• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

走ってきました(〃^∇^)o_彡☆

本当に久しぶりにサーキットを走ってきましたぁ~(^o^)丿
前回は5月22日だったので実に5ヶ月ぶりになります(^O^)

今日は5時くらいに家を出ようと思っていたんですが昨夜からワクワクして眠れず、3時には起きてしまい、結局4時には出発してしまいました(笑)
今日の目的地は「YZサーキット」です(^^)v
詳しくはフォトギャラリーをご覧ください。


まだ真っ暗なのに愛車を叩き起こし、迷WANに目的地を登録して出発です(#^.^#)

早朝&深夜のドライブはなんて気持ちが良いのでしょう♪
誰~もいません(笑)
あとはひたすら国道257号線を北上して行きました!
早めの出発なので、下道でクルマの感覚を掴みながらゆったりドライブすることにヽ(^o^)丿
ロールセンターアジャスタの感じがとっても良いです♪


やっと辺りが明るくなったころ、道の駅で休憩( ̄ー ̄)y-.。o○
インプの外気温度計を見るとなんと7℃!!
薄着だったのでむちゃくちゃ寒かったです・・・。
カレーの国とは別世界ですね~(笑)あたり前か(^^;;


道中にコンビニに寄ったり、ガソリンを給油したりと道草を食ったのですが、サーキットに到着したのは結局7時半(爆)フリー走行開始の9時まで1時間半もあります(自爆)
さすがに門も開いていませんでした・・・( ̄◇ ̄;)

パドックに入ってからは、走行準備のために荷物やスペアタイヤを降ろし、仕上げはランプ類にテーピングをして準備完了でっす♪(^O^)


4点シートベルト、ヘルメット、グローブを準備♪

リヤの減衰力調整用&軽量化のためにリヤシートは要りません!



↑こちらがYZサーキットのコースレイアウト!
実にテクニカルサーキットですよ~。


↑高速の1コーナーは本当にシビれますΣ(ノ°▽°)ノハウッ!

さぁ!いよいよ本番のスタートです(^^)v
平日だというのに意外にピットは埋まってたんです・・・(涙)
同枠で走行する車両は約10台くらいでしょうか!?
その中にはなんとエボが5台もいました!!!(^-^;A
う~ん、みんな速そう・・・。
でもエボには負けられん!(・∀・)9

走り始めたのですが、やはり5ヶ月のブランクは想像以上に大きく、ターンインで突っ込み過ぎたり、立ち上がりでリヤが流れ過ぎて思うように走れません(涙)
10週走って、手ごたえなくピットイン。
当然タイムは出ているはずもく・・・。


ブレーキキャリパーとタイヤに水をスプレーしてしばし休憩です。

他の人もぼちぼちピットに入って来てコースが空いてきたので再度コースイン。
まずは自己ベストの39.456秒が出ました(^O^)
走りの手ごたえは全然感じなかったので、パワーだけでタイムが上がった感じです( ̄◇ ̄;)
今回、減衰力を弱めにしていたのでフロントのロールも大きく、リヤのスライドも激しいので、ピットインで両方とも1段階減衰力をアップ♪
これでかなり感じがよくなりました(^o^)丿

以前よりパワーも増しているので、高速1コーナーの進入速度がかなり上がっているので、2コーナーのブレーキングが本当にヒヤヒヤもんです(滝汗)
リヤのスライドもコントロールできるようになり、立ち上がりで気持ちよくパワースライドできるようになってきました(^o^)丿
やはりこれがたまらなく気持ちい瞬間ですね♪

結局、1時間40分のフリー走行(今回はロング)で43週し、ベストタイムは39.102秒まで上がりました。それでも目標タイムの38秒台には届かず(>_<)
もう少しで38秒台に入れたのにちょっと残念・・・。
それでもコンスタントに39秒台前半を出せたので、今回はまずまずとしましょう(@^^)ゞ ポリポリ

一応、前回に比べて、
ベストラップを0.620秒更新です!
距離にすればおよそ22mになるので結構な差ですね(#^.^#)

腕はマイナスなのに(>_<)タイムは上がったので、クルマが速くなっているのは間違いないです!よかったよかった・・・(^-^;A
これでこそチューンした甲斐があるってもんですヽ(^o^)丿
あとはもうすこし走りこんで勘を取り戻せば38秒台には入れる感じがします♪
これからの時期はタイムも出るので頑張らねば!


走行後のインプちゃんです。お疲れさま~(〃^∇^)o_彡☆


ホイールは真っ黒です・・・(^-^;A

タイヤもかわいそうな状態に・・・(爆)
今回は無駄に攻めすぎなところも多くアンダー出しすぎました・・・(反省)

当然ブレーキパッドも新品のエメラルドグリーンの色は一瞬で消え、こんがり焼けるどころか焼けて白くなってしまいました(爆)

それでも大好きな車で思いっきり走ることができて大満足な1日でした(〃^∇^)o_彡☆

やっぱりサーキットはやめられない(^O^)
楽しすぎます♪





関連情報URL : http://www.yz-circuit.com/
Posted at 2006/10/30 23:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月30日 イイね!

走ってきます(^^)v

走ってきます(^^)v鈴鹿フルコース走行以来、約5ヶ月ぶりのサーキットに行ってきます(^o^)丿
クルマの戦闘力はだいぶ上がったはずなので、ちょっと楽しみです。
自分の腕がマイナスしていると思うので相殺されないことを祈って頑張ります(^ ^;Δ フキフキ
Posted at 2006/10/30 03:48:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月28日 イイね!

あれこれ一気に装着(^o^)丿

今日は朝早起きして一気に下記のものを装着しましたぁ~♪(#^.^#)

①「迷WANポータブル BZN-200」

②「ロールセンターアジャスター」

③「ブレーキパッド」

④「E/Gオイル、デフオイル、BKフルード」

それぞれ思うことはたくさんありますが、何より「ロールセンターアジャスタ」の効果に涙が出そうなほど嬉しかったです(o^∇^o)ノ
これは・・・・・・・・・凄過ぎる(≧∇≦)
感無量でっす(゜∀゜)

今日は親友が遊びに来ているために、詳しくインプレッションを書いている時間がないので、追って詳しいインプレをアップしたいと思います。スミマセン(^-^;A
とにかく(anyway!)
車が変わったくらいの効果でした(^o^)丿

明後日はサーキットで最近のチューニングを確かめに行ってきます(^^)v
ではでは~(^o^)丿
Posted at 2006/10/28 20:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月23日 イイね!

ご褒美 第3弾!(゜∀゜)

カレーの国から戻り、心と体を癒すために今回土日を挟んで4連休をいただいておりました(^o^)丿
お仕事に励んでいる方、申し訳ありません(^ ^;Δ フキフキ

連休最終日である今日は、疲れを癒すためにまずは朝寝坊(#^.^#)、そして起きてからも特に何をするわけでもなく家でマッタリしていました(笑)
外に出たのは、近所のスーパーにお買い物に行ったのと、昨日のオフでもらった景品「ハイビーム用ハロゲンバルブ」を交換したくらいです。
買い物も30分程度、バルブ交換はものの3分・・・。
すぐに終わってしまいました(爆)

う~ん、カレーの国で忙しい日々を送ってきただけに、余りに時間があると何をしてよいのかわからなくなります(^ ^;Δ フキフキ
ゆっくり昼寝したり、TVをだらだら見たりすることができない性分なので、余計そうなのですが(笑)じっとできない性分なのかなぁ?!(^ ^;Δ フキフキ
小学生のときも手遊びが多いと先生に良く怒られていたのを思い出しました(自爆)

そんな感じでブログ巡りしたりパーツをネットで物色したりしていたら、急に昨日のプチオフで気になった2つのパーツを思い出しました!(゜∀゜)!

①クマキチさんから勧められた「ロールセンターアジャスタ」
②とまちょんさんに教えてもらったポータブルナビ「迷WAN」

です(^o^)丿





メーカーHPを検索し、フムフム♪と眺めていたら物欲菌が体を汚染し始めました (((^^;)(;^^) ))
そうなんです、悩む時間もわずか数分で・・・
両方とも簡単にチーンと逝ってしまいました(^ ^;Δ フキフキ

なんと抵抗力の無い自分・・・。
今の自分には日本のありとあらゆる誘惑に抵抗するのは無理だと思っていましたが、まさかここまで弱いとは(爆)
これで自分の働き以上?!のご褒美になってしまいました(#^.^#)

というわけで、今夜は良い夢が見れそうです(爆)

Posted at 2006/10/23 22:48:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月22日 イイね!

プチオフ@浜名湖ガーデンパーク♪

本日は私の参加しているグループ
WR B・LIFOCT(仮名)」のプチオフに参加しました(^o^)丿
グループ管理者のポチさんが私の帰国を歓迎してくださり、正式初オフ会の前に特別にプチオフを開催してくれたんです(#^.^#)なんともうれしいことで(o^∇^o)ノ
この場を借りて本当にありがとうございました!

さて本日は静岡組であるベークマンさん&お連れさんのサラさん、そしてまきお@R2さんと浜松西ICで待ち合わせし、会場に向かう前にまずは腹ごしらえです♪
↓はIC付近のファミレスで撮った静岡組の集合写真です。

まきおさんのR2をコジ号(左)とベークマンさん号(右)でサンドイッチです(^^)v
まきおさんもとっても喜んでました('-'*)

集合時間の約30分前にファミレスを後にし、いざ浜名湖ガーデンパークへ向かいました。
たった3台ですがWRブルーが連なると目立ちますねぇ~(^ ^;Δ フキフキ

集合時間の13時ちょうどに到着したのですが、ほかの参加者は既に皆勢ぞろい・・・(@^^)ゞ ポリポリ 地元の私が会場で待っておくべきなのに、最後の到着になってしまいました(滝汗)
ゴメンナサイ。

集まった車はなんと計15台Σ(ノ°▽°)ノハウッ!
(WRブルー13台、白2台)

集まった人は約20名にも・・・。スゲェー(^-^;A
これではプチオフではないですね(笑)

まずはポチさんが開会の挨拶をされてから、続いて皆さんの自己紹介が始まりました(^o^)丿
各自マイカーの隣に立って、それぞれ自己紹介(^^)v
ポチさんがネームプレート用に小さな黒板とチョークを用意してくれてました!
さすがです(゜∀゜)



その後は皆思い思いの雑談に花が咲き歓談タイムとなりました。
シートの乗り比べをしたり、浜名湖周辺を軽く流したり、チューニングの悩み相談など時間が足りないくらいでした(^^;;
また急遽参加となった青春指南役さんのお友達さんたちは、別オフにも午前中参加されており、1日に二度オフ会参加とのことです(^^;;パワフル♪
ほとんど私と同じ浜松の方だったので、今後はもっと仲良くできそうです(^^)v

お楽しみ抽選会も楽しかったです。
最初は何を持っていこうと悩みましたが、自分が不要になったものや皆に喜んでもらえそうなものを交換する感じで意外とよいですねぇ~。
是非とも毎回やってほしいイベントだと思いました。
名物イベントにしちゃっても良いかも?!(#^.^#)
>ポチさんよろしくですよ~♪

最後の〆は「うなぎ処かねはち」で美味しいうなぎを食べること( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
久しぶりの完璧なる日本食♪本当に楽しみでした(^^;;
↓の写真はうなぎ処の駐車場にどんどん入ってくるWRブルー隊です(笑)
駐車場をWRブルーで占拠しちゃいました(@^^)ゞ ポリポリ


そして注文したのは。。。
もちろん「特上うな重」です(^^)v
うなぎが2段敷き詰められており、この上なく贅沢でありボリュームも満点なんです。
ふっくらした白焼きうなぎであり、しつこくない味付けはので、ボリュームがあってもペロっと逝っちゃえます(笑)
これはもう、いつ食べても最高ですよん(@^∇^@)

浜名湖周辺にこられた方は、「うなぎ処かねはち」をお勧めします!!

最後に、近くのドライブインで残ったメンバーと余韻をかみ締め、初回プチオフはめでたく無事に終了しました。
今日はとても有意義で久しぶりに心から楽しく最高の気分です♪
皆さん、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました(^o^)丿

それでは、またお会いできることを心待ちにしています。
Posted at 2006/10/22 22:49:13 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

1234567
89101112 1314
15 16171819 2021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation