• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

花の季節

花の季節気がつけば花の季節ですね。

青い空、桃色の花、そして白いRX-8・・・

すばらしい絵ですなぁw

惜しむらくはワイドな写真には出来なかったことぐらいで・・・(爆)

もう少し落ち着いたらゆっくりドライブしたいですね~。
Posted at 2011/04/17 16:36:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年02月21日 イイね!

ヒューズ交換

ヒューズ交換タイトルだけを見てしまうと、なんだかDIYに失敗してヒューズを交換するように見えますが・・・(^^;


決してそんなことはありませんよ


強調したらよりグレーな感じになりましたが・・・(汗)

それは置いといて。

今日は先日の休日出勤の分の振り替え休日だったので、
イタコに侵攻してきた使徒を撃退すべく動いても良かったのですが、既に現地は焼け野原だという情報だったので手遅れかと思い・・・
先日注文しておいたブツを交換することにしました。

それがRitz Super-Fuseです。

交換理由としては、エイトではあまり交換例が無いこと。
それからもう6年も乗っているので交換できる部品はそろそろ手を付けていった方がいいだろうと思い、やってみました。
事実、純正ヒューズの端子が汚れていたり、なんだか埃が固まったようなものが付着していたり・・・今回交換しなかったものも少なくとも純正ヒューズには交換したいなと思いました。

で、調べているとそれほど種類があるわけでもなく。
ただ、やるからには効果が出ないものではイヤだったので、一手間かかるという玄人志向な部分に惹かれて逝きつきました。

しかし、このリッツスーパーヒューズ・・・
イニシャライズとやらが、純正ヒューズと差し替えてからエンジンを始動させて、空ぶかしを10回ぐらいやってから、差し替えたヒューズをひっくり返して入れなおし、更にエンジンを始動して空ぶかしして効果を確認するというもの。

今日は平日。
適当な時間にアパートの駐車場でやろうとして気付きました。
いくら純正チックなマイエイトでも、空ぶかしを『10回×交換するヒューズの数』は近所迷惑じゃね?と(爆)
つーか、空ぶかしを何回もやったら暴走族か何かとカンチガイされますよ、そりゃ・・・(汗)

ってな訳で、せめて人家の少ない実家に移動して交換しました。
それでもなんとなく視線は痛かったのですが(汗)

このイニシャライズ・・・どうにかならんのでしょうか?(汗)
どう考えても族車仕様の人には作業できる場所が限られると思うのですがね・・・(爆死)

Posted at 2011/02/21 17:30:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年02月08日 イイね!

帰ってきた・・・しかし

帰ってきた・・・しかし先週、凹んだ我がエイト・・・

今日、引き取ってきました。
いはやは修理が早いの何の。
昨日連絡貰って早すぎだろって思ったり(^^;

ま、それはいいのですが・・・

どうしたもんか。
久しぶりの愛車は非常に良いのですが・・・

サイドステップのビス止めしている付近がひび割れてるのですが・・・(汗)
あと、ブレーキング時と速度上げたときになんとなくハンドルが取られる感触がある(爆)
アライメント調整してあるのか!?
ってか、タイヤ一本だけ新品に交換で、バランス悪そう(爆死)
ホイールも変わったのですが・・・
私のホイールはこれで3種類が入り乱れてます(^^;

1.最初からのホイールが助手席側フロント・リア
2.3年前にごにょごにょして交換した運転席側フロント
3.そして今回交換した運転席側リア

カオスだw

兎に角、もう一度入院させないといけないですねぇ。

タイヤはどうしたもんか・・・
アライメント調整してあってのバランスの悪さだったら、早めにタイヤ交換するしかないかもしれないですねぇ。


画像は特に意味がありません(^^;
Posted at 2011/02/08 21:37:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年01月31日 イイね!

危険察知できなかった自分はNTじゃなかったですヽ(;´Д`)ノ

危険察知できなかった自分はNTじゃなかったですヽ(;´Д`)ノ先ず最初に、何シテル?で書いておりましたが、皆さんにご心配をおかけして申し訳ありません。
とりあえず首・肩には何かいる気配を感じておりますが、本人はそれ程ダメージを受けておりません。

エイトは、写真ではダメージがでかく写ると思って引きで撮ってみました(爆)

私が右折レーンに車線変更したところに、右後方より一時停止標識のある市道から激しい愛をぶつけられました(^^;

国|                     / ̄ ̄ ̄ ̄市道
道|                 相 手
                    ↙×
交  右折レーン __←オ レ_
差  直進レーン _______\_____県道
点  左折レーン ____/
 |
 |

これで分かるか!?
熱烈な接吻により、運転席側リアフェンダー、リアドア、リアホイール、サイドステップ等を凹まされましたヽ(;´Д`)ノ

見た目に関係なく、心象的に一番ダメージがでかいのはサイドステップでしょうか・・・
交換しようにもモノがないんですが(^^;
最悪、修理工場とあんなことやこんなことの相談をするかもしれません(汗)

とりあえず、状況的には自分の過失も0にはなり得ないので、あとの過失割合については保険屋に任せて、自分は差額を保険を使うか、自腹で直すか考えるとします。
ってか、運転席側ばっかダメージ食らって・・・やんなっちゃう。
助手席側が無傷なのに、運転席側はこれで2度目の修理だわ・・・orz


ただ、また保険を使うことによりエイトの料率がアップしちゃう要因を作ってしまったことが心残りでしかありません。
Posted at 2011/01/31 21:16:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2011年01月22日 イイね!

エアロモード、チェンジ!

エアロモード、チェンジ!写真は別に何かを狙った訳ではありません(爆)



単純に、RX-8を引き取った後は仕事をしていて、デジカメで漸く写真を撮ったら既に日が沈んでいただけです(汗)

これじゃ何がどうなっているか分かった紋じゃないですけどw

パーツレビューの写真も同じような状態なので、後で差し替えですね~

ケイオフィス RX-8用サイドステップ

ケイオフィス RX-8用リアアンダー

と言うか、どこかでRX-8の写真を撮りたいですw


とりあえずは、これで私のRX-8の外装は完成形かなぁ?w
フロントバンパーを交換してから大分間が空きましたが( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

サイドステップを装着するにあたり、色々悩みましたが、最終的にはやはり圧倒的コストパフォーマンスの高さで決めました。
塗装取付まで入れてもリアアンダーとあわせて8万円ぐらいですからね。
純正RS用サイドステップを入れた日には、もっと出費しましたし、それにリアをどうするかの問題もあったので・・・
尤も、今は会社としては存在していないと思うのですが・・・
よくぞヤフオクに新品が出回ったって感じです。
欲しくても今は商品を見かけることは先ず無いはずなので・・・

いかがでしょうか?w

これでアゴが出っ張っているとは言わせないぞw
Posted at 2011/01/22 23:24:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation