• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

TC1000走行会(見学組)

TC1000走行会(見学組) 今日、TC1000で行われた走行会を見に行ってきました(^^)
表現は間違っていませんからね。
私は「見」に行って来ました(爆)
なんか、前日にせっせとラムエアつけたんで、勘違いされていた方が若干名おられたようですが・・・
ま、いいです。
気にしていません(笑)

で、肝心の走行会の方は、熱があっていいですね~。
こういう走行会を見るのは初めてで・・・あ、書くの忘れた。
実は筑波サーキットには何度か来ているのですが、TC1000は初めて行きました。
よって、TC1000へ行くのに迷っていました(^^;
んで、適当に駐車場に停めて歩いていたら、3倍早い赤い奴が・・・おっと失礼な表現だな。
赤い彗星こと、スネイルさんが颯爽と現れまして、私を拾って頂きました(^^;
大変お世話になりましたm(__)m

さて、走行会の方に戻りますが・・・(爆)
皆さん、楽しそうに走られていますね~。
見ていて羨ましかったです(汗)
オイラもオイルクーラーと水温、油温計があれば走ってもいいかなぁっと思います。
ま、その内気が向いたらこっそりと参戦するかも・・・♪

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2006/10/22 21:57:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

お金次第
ターボ2018さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年10月22日 22:23
お疲れさまです。

これでまた1人、罠にハマったな( ̄ー ̄)ニヤリ
一緒に走れる日を心待ちにしていますw

あとスネイルさんとこにも書いたけど、TC2000興味があったらメール下さいww

写真うpp楽しみにしています!!
コメントへの返答
2006年10月22日 22:45
わ、罠!?Σ(゚Д゚;)≡(;゚Д゚)

TC2000興味あるかも。
もしかしてあれかなぁ?
メールします(笑)
2006年10月22日 23:25
お疲れ様でした

次回は是非参加しましょ
コメントへの返答
2006年10月22日 23:32
お疲れ様でした(^^)
次回は・・・
オイルクーラーとメーター系、それにメットとグローブが揃ったら、考えます(笑)
2006年10月23日 6:33
お疲れ様でした。
オイルクーラーは必須と思いますよ。
PEAKで確認したら105度ぐらいでした。

それでもクーリング走行入れずに全開できます。
お待ちしてます。
コメントへの返答
2006年10月23日 18:03
お疲れ様でした~。
オイルクーラーは必須ですよね~。
それを着けるまではまだ走れません(笑)
つける予定はまだまだ先なので、いつになったら走れるんだろう?(爆)
2006年10月23日 20:16
オイルクーラー増設せずに走った馬鹿が来ましたよ…。
エイトが可哀相です、はい。
クーラントも吹き出して、エンジンルームが…。
コメントへの返答
2006年10月23日 20:29
いえいえ、チャレンジは大切です(^^)
クーラントはみんな吹いてましたね。
仕方が無いですよ~。
2006年10月24日 20:44
お疲れ様でした~^^
天気も悪くなくてよかったです。
今度ラムエア体験させてください~。

おいらと同じ純正顔のサナリィさんには交換型のオイルクーラーじゃなくて、追加型のほうがいいですよ(爆)

結局運転席側に追加することになりそうです・・・w
コメントへの返答
2006年10月24日 21:03
お疲れ様でした。
ラムエアはいつでもいいので、言って下さい(^^)

そうですね、追加型のオイルクーラーで考えます。
が、その前にアレですな・・・( ̄ー ̄)

JUSさんが更に追加したら、かなりの冷却が期待できるんじゃないですかね?
2006年10月25日 0:20
お疲れ様でした。(^^)
ラムエア体験ありがとうございました。
ますます8を運転するのが楽しいですよねー
燃費には優しくないですが。。。
アレのサウンドをはやく聞きたーい。
コメントへの返答
2006年10月25日 6:28
お疲れ様でした。
運転するのは楽しいですね~。
ちょっと警察怖いですけどw
私も早くアレの音を聞いてみたいですw
2006年10月26日 12:26
遅コメですが・・・先日は走行会視察&8軍団の応援、お疲れ様でした!

またあのような【グループ貸切企画】を実施出来る運びとなりましたら、その際はブレーキパッド&オイルクーラーを組んで参戦されて下さい♪

あっ、私申し遅れました、あの日閉会式の司会をやっていた、しがないレシプロ車乗りでございます(^^;)
コメントへの返答
2006年10月26日 18:30
コメントありがとうございますm(__)m

走行会ではお疲れ様でした。
私のRX-8はサーキット仕様にはなっておりませんので、デビューはいつになるか分かりませんが、もし、そんな冒険をする日がやってきましたら、よろしくお願いします。

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation