• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月28日

宇都宮ツーリングオフ

宇都宮ツーリングオフ 今日はRX-8好きさんツーリングオフに参加して来ました。
朝、出かけるときは土砂降りだったので、一時はどうなるかと思いましたが、お天気の方は何とか雨が上がって持ってくれたんで良かったです。

参加者の方は幹事のじょおさんJUSさんkero!さんhiroshi75さん猫姫さんに私を入れて、6台のRX-8が参加しました。

最初の集合場所である宇都宮餃子共和国には私が一番最初に着いてしまったんですが、少し待つとじょおさんを先頭にRX-8がわらわらと・・・
こういうオフ会には初めて参加したんで、RX-8が揃っただけでテンションが上がってしまいます(=^^=)

お天気が小雨だったので、とりあえず宇都宮餃子共和国(建物自体はパチスロ!?)の中に入って簡単に自己紹介。
それから今回の目玉である餃子を貪りに共和国内へ侵入しました。
共和国の中は、何とも言えない昭和初期の下町に餃子のモチーフがそこかしこに・・・
更には「ぎょうざ~、ぎょうざ~」と、物干し竿を売り歩くような掛け声が流れてます。なんだか、魘されそう(^^;
しかし、屋台風の様々な餃子屋さんはどこも美味しかったです。
私はみんみんの焼き、水餃子にシンフーの蟹、わがまま餃子、めんめんの焼き餃子と食べました。
どこもお店のコダワリがあって、中々面白かったです。

さて、お腹が膨れたところで、今度はもう一つの目玉であるツーリングに移行です。
宇都宮餃子共和国から一路茨城へ。
国道4号~国道123号~県道1号等を使用して茨城県笠間芸術の森公園へ行くことに。
某一名(笑)を抜かして、カーナビをセット。
じょおさんを先頭に青い三連星(勝手に命名)、猫姫さん、私と編隊を組んでツーリングです。


が、いきなりここでアクシデント発生。

しんがりを努めた私がいきなり信号に捕まって、編隊から脱落(汗)

今日はRX-8で編隊組んで走ることを目的にやってきたのに!と思いながら、じょおさんらを追います。
宇都宮市内は交通量も信号も多くて思うように走れない(汗)
国道123号に入って、ようやく車線も2車線になってマイエイトは加速。
程なくして無事に編隊復帰しました~(^^;
本来は私がしんがりになる予定だったんですが、猫姫さんが私に車線を譲って頂き、私は後ろから2番目の位置をゲット。
前にじょおさん号、青い三連星を見ながら、芸術の森公園まで快適なツーリングを楽しみました。

芸術の森公園から次は筑波山の近くにある茨城県フラワーパークまで行くことに。
ここからは私が先頭を走ります。
県道42号~フルーツライン等を使用して茨城県を南下します。
走り出して間もなく、芸術の森公園でじょおさんが仰っていた「先頭を走るのは1.5倍ぐらい疲れる」と言うのが分かった気がします。
RX-8の座面からでは最後尾までみえねぇ!!
更には黒2台、青3台という構成が車の台数を把握し辛くしているー!
それでいて見えないものだから行っちゃっていいものか、待つべきか、ペースはこれでいいのか?と色々考えてしまうんですね。
編隊を組むのは難しいです(^^;
それでも快調に走ることが出来て、30分程度でフラワーパークの駐車場に到着できました。


が、ここでもアクシデント発生!


kero!さん号が、駐車場入口の急斜面でフロントを擦った!(;;)


あと、じょおさんも底打ちしたと仰ってました。
RX-8に宜しくない駐車場だったようです。
私のチョイスミスでしたね。すいませんでした。orz

さて、気を取り直しまして(マテ
ここからついに筑波山へと向かいます。
ここでも私が先頭です。
フラワーパークから少し戻って、県道42号~県道150号~いのしし渓谷~表筑波スカイラインと進みます。


が、ここでもアクシデント発生!

いのしし渓谷に入って直ぐ、それまで頭を抑えられていた車がいなくなったので思わず加速した私は、迫ってきたヘアピンでオーバースピード。路面も濡れていたせいで、思わず後輪を滑らせちゃいました(^^;
恥ずかしい・・・orz
直ぐ後ろを着いていたJUSさんも、私に釣られてアンダーが出てしまったそうです。ごめんなさいです~(^^;
何はともあれ、対向車がいなくて良かったです(爆)
皆さん、交通標識を守って運転しましょうね(マテ

表筑波スカイラインはずっと靄がかかっていて、路面も濡れていて危なく、また頭をハイエースに抑えられたせいで、超安全モードでツーリングとなりました。
朝日峠公園駐車場で休憩をし、その後、麓まで降りてきてコンビニで再び休憩。
そこで解散と相成りました。

今回、色々ありましたが、年式の新しいhiroshiさん号と初期型代表のじょおさん号を比べてみたり、色々お話が出来まして楽しかったです(^^)
時間が経つのが早く感じ、少し別れが惜しかったですが、またこのようなオフ会には参加したいと思いますので、その際にはよろしくお願いします。

フォトギャラリーに今回のオフの写真を載せてありますのでどうぞごらんになって下さい。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/05/28 21:55:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

RX-8好きさんツーリングオフ From [ ハマの黒ヒョウ(^-^; ] 2006年5月28日 22:18
本日はRX-8好きさんのツーリングオフでした。 今回は私が幹事であるため、後日普段より少しだけ詳細なレポートを上げようと思います(^-^; ということで、中身については置いておいて。 しかし午前 ...
ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

フィアットやりました。
KP47さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年5月28日 22:25
本日はありがとうございました。
サナリィさんがいなければ本気でどうなっていたことやら…(((;゚д゚))))

そちら方面だと、次回は日光方面に行ってみたいですね。
可愛い相方さんにもよろしくお伝え下さい(^-^)
コメントへの返答
2006年5月28日 23:17
こちらこそありがとうございました。
茨城近隣であれば、多少土地感があっただけのことです(^^)

日光もいいですよ~。時期さえ気をつければ・・・あと、筑波山以上にスピンしそうですが。。。(爆死)
他にも霧降高原とか、那須なんてのも走るにはいいですね~。
機会がありましたら、またよろしくお願いします(^^)
2006年5月28日 22:36
お疲れ様でした。三連星のkero!ですww

餃子おいしかったですね(・∀・)調子に乗って食べ過ぎてしまいました・・・(爆
ツーリングも渋滞に巻き込まれることもなくスムーズにいって楽しかったです。
駐車場は・・・まぁ~下をズルのはもう諦めてますヽ(;´Д`)ノ
割れさえしなければそれでOK!!

コメントへの返答
2006年5月28日 23:21
こちらこそお疲れ様でした(^^)

勝手に命名しちゃいましたが、使っていただけると嬉しいです(笑)<三連星
kero!さんの食いっぷりには驚くばかりで・・・やっぱり食べすぎだったんですね(笑)
ツーリングの方は、なるべく国道を避け、市街地を通らないことで交通量が少ない所を狙ってみました。上手くいって良かったです。

筑波山では下を擦っちゃうかなぁって心配していたんですが、こんな天気だったので残念で仕方がありません(マテ
次回があるなら、是非とも全開で走ってみて下さい(^^)
2006年5月28日 23:03
お疲れさまです。
楽しそうだなぁ(つーT)

って、自分が参加しても配色変わらねぇぇぇぇ(笑
こんなに偏ってるのも珍しい…。
コメントへの返答
2006年5月28日 23:25
楽しかったですよ~(^^)

ROYALEさんがいてくれれば、少なくとも白勢は劣勢にはなりませんでしたよ(爆)
白が自分だけだったので、逆に何でだ!?って思いました(笑)
ぜひとも、次回のオフでは赤や黄のエイトがいて欲しいですね。
2006年5月29日 0:28
お疲れさまでしたm(__)m
初っ端から後ろについてきてない時は
正直焦った(^^;) 自分はしんがりの方が
向いているようなので入ってもらっちゃいました。
あとは峠道で置いていかれないよう精進したいです
orz
コメントへの返答
2006年5月29日 22:45
お疲れ様でした。
そうですね、いきなり脱落したときは正直焦りましたよ(^^;
峠はですね、無茶すると私みたいに後輪が滑りますので、安全が第一ですよ(^^)
また機会がありましたら、よろしくお願いしますね。
2006年5月29日 0:32
本日はお疲れ様でした。
行きはどしゃぶりだった!
餃子は旨かった!
途中のワインディングではいきなりアンダーが出て体が攣った!
途中でサナリイさんに釣られてアンダーでて反対車線ちょこっとはみ出ちゃった!
とにかく楽しかった!
です^^
日光とか赤城あたり行ってみたいですね。
また行く道は他人任せですが(爆)
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2006年5月29日 22:47
お疲れ様でした(^^)
茨城、栃木、福島辺りなら、ナビゲーションはお任せあれ(笑)
純正のバカナビに翻弄されながらどこまでもお連れしますよ♪
あとは、調子に乗って後輪を滑らせなければね・・・。
そう思うと、私の背中に立つと危険ですよ( ̄ー ̄)
2006年5月29日 8:30
お疲れ様です・・・
イベント盛りだくさんだったんですね・・・笑
でも無事で何よりです・・・
私も参加したかったなあ・・・汗
私は6月3日に本庄へ行くので
そちらで楽しみます・・・笑
サナリィさんは本庄遠いですか・・・?
コメントへの返答
2006年5月29日 22:52
ありがとうございます。
私は無事だったので、本当に何よりです。
是非ともぼうず8さんともご一緒したいですね(^^)
本庄ですが、そうですねぇ。私の住んでるところからざっと高速で検索してみたら、約200kmですね。
行けない事は無いんですが、生憎6月3日は仕事が入っているんです(><)
また、次回機会がありましたら検討してみます。
2006年5月30日 0:39
200キロですか・・・汗
お仕事頑張ってください・・・
次の機会がありましたら
よろしくお願いします・・・笑
コメントへの返答
2006年5月30日 6:48
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation