• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

久々に走ってきました@スパ西浦(〃^∇^)o_彡☆

最近はすっかり気温も下がり、絶好のサーキット日和?!ですね(^o^)丿
こんな日は、パァ~ッと楽しみたいものです(@^∇^@)

今日は、約2ヶ月ぶりにサーキットに行ってきました(〃^∇^)o_彡☆
2ヶ月もサーキットに行かなかったのは、ここ数年で久しぶりかも(^^ゞ

何かと忙しい年末で、最近思うように仕事の休みが取れなくて・・・σ(TεT;)
そんなときは休めるときに休んでサーキットに行くしかないです♪(o^∇^o)


さて、今回走ってきたのは最近お気に入りの噂の新サーキット♪
スパ西浦モーターパーク(SNMP)です(^_^)v
もはやホームコース化?!(^ ^;Δ フキフキ


これまで2回ほど、走行会で走ったことがあるのですが、
最近どうやらフリー走行するためには。。。
なんと!! 「ライセンス」が必要になったようです・・・Σ(ノ°▽°)ノハウッ!
とは言え、恐れるなかれ!ライセンスといっても、ココで主催しているライセンス講習を受講すればOKなのです♪(無料)
もちろん、国内B級やA級、国際A級やスーパーライセンス(F-1も乗れる)を持っている方は、当然免除らしいですよ~(*^▽^*)

無論、我流でコソコソ走っている自分には、そんなライセンス何てありません・・・( ̄△ ̄;)
そんな理由で、先週ですがコッソリ受講して「ライセンス」を取得しちゃいました(^_^)v

↑ライセンス講習(無料)を受講して、同時にスパ西の「個人会員」にもなりました!!
この人、完全にホームコースにするつもりですね(#^.^#)



2ヶ月ぶりのサーキット!
ライセンスも取ったことですし、12月の走行会(スズスポ主催)に向けて、
練習あるのみです(≧∇≦)b

今日は、平日の早朝(9:00~)と言うこともあり、
到着した8時頃はこんな感じでした(^ ^;Δ フキフキ


天気も良く気温も17℃前後とまずまずのコンディション♪
朝一走行なので、路面温度もGoodです!
練習のつもりでも、不思議と気合が入っちゃいます(o^∇^o)ノ


いつものように荷物を降ろしますが、今回は練習と決めているので、リヤシートは残したままジェントルなインプちゃんです(笑)
必要な準備を完了し、いざ出陣のコジ号♪
ホント外観はノーマルなので、見栄えが悪いですよね・・・(@´_`@)

↑スペCのように、ルーフベンチレーターが付いていますが、決してスペCではないですから・・・(^^ゞ
2003V-Limitedの特別装備なだけで、クルマは普通のSTIですよん(*^_^*)



本日のコースイン車両は、計6台!!さすが平日ですね♪
コジ号(インプレッサ)以外は、ホンダ勢のS2000にDC5×2台、さらに新シビックTypeRでした。それと可愛らしい初代ロードスター。
ホンダ勢は、みな気合が入っている感じで、特にS2000は積車を使って千葉から来ていたようです・・・Σ(ノ°▽°)ノ凄すぎる!
きっと1分切りをしてくることでしょうσ(TεT;)

自分ですが、暑~い夏場に2回走りまして、
Best Timeは、1:01.773でした(´△`)微妙・・・
今回は、気温も下がり少しは慣れてきたので頑張りたいと思います!!
が・・・あくまで練習ですから(^ ^;Δ フキフキ


さて、どうでもよい前置きはともかく実際の走りのレポートです(〃^∇^)o_彡☆

空いているサーキット♪とっても走りやすいです(笑)
走行会も楽しいですが、平日フリーはタイムを出すには最高ですね(≧∇≦)b

コースイン後のウォームアップラン(3minくらい)を終えて、
最初のアタックから、1:02.721が出ました!!
続いていきなり1:01.674までタイムアップ(^O^)
すでに、これまでのBestタイムが出てしまいました(^-^;A

恐らく、気温が下がったことと路面がようやくグリップするようになってきたのでしょう♪
初めて走ったスパ西浦オープン当初の6月では、いくら頑張っても1秒台に入れるのがやっとでしたから・・・嬉しい限りです(@^^)ゞ ポリポリ

まずまずの走りができたので、とりあえずピットイン!
空気圧を調整してFR:2.2キロ、RR:2.0キロに合わせて再コースイン。

狙いはココからです( ̄ー ̄)
タイヤが元気なうちに、タイムを出す!(〃^∇^)o_彡☆
コジはどちらかというとこのスタイルです(^^ゞ
2回目のアタックに入り、新しいブレーキパッドのフィーリングを探りながら、
徐々にブレーキをハードに効かせていきます!

1週目:1:01.357 少しブレーキを強めにしました
2周目:1:00.922 思ったよりブレーキが効きます(^-^;A
3週目:1:00.786 ブレーキが効くので、まだまだ減速しすぎな感じ?!
4週目:1:00.563 綺麗に走っているが攻めたりていない感じ

これでも、1秒以上ベスト更新しているので、ここで2週ほどクールダウン。

7週目:1:00.397 攻めます♪ 出ました本日のベスト(〃^∇^)o_彡☆
8週目:1:00.817 調子に乗り第1ヘアピンでアンダーを出す(涙)

ココでピットイン!
思った以上にタイムアップしたので、自分でもビックリ(°∇°;)
自分の腕より、環境の変化が一番の原因でしょうけど(^-^;A

ここで約10分の休憩(クルマを休めます)

3回目のアタックには、特に何もクルマを調整せずに出ます。
変わったのは気持ちだけ・・・A(^フ^;;
やはり、もう少しで1分を切れると思い気合が先走る(汗)

1週目: 1:00.402 まずまずですが、自分としては納得した走りは出来ない・・・
2周目: 1:01.289 気合が入りすぎて、アンダーだらけ(+_+)悪い癖です
3週目: 1:00.807 気を取り直して真面目に攻めるも、何か違う(´△`)
ココで、1週クーリング(・∀・)9 気合を入れ直し!!

5週目: 1:00.509 ベストかと思いましたが、気持ちだけでタイムは届かずσ(TεT;)

あとは、果敢に攻めましたがタイムは上がらず、1分00秒代を彷徨うばかり・・・(。>。<。)

むぅ~無念です0(>_<)0
もう少しで念願の1分切りだったのにぃ~(≧∇≦)b


練習とわかっていても、やはり出る場所に出れば頑張ってしまうのが男のサガですね・・・(^-^;A

次回走行会に向けての練習という「名目」は、どこに行ってしまったのか?!
直ぐにそんなお題を忘れてムキになってしう自分・・・。
馬鹿ですよねぇ~(^ ^;Δ フキフキ
帰り道の高速道路で自問自答していましたヾ(;´▽`A``アセアセ


でもですねぇ~
単純に久々のサーキットは良い天気にも恵まれて、
最高でした(o^∇^o)ノ

しかも、走り終わった後に飲むお酒が格別なんですよね♪(@^∇^@) ♪

それでは、いつものように!
これをするしかないです(^_^)v

カンパ~イ(〃^∇^)o_彡☆


お疲れまでした(≧∇≦)b


Posted at 2007/11/15 19:39:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation