• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2016年02月15日 イイね!

ルーティン?

ルーティン?皆さん、こんばんはm(_ _)m
サナリィでございます。

今日は我がエイトの6ヶ月点検で、Dに行ってきました。
自分はパックdeメンテを契約していますので、定期的にDに訪問しては点検をして貰っています。

で、日課と言いますか、帰ってくるといつもある作業を行います。
故の『ルーティン』ですね。
最近は某ラガーさんのお陰でよく見かけるようになりましたが、ルーティンとは、「決まった手順」「お決まりの所作」「日課」などの意味の英語だそうです。
最近我が分身がこの世に降誕せしめたにも関わらず、我がこれをやらねばいられないサガを持っていたと再認識したことにより、記載するに至っております(^^;

契約されている方には言わずもがなですが、パックdeメンテにはエンジンオイルの交換が含まれていますね。
自分は特にオーダーしていませんので、純正オイルで交換されます。
しかしながら、自分はある時から滑らかなフィーリングを好んで、いつもSUNOCO BRILL OW-20を愛用しています。
Dからの帰路で、覿面にエンジンの吹け上がりの鈍さを感じます。
それが我慢できず、そして純正オイルをフラッシングオイル替わりと考え、点検帰りに帰宅すると直ぐに抜いて、BRILLを入れるのです。
勿体ないですが、それでも抜いたエンジンオイルが黒いので、良しとしています。

こんな感じで、我がエイトの点検日は2度のエンジンオイルを行って過ぎていくのでした。
Posted at 2016/02/15 22:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2016年01月26日 イイね!

シート購入!

シート購入!皆様、大変ご無沙汰しております。
サナリィでございます。

気が付けば2016年に入り、1月も終わろうとしております(^^;
それだけにネタ不足と筆不精により我がエイトも変化なく、熟成しているということでしょうか・・・w
皆様は車私共々お元気でしょうか?
自分はエイトも含めて元気ですよw

さてさて、2016年最初のブログになる訳ですが、タイトルのとおりです。
必要に駆られて、シートを買いました。
ブルーシートなんて落ちはありません。
ちゃんとした車に付けるシートですw

ちょっと調べ始めた時は、ここはやっぱりレカロか!!なんて思ったりもしたんですよ。
正直・・・
ただ、なかなか体型に合うものが無く、また、使用時の手軽さも考慮しないといけない訳で・・・
結局は違うものにしましたw



カーメイトのものに・・・(爆)
















ま、そういうことなんです(*ノωノ)
ファミリースポーツカーの神髄を発揮する時が来ました(;^ω^)

ただ、今は諸事情によりデミオに着けなおしましたけどw

そう言う訳で、今年一年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/26 20:44:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2015年08月21日 イイね!

12年目突入です!

12年目突入です!本日、我がエイトの車検が終わったのでDに引き取りに行ってきました。
平成16年(2004年)の9月初旬に納車されましたので、これが5回目の車検ということで、満11年となります。
そんな訳で、9月に入れば12年目突入ということになる訳ですね。

そんなことを思い、こうして記している私は1979年生まれの36歳。

考えてみれば、自分と我がエイトは、人生の約3分の1を共にしたことになります。
妻よりもエイトの方が付き合いが少しだけ長いんですよね・・・w

代車のキャロルから自分のエイトに乗った時に、やっぱりしっくりくるんですよ。
馴染むと言いますか・・・着座位置、ハンドルの重さ、エンジン音、アクセルの反応、エキゾーストノート等々・・・
ああ、これだよなって感触が。
そりゃそうですよね。
11年も乗り続けてきた訳ですから。

そして、12年目突入です。

不満らしい不満は無く、他に乗りたい車も思いつかず、どこまで乗り続けるか分かりませんが、私のエイトライフはまだまだ続きます♪

※タイトル画像は前に取った写真を流用しています。
Posted at 2015/08/21 21:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年04月20日 イイね!

慣らし、現在450㎞

慣らし、現在450㎞皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

先日乗しぶ。によりエンジンを載せ替えて、一週間が経ちました。
普段の片道12㎞ぐらいの通勤のほかに、ちょこちょこと乗り回して、現在載せ替え後の走行距離が450㎞ぐらいになったところです。
今日はそんな状況について少し書き留めていこうと思います。

いやはや、エンジンの調子は頗る快調で、信号機のタイミングでオーバースピード気味に進入してヒール&トゥを使うと、3000回転が守れなくて困っています(;´・ω・)
吹け上がりは軽いし、ちょっとした上り坂で苦しい雰囲気は出さないし、信号待ちでアイドリング不調は起こさないし・・・サイコーですw
前のエンジンが顕著に燃費悪化していた訳ではありませんが、体感で1割ぐらいは向上している気がします。
気温が上がってきているせいもあるだろうし、3000回転縛りなのも好材料なんだろうなとも思いますが、9kmとか行くと気分はいいですねw

来週にちょっと遠出をする予定なので、それで慣らし運転のの折り返しになるかなって思います。
高速道路の3000回転縛りが辛いところではありますねw
Posted at 2014/04/20 23:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2014年04月12日 イイね!

乗しぶ。

乗しぶ。乗替できなかったしぶしぶ載替決意しました。

略して「乗しぶ。」

なんのこっちゃいなって感じですよね?(^^;
元ネタはこちらです。

タイトルをもじっただけで、内容とは全く関係ありません(爆)


いやはや、2004年9月から乗り始めた我がエイトも、気がつけば約10年。
走行距離は12万kmを超えておりました。
ここ最近は明らかな圧縮低下な現象か、冷間時にエンストするとプラグは被るわ、温間時の再始動はしにくいわ、信号で止まる度にアイドリング不調でエンストしかけるわ・・・
安心して乗れる状態ではありませんでした。(;´Д`)
最たるものでは、高速道路でエンジンを回そうとすると6000回転を超えたあたりで謎のガラガラ音が発生する始末・・・orz
最初にこれを聞いた時はエンジンが逝ったと思いましたヽ(´ー`)ノ イッチャッタ
そんなこんなで、消費税増税したばかりだというのに、エンジン載せ替えてきました(ぉ



ちゃんとした写真撮れませんでしたm(_ _)m

経緯としましては、上記理由によりここ最近悩んでいました。
当然、乗り替えを検討しますが・・・
マニュアル乗りたい。
クーペがいい。
四人乗りじゃないとダメだよね。
などなど、エイトに魅了された私の趣向を満たす車が見つからず・・・。
アテンザやアクセラのXDも検討はしたんですが・・・私の心の琴線を震わすには至りませんでした。
中古RX-8もなんとなく探してみますが、なかなかいいタマは転がっている訳もなく。

んで、3月にデミオの点検で俺のDに行った際、一応聞いてみたわけですよ。

俺「RX-8のエンジンですが、載せ替えってどのくらい(金銭・時間)でできるもんですかね?」
D「あー、結構やってますから、すぐにできますよ。金額は追加部品もありますが、5、60万ぐらいですかね?エンジンも広島から来るわけですが、在庫があれば三日も見ていただければ・・・」

俺「なんですと!?」

D「まぁ、実際に発注されるタイミングにより価格も変動しますし、在庫確認も必要ですので、いつでもおっしゃってください」

Dのハードル感の微塵も感じさせない発言に驚愕した俺は・・・消費税増税に沸く世の中を傍目に、ドライブ時期に突入する前にさっさとやるしかねぇ・・・と決意します。
そもそも、新車を買えば300万円は覚悟するようだし、中古RX-8も乗り替えてすぐに修理が発生するリスクがある。
ならば、いっそエンジン載せ替えた方が今まで注ぎ込んできたエアロや脚、給排気を無駄にすることはないので、いいんじゃね?と思い至った訳であります。

そんな4月某日、担当営業に一報を入れた俺にDが程なくして返答してきました。
D「先日のエンジン載せ替えの件ですが、在庫確認しましてエンジンは広島から送られてくるので今から3日後に届きます。その他の追加部品については千葉の部品センターに在庫を確認していますので、何かあってもすぐに取りに行けます。作業自体は最短でも3日ほど見ていただければ大丈夫ですが、いかがしますか?」
俺「今週末、エイト持っていきます」

そして・・・今日へ・・・(*´д`*)

いや~、乗ってみて何に感動したって、エンジン始動時の音と感触ですよ。
キュルキュルドゥオン!
って、今までのかかるかどうかわかんないけど頑張ってますよ~的なセルの音など微塵もありません。
これだけでやってよかったなぁっとw
流石に低速トルクが分厚くなった、みたいな感じはないですが、全体的に静粛性が増して、滑らかな回転を感じられました。
やってよかったw

随分長くなっちゃいましたが・・・

これで暫くは慣らしをします。
3000回転縛りなんちゃ、10年ぶりですw
今年は色々遠出して、心機一転エイトライフに勤しみます(*^^)v
Posted at 2014/04/12 20:14:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation