• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

珈琲牛乳

珈琲牛乳 突然ではありますが、私は牛乳好きです。

そして最近凝っている飲み方が珈琲牛乳です。

いや、珈琲牛乳という言い方が正しいかどうか・・・。
牛乳好きとしては、あまり多く珈琲をいれて牛乳の風味を完全に消してしまってもどうかと思うのです。

故、このぐらいでいいんです。


で、牛乳を投入。


で、完成形がこれ。


いいんです。
これで。
珈琲の風味が少しだけついた牛乳。
しみはないけど、ラテ・マッキャートでも言うんでしょうか?

いや、違う気がするw

と言う訳で、乳タイプとして、牛乳は欠かせない訳ですな(爆死)
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2011/10/30 09:36:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 10:11
却下。

牛乳はお腹が…(弱
コメントへの返答
2011年10月30日 20:58
何を言うか!

牛乳はお腹を下しても飲むべし!!
2011年10月30日 10:22
わかります。
私もコーヒー、牛乳ともによく飲みますが、ミルク(牛乳という意味ではなく乳成分?いわゆるスジャータ関係)の入っていないコーヒーは、甘い、甘くないに関わらず飲めません。
サナリさんほど乳成分は高くなくてもおkですけど。

年をとってから甘いだけのコーヒーは卒業しました。 ミルメークは好きです。
コメントへの返答
2011年10月30日 21:01
おお、分かって頂けますかw

やはり、乳脂肪分は必要だと思うんです。
コーヒーも好きですが、やはりミルク分は多めになりますね。

ミルメーク懐かしいですねw
もうすっかり飲む機会が無いですねぇ。
2011年10月30日 10:31
牛乳のパッケージに昭和のにほいを感じるんですが・・・

明治なんですけどね(汗
コメントへの返答
2011年10月30日 21:06
たまたま値段と相談した結果の明治選択だったんですが・・・パッケージ昭和っぽいですかねw
2011年10月30日 11:00
まったく俺と同じ飲み方w
オイラはこれをアイスコーヒーと呼ぶ

他の人には違うと言われるけど(;゜∇゜)
コメントへの返答
2011年10月30日 21:07
あら、奇遇ですねw
これがアイスコーヒーとは、流石ですw

本来(?)のアイスコーヒーは、自分には苦すぎます(爆死)
2011年10月30日 11:35
牛乳は苦手です。
お腹が…orz
コメントへの返答
2011年10月30日 21:08
いやいや、好きものはお腹を下しても飲むのだよ(爆死)
2011年10月30日 11:46
ヲタはヲナカがヨワヒのか…?


魔王ともなるとへっちゃらなんですね(尊
コメントへの返答
2011年10月30日 21:08
いやいや、何人かに言っているが、下しても飲むものなのだ(爆死)
2011年10月30日 12:00
その割合が最高です。
魔王は分かってらっしゃる。

そして乳も好きだと、
肉萌えだと。



…分かってない‼(怒
コメントへの返答
2011年10月30日 21:09
おお、エーコ嬢も逝けるクチですな( ̄ー ̄)


乳好き、肉萌え。

大は小を兼ねる・・・ですよw
2011年10月30日 16:14
こんにちは( ロ_ロ)ゞ

私も手法的には全く同じですが、珈琲の量が違いますね~(´▽`;)ゞ牛乳多いですね…
熱い珈琲を冷ますイメージで混ぜてます♪

そう言えば…今、流通市場に『珈琲牛乳』って商品名は無いんですよね~((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2011年10月30日 21:12
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

おお、珈琲メインでやられているんですねw
私も熱い珈琲を温めた牛乳で割ったりしますよ~。

そういえば、確かに珈琲牛乳って商品はないですね。
甘さ控えめでこの黄金比の商品があれば、必ず買うのにw
2011年10月30日 17:55
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

↑カテキンさんと同じく、夏のアイスコーヒー?で似たような飲み方はしますが…
比率が違いますね(;^-^)
普段は珈琲もブラックです(;^-^)

朝一の牛乳は駄目ですが、ヲタではありません。マニヤです(何
コメントへの返答
2011年10月30日 21:15
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

皆さん、結構牛乳で割るんですねw
私はブラックが苦手なので、極端に牛乳が多いですけどw

あー、私も昔はよくマニアって言ってましたね。
ガンダムマニアって(爆死)
2011年10月30日 20:15
こんばんは~。
私もコーヒー牛乳大好きです。
というかむしろ牛乳なしのコーヒー飲めません。
胃が痛くなります。

この比率、Goodです。
コメントへの返答
2011年10月30日 21:16
おヴぁんかたです(*´Д`)ノ

おお、以外に私と同じような飲み方をされている方って多いんですね。
私もブラックは苦いのと胃がストレスを感じるので、苦手です(^^;

この比率を、黄金比と呼びたいぐらいですw
2011年10月30日 20:16
私は牛乳と混ぜる専用のポーションコーヒーというのを使ってます
コメントへの返答
2011年10月30日 21:17
おお、ポーションコーヒーですか~。

ちょっと興味があります。
なんか、HP回復しそうですしw

今度探してみますw
2011年11月1日 15:14
わかりますw

自分も基本カフェオレ好きなのでその位の割合ですね。
勿論砂糖は抜きで。

牛乳の甘みがサイコーです!
コメントへの返答
2011年11月1日 20:13
いやはや、バイト戦士にも分かって頂けるとはw

砂糖は甘すぎるからね、
やはり、牛乳で甘さを少しだけ加えてやるのがいいよねw

乳サイコー!

おっと、牛を忘れた(爆死)
2011年11月1日 22:38
インスタントのコーヒー牛乳は見かけますが、こうしても作れるのですね。
画像だけでもとても美味しそうですね!
これは実践してみたくなりますね。

牛乳は苦手ではないのですが、歳とともに飲まなくなりましたね。どうしてだろう…
コメントへの返答
2011年11月2日 7:02
どんなものでも牛乳で割ればOKですよw
今回はたまたま贈答品のアイスコーヒーがあったもので・・・(^^;

確かに、年齢が上がってくると牛乳を飲まなくなるかもしれませんね。
好みが変わってくるのと因果関係があるのかもしれません。

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation