• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

守備範囲

守備範囲昨日、県内T山までお出かけをしましたら、なんだか、私の守備範囲の話をされまして・・・(爆)

「サナリィさんの守備範囲広すぎです」

って、何さ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

イチローまで引き合いにでてましたが、僕にはそんな打撃力はありませんヽ(;´Д`)ノ

見てください、Myエイト。
エクゼで纏めているだけの攻撃力のかけらなんて微塵も無いただ白いだけのエイト・・・。
そしてクリアファイルでオイルクーラーを片肺にしているお茶目な奴なだけですよ(^^;

それから、何でも拾うんじゃないんですよ。
ジャイアントキリングの椿君と一緒です。
ただ闇雲に走っているだけなのさぁヽ(;´ー`)ノ

そんなこんなでしたが(謎爆)
皆さんの個性にやられっぱなしでございました(爆)

でも、楽しい一時をありがとうございましたm(_ _)m



写真は、ソロモンの悪夢のように強奪しようとしたフェンダーダクトですが、片方しかないということで、泣く泣く諦めました(爆)
Posted at 2010/11/08 23:19:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月11日 イイね!

迎撃!

迎撃!日曜日の事になりますが・・・

かのハマの黒ヒョウがこの聖地イー・バラキに侵攻するとの情報を受け、ダブルエイトで出撃しました。
いっそ、目には目を、歯には歯を、黒には黒で(厳密には黒じゃないけど)と言う事で、僚機DEスポルトでの出撃も考えたんですが、意地悪になりそうだったので控えましたw

予定迎撃地点で予定時刻よりも早く接触、交戦。
敵物資が準備されているという情報から、補給路を断つべく補給ポイントへ向かうが・・・

イー・バラキの秘宝

「ローズ・ポーク」

の前に敢え無く撃沈w
いつ食べても旨いですヽ(=´▽`=)ノ

これで懐柔された我々は最初の画像の通り仲良く撮影会を催すに至りましたw
ナイトスポーツのメーターフードやクローム化されたターンバルブなどを見せていただき、しっかりと物欲を刺激されました(^^;
恐るべし、ハマの黒ヒョウ・・・w

この記事は、「茨城紅葉ドライブ ~詳細編~」について書いています。
Posted at 2008/11/11 20:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年03月09日 イイね!

応援に行って来ました。

応援に行って来ました。今日は筑波サーキットまで、エイトリアンカップの応援に行って来ました。
走られた方々、また現地でご一緒された方々、御疲れ様でした。

内容は他の方々に任せるとして(爆死)

自分の方は、kero!さんに無事ブツが渡せたので、任務完了と行った所でした。
ただ、残念ながら結果に結びつかなかったようですので、これが原因じゃないのかもしれませんね。

走行会の方は皆さん、ハッスルされていまして、やはり見ているとウズウズしますね。
実現するかどうか分かりませんが、まぁ、頭の隅には置いておきますw

表彰式直前で帰らせて頂いちゃいましたが、楽しめました。
また機会がありましたら行きたいですね。

※写真は取材を受けるある方を取材者も一緒に撮った写真ですw
Posted at 2008/03/09 22:10:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

食い倒れそうな・・・。

食い倒れそうな・・・。今日はお友達がお越しになるとのことだったので、
迎撃させて頂きました。

合流し、先ず行った先は那珂湊のヤマサ水産へ。
漁港の目の前にあるお店で、1階は魚屋さん。
2階は海鮮レストランになっていて、お客さんで混雑しています。
うちらが行った時は団体さんのお客さんと入れ違いで、思わず満席かと勘違いしそうになりました。
さて、ここに来た理由は、無論、茨城の冬の海の幸を食べるためで・・・



鮟鱇鍋キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



あん肝(食い掛け)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



鉄火丼(ミニ)キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

食い過ぎました・・・orz
しかし、全てが旨かった。
それなりに金額も張りますが・・・(^^;
でも、お薦めできますね。
鮟鱇鍋は結構味がしっかりしています。
身は骨をしゃぶりながらになりますが、ゼラチン質がプルプルしている皮が美味いです。
出汁も良く、野菜にあん肝を含めたアンコウの味がしみこみ、思わずお酒が欲しくなるような味です。
ただ、油断していると吹き零れます(^^;
2度もやりましたw
鍋奉行を持ってしても、こいつを食い止めるのは至難の業かもしれませんw
続いてあん肝ですが、こんなに癖が無いとは知りませんでした。
チーズを食べているかのようです。
これは新鮮じゃないと中々食べられませんので、是非、港に来て頂いて食べて欲しいですね。
鉄火丼も然りです。
海のそばでコレが美味くない筈がありませんw
かなり満足しました。

続いて、満腹になったため、少し時間を置きたかったのと、次なる旬を求めて一路茂木へ。



おとめミルクキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

これに関しては最早語るまいw

続いて、一路大子へ。



袋田の滝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

これについても最早語るまいw
ってか、ワンパターンですいません(^^;

この後は常陸大宮市(旧山方)にある日帰り温泉施設の三太の湯に・・・
写真忘れましたw
国道から外れること6km。
細い道に対向車と遭遇し、何度引き返したくなったことか・・・(^^;
しかし、施設は以外に新しく、大きく、立派でした。
午後5時以降に入ったため、入場料も半額の500円で、中々良かったですね。
ここで、じょおさんと裸のお付き合いを・・・www
アクセスさえしやすければ、お勧めできるのですが・・・。

さて、最後に夕食をと言う事で・・・。



ねぼけキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ホント、ワンパターンですいません(^^;
でも、相も変わらないお味で大変美味しゅうございました。

じょおさんには結構あっちこっちと移動させてしまって申し訳なかったですが、満足して頂けたでしょうか?
他にもまだまだネタ(?)はありますので、またお越し頂ければと思います。
また、他の方でもお越し頂ける際には是非ご一報を。
都合が合えば、サナリィ観光のコーディネイターがお供させて頂きますよw
Posted at 2008/02/16 22:51:16 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | グルメ/料理
2008年01月06日 イイね!

ソフトクリームを食べに。

ソフトクリームを食べに。今日行われました第19回紫いもソフトクリームを食べるプチオフ会に、久しぶりに参加しました。
参加された方々、御疲れ様でした。
野暮用があって、11時前には早退をさせて頂いたのですが、やはりオフ会はいいものですね。
ソフトクリームは紅ほっぺというイチゴ味になっておりましたが、美味しかったです。
また予定が合えば参加したいですね。
Posted at 2008/01/06 19:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation