• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月16日

食い倒れそうな・・・。

食い倒れそうな・・・。 今日はお友達がお越しになるとのことだったので、
迎撃させて頂きました。

合流し、先ず行った先は那珂湊のヤマサ水産へ。
漁港の目の前にあるお店で、1階は魚屋さん。
2階は海鮮レストランになっていて、お客さんで混雑しています。
うちらが行った時は団体さんのお客さんと入れ違いで、思わず満席かと勘違いしそうになりました。
さて、ここに来た理由は、無論、茨城の冬の海の幸を食べるためで・・・



鮟鱇鍋キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



あん肝(食い掛け)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



鉄火丼(ミニ)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

食い過ぎました・・・orz
しかし、全てが旨かった。
それなりに金額も張りますが・・・(^^;
でも、お薦めできますね。
鮟鱇鍋は結構味がしっかりしています。
身は骨をしゃぶりながらになりますが、ゼラチン質がプルプルしている皮が美味いです。
出汁も良く、野菜にあん肝を含めたアンコウの味がしみこみ、思わずお酒が欲しくなるような味です。
ただ、油断していると吹き零れます(^^;
2度もやりましたw
鍋奉行を持ってしても、こいつを食い止めるのは至難の業かもしれませんw
続いてあん肝ですが、こんなに癖が無いとは知りませんでした。
チーズを食べているかのようです。
これは新鮮じゃないと中々食べられませんので、是非、港に来て頂いて食べて欲しいですね。
鉄火丼も然りです。
海のそばでコレが美味くない筈がありませんw
かなり満足しました。

続いて、満腹になったため、少し時間を置きたかったのと、次なる旬を求めて一路茂木へ。



おとめミルクキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

これに関しては最早語るまいw

続いて、一路大子へ。



袋田の滝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

これについても最早語るまいw
ってか、ワンパターンですいません(^^;

この後は常陸大宮市(旧山方)にある日帰り温泉施設の三太の湯に・・・
写真忘れましたw
国道から外れること6km。
細い道に対向車と遭遇し、何度引き返したくなったことか・・・(^^;
しかし、施設は以外に新しく、大きく、立派でした。
午後5時以降に入ったため、入場料も半額の500円で、中々良かったですね。
ここで、じょおさんと裸のお付き合いを・・・www
アクセスさえしやすければ、お勧めできるのですが・・・。

さて、最後に夕食をと言う事で・・・。



ねぼけキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ホント、ワンパターンですいません(^^;
でも、相も変わらないお味で大変美味しゅうございました。

じょおさんには結構あっちこっちと移動させてしまって申し訳なかったですが、満足して頂けたでしょうか?
他にもまだまだネタ(?)はありますので、またお越し頂ければと思います。
また、他の方でもお越し頂ける際には是非ご一報を。
都合が合えば、サナリィ観光のコーディネイターがお供させて頂きますよw
ブログ一覧 | オフ会 | グルメ/料理
Posted at 2008/02/16 22:51:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

茨城傷心旅行 From [ ハマの黒ヒョウ(^-^; ] 2008年2月17日 22:35
先日ぶつけたり、何なり… 最近いろいろあったので、気分転換に茨城まで旅行に行ってきました。 茨城といえば…ということで、試しにお友達に連絡してみたところ… お暇があるということで、案内していただき ...
ブログ人気記事

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年2月16日 23:30
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

本日は傷心旅行に付き合っていただき、ありがとうございました(^-^;
いろいろ連れて行ってもらって、ヒデキ感激です( ´▽`)o゚
次回も宜しくお願いします。

こちらにお越しの際は一報下さい。
迎撃します( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年2月17日 7:30
おはようございます(*´Д`)ノ

無事に帰還されたようで何よりです。
こちらこそ、新たな味覚の開拓に成功しまして、お世話になりました。

頑張って侵攻しますので、その際にはどうか、迎撃をお願いしますw
2008年2月16日 23:32
鮟鱇鍋と薔薇なトンカツウラヤマシイです。
(^^)

袋田の滝は嫁が茨城の日立市で働いていた頃に
一度だけ見学しにいきました。
また行きたいです。

コーディネイトお願いします!
コメントへの返答
2008年2月17日 7:31
今回は、かなり豪華に逝ってしまいましたw

おお、一度見学されているんですね。
6月ぐらいに新しい観瀑台が完成するようなので、それを待ってからの方がいいと思います。

ご一報頂ければ、迎撃しますw
2008年2月16日 23:33
サナリィさんはジャイアント白田だったとゆーことを初めて知りました ばこ

あー那珂湊イキタイ・・・
コメントへの返答
2008年2月17日 7:32
いやいや、長期戦で臨んだので、ジャイアント白田の足元にも及びません(^^;

那珂湊、いいですよw
2008年2月16日 23:41
そんな極秘ツアーが実行されていたとは( ̄□ ̄;)!!

きもって食べた事無いです、多分食べれないだろうとw
(食わず嫌いです。

いいな~いいな~ずるいな~ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2008年2月17日 7:34
作戦は常に極秘裏に進められるもので・・・w

自分も食わず嫌いだったのですが、ここのものは臭みも無く、濃厚なチーズのような味を味わえます。
いつでもいいので、侵攻して下されば迎撃しますよw
2008年2月16日 23:52
こんばんは!
日曜にアンコウ鍋逝ってきます♪

てぇか・・・・サナリィさん食べすぎっ!!!

ボクなら、ここに間違いなくお酒が入ります♪
アンキモと日本酒は良く合うんだなこれがっ(≧▽≦)♪
コメントへの返答
2008年2月17日 7:35
おお、今日鮟鱇鍋ですか。
鱈腹食べて下さいw

そんなに食べてないですよ・・・
って、そうは見えないですよね(^^;

ええ、あん肝や鮟鱇鍋にはアルコールが欲しくなりますねw
2008年2月17日 4:16
あらっ、私の地元に来ていたんですね。(笑

確かに那珂湊のヤマサ水産はお薦めですね。
ふぐの無資格販売で客足も遠退いているのかと思ったのですがやはり土日は団体さんも多く来ているみたいで。

それから袋田行って三太の湯に立ち寄ってからねぼけで夕食とは大分移動しちゃいましたね。
まぁ、それもまたグルメ観光+温泉として中々良い選択だったかも。
サナリー観光に今度は誰が来るのかな。(爆
コメントへの返答
2008年2月17日 7:37
侵攻しておりましたw

森田水産の営業が再開していまして、結構お客さんが入っていましたね。
もしかすると、地元の人じゃないと、そういう情報は知らないかもしれませんね。
いつもの那珂湊の風景でしたよw

かなり移動しました。
近場では、消化する時間が取れなさそうだったので(^^;
そういっていただけると有難いですw
だっぺよ連合でも、このような企画があると面白いかもしれませんよね~。
2008年2月17日 10:53
あらー羨ましい・・・。
そんなイベントがあったとは、いいですのぅ食い倒れたいですねw

私も帰郷するときはご一報しようかな・・・。
コメントへの返答
2008年2月17日 20:25
機会さえあえば、是非ご一緒しましょう(^^)
エイト話もしたいですしねw
2008年2月17日 17:10
あらいっぱい食べましたね(^_^)
それならきっと風邪もひかないですよ。
せっかく那珂湊まで行ったのにふぐ鍋は食べなかったのですね(^-^;
今度一緒に食べに行きましょう!
コメントへの返答
2008年2月17日 20:26
結構食べましたね(^^;
今回は鮟鱇を目的にしていましたw

時間的に余裕が出てくれば、是非とも一緒に食べに行きたいですね。

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation