧∇≦)b


一泊二日のWBCオフin京都♪
本当に楽しいイベントになり良い思い出を作ることが出来ました(〃^∇^)o_彡☆

この度、WBCオフの参加者の皆さん&協力していただいた皆さんに、
ただただ多謝です<(_ _)>

ありがとうございました(≧∇≦)b

そして「クルマ仲間」って本当に良いですね♪
もはやクルマ仲間以上に暖かいグループ&お友達になっている感じですね(//∇//) テレテレ
WBCを盛り上げてくれる皆さんがいる限り、いつまでも続けていける気がします(@^∇^@)

参加者の皆さんで創っていく「WBC」ですので、今後も末永くよろしくお願いします(*^_^*) ポッ

最後に、
今回WBCオフの成功と今後のWBCの発展を祈って・・・
「祝杯」(@^∇^@) わぁーい
Posted at 2008/07/14 19:28:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年03月08日 イイね!

★第6回WBCオフ@トヨタ博物館★



今日はみんカラグループ「WR Blue Club(通称WBC)」
第6回WBCオフトヨタ博物館で開催されました(〃^∇^)o_彡☆














浜名湖SAに静岡組集合→トヨタ博物館でのオフ会→打ち上げ(2次会)→解散 まで、
一気にフォトギャラリーにアップしましたので、
下記リンクを参照くださ~い(〃^∇^)o_彡☆
はい!手抜きとも言います(^-^;A

第6回WBCオフ①

第6回WBCオフ②

第6回WBCオフ③




オフの後は、管理人&スタッフ含めた数名で打ち上げを行いました♪
参加されたのは、♪ポチさんベークマンさんTAKEさんサイコさんトシ@GDBFさんレッド@ゾーンさんです。

大好きなお酒は飲めませんでしたが(×_×;)22時まで楽しい一時を過ごし
大満足のオフ会になりました(〃^∇^)o_彡☆



今回は初参加の方も多く新鮮なWBCオフとなりましたが、
大成功だったかなぁ!?と思っています(*^_^*)

参加者の皆さん本当にありがとうございました!

最後に・・・
トヨタ博物館内で見つけたユニークなポスター♪
参加者の皆さんのマナーも最高で、こんなポスターは不要でしたね(笑)


いやぁ、丸1日本当に楽しかったです(〃^∇^)o_彡☆
次回WBCオフは関西方面に向かいまーす!!

この記事は、WBCオフinトヨタ博物館♪ について書いています。
この記事は、第六回WBCオフ会参加! について書いています。
Posted at 2008/03/09 13:39:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年08月05日 イイね!

第4回WBCオフ@浜名湖ガーデンパーク

第4回WBCオフ@浜名湖ガーデンパーク本日はWBCオフ(第4回)に参加してきました(〃^∇^)o_彡☆
そして、100人達成記念オフでもありました♪

とても暑い1日でしたが、とにかく楽しかったです(^O^)
詳細のブログアップは後日?!としまして、
まずは「お疲れさま!!」ですね♪


今回はWBC発足後、最初にプチオフを行った「浜名湖ガーデンパーク」でしたので、100人達成記念オフにはバッチリ(^o^)丿な場所だったと思います(#^.^#)

今度は関東オフになると思いますので、今から次回のWBCオフが楽しみです(o^∇^o)ノ


さすがに暑かったので疲れちゃいました・・・(≧∇≦)b

それでは ξ・◇・ξ/~~~オヤスミー

正式ブログアップは乞う後日♪(笑)
と思ってましたが、皆さんがたくさんブログアップしてくれると思いますので、
今回はフォトギャラリーで簡単にまとめました(^ ^;Δ フキフキ

手抜きですが見てやってください♪(#^.^#)

追伸:
顔も体もヒリヒリで辛いコジです・・・。
日焼け止めは必須でしたね(>_<)
Posted at 2007/08/06 00:28:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年07月26日 イイね!

第4回WBCオフ 会場視察(o^∇^o)ノ

第4回WBCオフ 会場視察(o^∇^o)ノ第4回WBCオフまでいよいよ1週間と少しですね(^_^)v
数日前に会場を視察に行ってきました♪

そのときの写真をフォトギャラリーにアップしましたので、良かったら拝見してみちゃってくださ~い(〃^∇^)o_彡☆

天気が良くても会場の外周には庇がありますので、日陰で涼むことも出来そうですよ~

後は晴れることを祈りましょう(≧∇≦)b

それでは、皆様にお会いできることを楽しみにしております!!

オフの詳細はWBC掲示板を参照下さい♪
参加表明はコチラへお願いしまーす!
Posted at 2007/07/26 22:21:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年05月21日 イイね!

第3回WBCオフ@ブルーメの丘(〃^∇^)o

昨日5月20日(日)に、
第3回WBCオフが開催されました(〃^∇^)o_彡☆

早いもので、WBC発足後1年も満たない間に3回目になりました。
初回のプチオ「浜名湖ガーデンパーク」や、サーキットオフも含めれば、既に7,8回目かも(#^.^#)

今回の目的地は、私コジの地元からはちょっと遠いのですが、
目指すは、滋賀県の「ブルーメの丘」です!

目的地へ向かう道中を、「蒼き戦士」で連隊を組んで行くことになりました(^^)v
言いだしっぺ&隊長はもちろんスタッフのベークマンさんです!


まず静岡組が集合した場所は「浜名湖SA」
7時に集合なので、地元のコジは余裕をもって6時30分過ぎに到着しましたが、既に「蒼き戦士」が並んでいます・・・早っ(@^^)ゞ ポリポリ
一番乗りのつもりだったのですが、やられました(笑)

しか~~し、肝心の隊長(ベークさん)が居ません(°∇°;) !!
隊長は余裕の時間ギリギリ7:00直前に重役出勤でして・・・
今回は奥様もお連れでしたので準備で時間が掛かってしまったのでしょうψ(*`ー´)ψ
と、前向きに解釈しておきます(笑)

次の目的地まで時間もないので、集まった静岡組メンバーと簡単な自己紹介を済ませ、
「愛知組」と合流する「御在所SA」までWRブルーの連隊走行となりました(^o^)丿


ココからは、もう一人のスタッフである、わたくしコジめが先頭を勤めさせていただき、綺麗なWRブルー六連星を崩さないように、慎重かつ大胆に高速道路を流していきました(^^)v

ちょっと恥ずかしいような気持ちいいような、不思議な感覚ですね(#^.^#)

でも、やっぱりキモチ~~~です(〃^∇^)o_彡☆


御在所SAに到着すると「愛知組」がほぼ同時に到着(^o^)丿

なんてすごいタイミングでしょうか(笑)
運命的といいますか、なんか感動しちゃいますね~♪<わたしだけ?(^ ^;Δ フキフキ

ココに集まった「蒼き戦士」は約12台!!
予定の台数の約1/3です・・・。
コレでも十分立派なオフですね!Σ(ノ°▽°)ノハウッ!

少しの歓談を済ませ、皆が集う現地へLet's Go!!

鈴鹿スカイラインを軽快に大連隊で駆け抜け目的地に到着すると、既にかなりの数の「蒼き戦士」が待っていました(^o^)丿

そこで、進行係のコジの出番です(o^<^)o

参加者リストを元に整列駐車を行いまして、
集まった「蒼き戦士達」の雄姿は(〃^∇^)o_彡☆







こんな感じで~~~す(o^∇^o)ノ









まさに壮絶ψ(*`ー´)ψ
総勢約30台♪
前回、第2回WBCオフは50台程度いましたので、それよりは少な目ですが、今回は綺麗に駐車して、撮影タイムを設けたので、良い写真が撮れました(@^∇^@) わぁーい

まずは駐車場で、集まったメンバーのそれぞれ自己紹介や、恒例のプレゼント交換です。ネームプレートは「ベークさん」のお手製で、プレゼント交換はいつも「コジ」の進行です。
「WBC名物プレゼント交換」も、そろそろお約束化!?してきましたかね(^ ^;Δ フキフキ
楽しんでいただけていると幸いです(#^.^#)





楽しい会話やクルマ談議に華を咲かせた後、ほとんどのメンバーで園内に入り、昼食のバーベキュー会場へ♪




美味しいご飯を食べて、園内を散策したりお土産を買ったり、皆さんもクルマだけでなく楽しんでいただけたかと思います(^^)v

今回は、山の上で天候が変わりやすく肌寒い陽気でしたが、皆さんの笑顔のおかげで最高に楽しく充実した1日になりました♪

「クルマ仲間」って本当に良いですね♪
もはやクルマ仲間以上に暖かいグループ&お友達になっている感じですね(o^∇^o)ノ
WBCを盛り上げてくれる皆さんがいる限り、いつまでも続けていける気がしますよ(@^∇^@)

参加者の皆さんで創っていく「WBC」ですので、今後も末永くよろしくお願いします(*^_^*) ポッ



追伸:本日は昨日のオフに引き続き、管理者のポチさんとサーキット(オフ!?)に行ってきましたが、無事に生還しておりますよん♪
サーキットのブログは追ってアップしたいと思います(^^)v

最後に。
WBCオフの成功と本日のサーキットの結果も含めて・・・
やはり「祝杯」です(@^∇^@) わぁーい



なにかにつけて呑みたいコジでしたぁ(^ ^;Δ フキフキ
コレばかりは辞められません( ̄¬ ̄*)じゅる
Posted at 2007/05/21 20:33:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation