• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2010年11月01日 イイね!

大地に力を伝えるものVer.2

大地に力を伝えるものVer.2今度はちゃんとタイヤの話です・・・(^^;

いやはや、思わぬ展開により勇者を倒してしまいました(爆死)説得できてしまった・・・



6年目にして、スタッドレスタイヤを買うことになりそうです。
前のブログで伏字にしたら、とんでもない方向に向かってしまいましたが・・・(^^;

ひょんなことから12月下旬に群馬県の方に温かいお水に浸かりに行こうということになったんです。
で、場所とか日程とかを決めたんですけど、そしたら、なんとなく雪の心配がある訳じゃないですか。
特に、今年はなんだか寒くなるのも速いし、標高も700m前後の辺りに行くので、やっぱやヴぁそうな雰囲気ぷんぷんな訳ですよ。
硫黄よりも(爆)

で、まぁ、今まで冬場はお山に行かない!!と決めて行動していたんですが、それはそれで不便ですし、この辺だって雪が全く降らない訳じゃない。
しかも今はアパート暮らしで、以前のように実家の軽トラックを駆って仕事に行く事も出来ないんです。

と、いうことで・・・
スタッドレスタイヤを買おうかと・・・(爆)

でも、ホイールセットで安いものを探しても、やはり高いですね。
デミオに装着させることも考えたんですが、遠出を考えるとやっぱエイトなんですよね。
デミオはETC付いていないし、どうせ嫁は遠出に運転しないし・・・

ま、それでも少しは出費を抑えようと思うと、必然的にインチダウンの話になる訳で・・・

みたいなサイズが妥当なんでしょうね。

ホイールも安いやつになりそうです。
密かに見積もりを貰っていますが、タイヤとあわせて12万ぐらいになりそう・・・orz

ま、今まで純正ホイールしか履かせてこなかったし、ちょっとしたイメチェンになると思って前向きにやっていきます。
Posted at 2010/11/01 18:48:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年10月30日 イイね!

入用になったかも

RX-8を乗り始めて6年・・・
無事償還も終わり、熟成期を迎えつつわがエイト・・・

ここに来てついにアレを買うことになるかもしれません(爆)

これまでは割り切っていたのです。
アレの日は乗らないと・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!には行かないと・・・(爆死)

でも、色々考えると、やはり不便(爆)

で、ついさっき、慌てて見積依頼のメールを送信しました。

これからシーズン真っ盛り・・・
なんとも計画性の無い対応になってしまいました。



うーん・・・



少し、考える日々が続きそうです(汗)
Posted at 2010/10/30 22:35:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年10月16日 イイね!

押しちゃったよ

押してしまいました。

たぶん、召還償還が終わって気分が大きくなっていたんでしょう。
久しぶりにポチッと病発作状態でした(爆死)

葛藤はあったのですが、ま、いっかと・・・w



ちなみに、こういう展開だと通常「デミオのパーツですが・・・」とオチるのでしょうけど・・・



RX-8のパーツをポチッとしちゃいましたヽ(;´ー`)ノ



ま、何とかなるでしょう。
勇者の許可を得ていないんですが・・・ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2010/10/16 07:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年10月14日 イイね!

召還!?

召還・・・

召還といえば、やはりこれですかね。

「ドーマ・キサ・ラムーン…光出でよ!汝、グランゾート!!」(古ッ)

実際、あまり覚えていないんですけどね。
あまりに覚えていないので、上のは調べました(爆死)
あ、でも、主題歌はたまにカラオケで歌いますよ。ホロレチュチュパレロって(爆)
あ、これEDか(爆死)
あと覚えているのは、「一刀両断…エルディカイザー!!」と「一発必中…シュトルムカイザー!!」ぐらいですかね。
アクアビートの必殺技は、子供ながらには覚えにくかったのでなじみが薄いです(爆死)
魔法陣もアクアビートのは書けなかった気がします(爆)

しかし、まさか、ヤフーニュースで広井王子さんの話題が載るとは思わず・・・w
一般人に、どれだけ認知されているんだろうと思ってしまいました。

それ故のグランゾートネタ・・・w

ワタルとかサクラ大戦よりも、自分はこれですね。
あまり覚えていないんですが・・・(爆死)



というか・・・



別に、広井王子さんの話をしたくてグランゾートを持ち出した訳じゃないんですけど(爆)



「召還」に絡めるにはグランゾートはちょっとマニアック過ぎたか・・・
何分、話題性があったので(爆死)

召還といえば、やっぱりファイファンの召還魔法の方が認知されていますかね。
バハムートとか、リヴァイアサンとか。
もしくはサモン・ナイト?(プレイしたことありませんヽ(;´Д`)ノ)
個人的にはサイバスターのアカシックバスターも召還魔法だと思うのですが・・・どうだろ?
社会的に召還という言葉は、還って来いって事なので、あまりイメージがよろしくなかったりしますけどね(^^;



というか・・・



別に召還について話をしたくてブログを書いているんじゃないんですよ(爆死)



実は・・・



終に・・・





つ・い・に・・・


エイトの償還が終わりました♪




永かったですw
6年ローンだったので(^^;
しかし、これで借金生活からおさらばですw
名実共に私のエイトとなりました♪

サモン・エイト!

てかw

たったこれだけが言いたくて思いっきり引き伸ばしてみましたw

最後まで読んでくれた貴方・・・



ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2010/10/14 23:55:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

最近の燃費

給油日 燃費(km/L)
10/09/27 9.22
10/09/09 9.00
10/08/28 9.17
10/08/21 8.79
10/08/10 9.19
10/08/06 9.19
10/07/21 9.10
10/07/10 8.85
10/06/27 9.10
10/06/10 8.15
10/05/30 8.84
10/05/18 8.75
10/05/08 9.00
10/04/28 8.70
10/04/17 8.46
10/04/03 6.86


先日燃費記録を入力してみました。
最近はコンスタントに高燃費が維持できて、見ていても気持ちがいいですね。
ごく最近は9km/Lをキープできています。
カタログ値も目前です♪

まぁ、高燃費が維持できているのも、この春から通勤距離が伸びて、しかも信号機を避けて停車時間を少なくしているお陰なんですけどね。
友達に通勤ルートを教えると、「なんでそんなに遠回りしてるの?」なんて言われましたが・・・(^^;
燃費を稼ぐためには仕方が無いのだよ!!

まぁ、そんなこんなで燃費走行で一番重要なのは、速度を維持し続けることだと学習しました。
先日の高速道路での燃費にも通ずることですが・・・
停車時間を短くし、高速ギアで一定速度のまま走行する。
これが一番です。


皆さんも、エイトで高燃費を叩き出してみてください。
Posted at 2010/09/27 22:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation