• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

やっとこさ交換♪

やっとこさ交換♪エイトの純正シフトブーツをやっとこさ交換しました~(^ー^;

先月のSAB千葉長沼店で購入してから今日まで・・・
長かったですw

交換はそんなに難しくないのに、何でこんなに間が開いてしまったのかと言うと、実は自分のシフトノブをネジロック剤で固定しているからなのです。
ま、これも問題なのですが・・・(汗)

いざ交換しようと思うと、その後エイトでお出かけする予定があると、シフトノブが固定できないので、結局ブーツが交換できないって訳です。
お目めを磨いていた人の隣りでシフトブーツを交換しようとも考えたのですが、上記理由により断念していましたw

で、今日はこの後勇者デミオでのお出かけなので、午前中の空いた時間でやっちゃいました(^^)

純正から赤ステッチの入ったブーツに変わり、黒一辺倒のインテリアの良いアクセントになりました♪
完全に自己満足のパーツですが、ブーツの穴を放置も出来ないので、なかなかいいアイテムだと思います。

しかも、私のレッグパーツ第一号だしw
Posted at 2010/12/11 12:55:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年12月09日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / プレマシー
選んだ理由:
i-stopをさらに洗練させ、デザイン的にも向上したプレマシーは、その上に運動性能と居住性を兼ね備えた逸品です。
これだけ高次元に様々な要素を組合した車は、中々無いと思います。

輸入車部門:アルファロメオ / MiTo(アルファTCT仕様)
選んだ理由:
すいません・・・
茨城県民なもので・・・(爆死)

グリーンカービュー賞部門:マツダ / プレマシー
選んだ理由:
ハイブリッドシステムを介さず導入できたi-stopの技術はすばらしいです。
車重増加も抑えていますし、生産時の環境負荷も少ないと思います。



結構、ふざけたことかいてますね(^^;
今はとにかく、GT5狙いだぁっ!!(爆死)
Posted at 2010/12/09 23:56:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2010年12月03日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
1 清水和夫 「頑固一徹」チーム

・勝つと思う理由
NT的直感
Posted at 2010/12/03 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年12月03日 イイね!

エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様

エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様■エコカーに求めるものは燃費ですか?それとも走りの愉しさ?
ハイブリッドだけじゃない、エコカーの魅力とは何か、あなたのエコカー観を教えてください。

エコカーという括りなら当然燃費。
しかし、車は走りの愉しさが無ければ長く付き合えません。
それに、エコカーといいつつも使用する上で高燃費や排ガスを出さないというようなものでも、生産過程において有害物質を出したり危険なものはエコカーじゃないと思います。

■マツダのアイドリングストップ“i-stop”を知っていますか?
または体験したことがある方はご感想をお聞かせください。

i-stopは知っています。
ディーラーで新型プレマシーを試乗しました。
思ったよりも再始動時の音が通常のエンジンスタートと同じなので、そりゃそうかって妙な納得をしました。
ただ、難なくエンジンストップ、再始動が繰り返されるマツダの技術力には圧巻です。

■あなたの愛車を教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)

RX-8 2004年 LA-SE3P TYPE-S

※この記事は
エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様
について書いています。
Posted at 2010/12/03 22:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年11月28日 イイね!

今日もせっせとLED工作

今日もせっせとLED工作今日も日ごろの鬱憤を晴らすべく、LED工作をしました。

無論、先日行ったエイトのスカッフプレートスーパーモード化を運転席側にも施したのですが・・・

それだけでなく、デミオのシフトゲージのLED化もしました。

これを口実にPS3を迫ったのですが、最早どうにもならないことが判明しました・・・orz

実はちょっと前にエーモンのテープLEDでLED化させていたんですが、色ムラがすごすぎて、アップできずにいました(^^;
今回は自作ですし、ニュータイプ的勘(?)で作ったら、大きさもビンゴでしたw
色ムラも全然わからないですし、ようやく日の目を見ることになりました。

デミオでは最早メジャーなDIYですが、これから少しずつ手を広げていこうと思います。

次はフットランプがね、欲しいなって・・・( ̄ー ̄)
Posted at 2010/11/28 16:17:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation