• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2008年11月11日 イイね!

迎撃!

迎撃!日曜日の事になりますが・・・

かのハマの黒ヒョウがこの聖地イー・バラキに侵攻するとの情報を受け、ダブルエイトで出撃しました。
いっそ、目には目を、歯には歯を、黒には黒で(厳密には黒じゃないけど)と言う事で、僚機DEスポルトでの出撃も考えたんですが、意地悪になりそうだったので控えましたw

予定迎撃地点で予定時刻よりも早く接触、交戦。
敵物資が準備されているという情報から、補給路を断つべく補給ポイントへ向かうが・・・

イー・バラキの秘宝

「ローズ・ポーク」

の前に敢え無く撃沈w
いつ食べても旨いですヽ(=´▽`=)ノ

これで懐柔された我々は最初の画像の通り仲良く撮影会を催すに至りましたw
ナイトスポーツのメーターフードやクローム化されたターンバルブなどを見せていただき、しっかりと物欲を刺激されました(^^;
恐るべし、ハマの黒ヒョウ・・・w

この記事は、「茨城紅葉ドライブ ~詳細編~」について書いています。
Posted at 2008/11/11 20:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月09日 イイね!

燃調あわせ

今日も四苦八苦しながらサブコン調整。
そして何とか合わせてみました。
出足はまだとろいものの・・・(;´Д`)
でも、何とか中速域は復活してきたかなぁ~?
でもでも、とある方に排気音が小さくなったとご指摘を頂き。
相方も重低音は取れたけど、まだ小さいって言われました。
という事は、まだリッチなのか・・・(;´Д`)
自分では大分直したつもりだったんですけどね~。
と言う事で、もう少し燃料を削って見ます。
純正コンピュータの学習機能もありますしね。

ちなみに、今までのシングル時よりもリーン側にしているので、
オイルクーラーはツインに戻しました。
その上でもう少しリーン側に調整してみようと思います。
ってか、シングル時でチェックランプが点いた領域に突入しているのですが・・・

まぁ、何とかなっぺヽ(=´▽`=)ノ
Posted at 2008/11/09 22:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年11月08日 イイね!

新車一ヶ月点検

今日は相方のデミオの一ヶ月点検でした。
で、Dへ行ったのですが、毎週のようにDに通っている気がします(^^;
気のせいじゃない気がします。
さて、折角Dへ行ったので、MSのオイルクーラーに関して訊ねました。
残念ながらMSが休みで問い合わせが出来なかったので確証が無いのですが、オイルクーラーのサーモスタットは90度で開弁すると思われるとの事。またIN側についているので、冬場はオーバークールになりやすいと言う事を言っていました。
なので、塞ぐ方はやはりいるとのこと。

やっぱり。

そう言う事であれば、心置きなく対処させて貰いましょう。

さて、話は戻りますが、デミオの点検は特に何も無く終わり、帰宅後、私が愛用しているファインクリスタルを施工しました。
デミオには初めての施工になったんですが、水気を帯びたボディにスプレーすると、みるみるうちに水気が弾かれ、水玉になってコロコロします。
凄いですね。
このコロコロ感がたまりませんw
まだまだありますが、このまま愛用し続けようと思います。
Posted at 2008/11/08 18:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2008年11月06日 イイね!

高まる妄想

今日、ためしに片方のオイルクーラーを塞いでちょっと走ってみました。
塞いだのは元々(助手席側)の方です。
すると、それまでよりは若干温まりやすくなり、油温が80度前後で安定しました。
で、降りてからオイルクーラーのコアに触ってみると、どっちも同じように温かかったです。
つまりMSオイルクーラーの開弁温度は80度前後だと思われます。

※IN、OUT側どっちにサーモがあるのか私は分かっていません
※私の油温計のセンサーはオイルフィルター付近です

で、加速感を戻すための燃調になるのですが・・・
ツイン化してから、油温を温まりやすくするために少し燃料を薄く調整しましたが、油温が80度付近で安定するまではもっさりしていて如何にも燃料が濃い感じ。
しかし、80度を超えて来ると逆に燃料が薄くなっているような感じになっています。
最近、街乗りでは燃費が悪化しつつ、遠出ではそうでも無かったのですが、その状態が更に顕著になった印象を受けます。
これを改善するには、やはり勘だけではどうしようも無い状況と思います。

だからこそ妄想が・・・(;´Д`)

いや、魔王が・・・(;´Д`)ハァハァ

欲しいです。
空燃比計w
そして純正ECUの憎き学習機能をリセットして・・・( ̄ー ̄)

ああ、装着したらまたメーターが増えるヽ(=´▽`=)ノ

でも、O2センサー弄るの怖いですね(^^;
Posted at 2008/11/06 20:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2008年11月05日 イイね!

マークレス

マークレス新型バンパー装着した事により、我が愛機ダブルエイトからエンブレムが無くなりました。
それがまた何となく新鮮で・・・
思わずブログタイトルまで変更してみましたw
関係ないですが(爆)

と言うわけで、今後は

白き流星ダブルエイト

で逝ってみたいと思います。
結局は変わっていない気もしますが・・・w
Posted at 2008/11/05 22:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation