• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サナリィのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

第8回ロータリーミーティング

第8回ロータリーミーティング本日、25日に参加してきました。
本日参加された皆さん、お疲れ様でした。

10時ごろに到着すると直ぐにD8さんが見つかったので、24日のお話を伺いました。
本当、話を訊くだけで昨日が恐ろしい大惨事だったのが分かりました(爆)
ありがとうございました。
で、その後、ギャラくろさんらが来られ、一緒に見て回りました。

さて、昨日は大暴れした魔王の方ですが、勿論しっかりと降臨しましたよ( ̄ー ̄)



ナイトスポーツキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

そして、恐らくケロい方も貰ったと思いますが・・・



何気にこれは嬉しかったです。
汎用品でいいので欲しいと思っていたんですよねw
ですが、ナイトの人も仰ってましたが、これ、鎖の部分が太くて携帯には直で着きません(^^;
まぁ、そこはご愛嬌と言う事で。
実際、直でつけても長さが足りなくて、画面拭けませんしね(爆死)

その後、オーバードライブブースでエキマニが安くて見ていたら、ちょっと捕まりました。
オ「エキマニ安いでしょ?工賃無料だし、逝っちゃいましょう」
私「いやぁ、もう着いてます(^^;」
オ「え・・・それは等長?」
私「そうですね」
オ「む・・・じゃぁ、給排気はどう?」
私「あ、統一しちゃってます(^^;」
オ「え・・・じゃぁ、ラムエアはどう?」
私「あ~、自分でアルミダクトでやっちゃいました(^^;」
オ「もう、勧めるものが無いや」
オデュラに悪い事をしたような気がします(^^;
言ってましたが、発売されて4年経つので、もうお客さんも完成しつつあるんだよなって・・・。
確かにそうかもしれませんね(^^;

さて、じゃんけん大会の方は、惨敗でした。
ほぼ、一回目で負けてました。


しか~し


私には勝利の女神が・・・。
以前、エイトリアンカップのじゃんけん大会でクオリタス金を掻っ攫った女神が、今回もやってくれました(^^)



LEG MOTORSPORTSのトーコンロックブッシュキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

しかし、これ、どうすんの?
取り付けたら、恐らくアライメント取り直さないといけないだろうし、何となく、強度的な心配もありますし、そもそもオイラには不必要なものです。
と言う事で、写真に御写りのウイブルエイト姫に御献上あそばされました。
興味深深に受け取って貰えてよかったです(^^)

で、私はじゃんけん大会が終わったあと、一足先に帰らせて頂きました。
何時参加しても、こういうイベントはいいものですね。
また参加したいです(^^)
Posted at 2007/11/25 21:07:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月24日 イイね!

出撃。

明日はいよいよロータリーミーティングに出撃です。

今日は午前中に仕事を済ませ、その後SX4にETCを取り付けようかと思っていましたが・・・
親父が乗って行っちゃったのでできませんでした。
まぁ、別にいつでもいいのでいいんですが・・・。
この間、SX4の室内ヒューズボックスを探しました。
運転席の足元にありました。
覗き込む形で見つけましたが、はっきり言って作業がし辛いです。
シートを目一杯に下げても、体がはいらないんですよ(汗)
今、どうしようか考えてます。
しかも運転席側にあるので、覗き込むと聞き手側の肩が入らないので、右手が使い難い・・・。
うーん、RX-8と比較すると、この辺の作業もやり辛いですね。
将来、軽とかに乗り換えたとして、恐らく弄り続ける気がします。
そんなことを考えると、買う際には「室内ヒューズボックスってどこですか?」なんて訊いて購入するかもしれません(^^;

さて、そんなこんなでETCを取り付けられなかった分、明日に備えて洗車をしました。
この間購入したファインクリスタルを実戦投入しましたが・・・
何か、拭き上げた後の艶が違うような気がします。
思っていたよりも使いやすいし、いいかもしれません。
後は性能のいい洗剤さえ見つかれば(^^;

取り留めの無い文章になってしまいましたが、明日行かれる方々、よろしくお願いします。
Posted at 2007/11/24 17:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年11月23日 イイね!

ぼやきたくなるのよ。

今日はお休みなので色々しました。
とりあえず、寒くなってきて水温計の動きが鈍くなったので、思い切って燃調を前回の設定に戻しました。
お陰でエンジンの回転数の上がり方と水温計の動きが今までよりも機敏にw
やっぱこの燃調の方が好みですね。
夏場では水・油温が上がり過ぎて危険そうでしたけど。
この時期なら問題なさそうです。
というわけで、今までの燃調を夏用。今回の燃調を冬用として使おうと思います。

さて、そう言う事をしてからお出かけして、その帰りにDに寄ったんですが・・・。
この間、ポチッとしてしまったものの取り付け費用の見積もりを貰いました。
そしたら、なんか有り得ない金額に・・・。
「なんでこんなに高いんですか?」と訊ねたら・・・。
「6速MTはミッションを下ろすので・・・」と・・・。


はぁ?


チョメAutoExeのクラッチラインチョメに交換するのに、ミッションって下ろすのかよ?
「5速MTと比較しても、参考作業時間が倍以上でして・・・」
その場でマツダスピードのものも同じく工賃取るの?とか、ほかに車検時に"ついで"で取り付けてもらっている人がいるとか、色々言ったんだが、らちが空かなく・・・。
帰ってきて思わずAutoExeのHP観たけど、5MTも6MTも区別無く、参考作業時間は1時間だが?
色々調べたけど、交換されている方々の工賃はおおむね4000円~8000円というところ。
今回提示された工賃は、オイルクーラーが買えるぐらいの額でした。
有り得ません。
今回のことで、かなりDに関して不信感を募らせました。

このままこのDにお願いすることはできないので、いっそ、別のDで同様に見積もり取って見ようかな。
その時、価格が違ってたら、一体なんて言い訳するんだろうね?
Posted at 2007/11/23 18:27:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2007年11月20日 イイね!

これは病気じゃないのよ。

これは病気じゃないのよ。今日届いたブツです。
これは昨日ポチッとしてしまったものではありません。
ブツ自体は写真を見れば一目瞭然でしょう。
親の車であるSX4に取り付ける予定です。
親の命令でオイラが買った訳ですが、無事に助成を受けられ、車検証を送ってセットアップされたものが届きました。
取り付け自体は、サブコンに比べれば余裕( ̄ー ̄)
と思いたいのですが・・・。
RX-8と違って全く勉強していないSX4・・・。
ACC電源を探すのが面倒だったり・・・。
手っ取り早く、ヒューズから電源を取ろうなんて考えてます。
安物ですが、今はとても安価に手に入るようになったんですね~。
Posted at 2007/11/20 20:48:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | SX4 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

我慢していたのに・・・orz

今まで我慢していたのに、つい先程、悪魔の囁きに屈してしまいました。
神のごとき速さを持つショップの攻撃に、あえなく撃沈。



ポチッとな━━━(゜∀゜)━━━!!



嗚呼、神よ、どうか愚かな私をお許し下さい。
Posted at 2007/11/19 23:27:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

茨城でCX-8に乗ってます。 14年連れ添ったRXー8から乗り換えました。 車の性格が全く違い、戸惑うところがあれば、進化している部分もあって、いい車だなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 151617
18 19 202122 23 24
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

Bose無車のためのオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 19:45:29
ウェルカムランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 08:01:19
TOKORO'S CHALLENGE CUP Rd.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 07:41:13

愛車一覧

マツダ CX-8 2代目ダブルエイト (マツダ CX-8)
何だかんだでエイトからエイトに乗り換えしました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
相方の車です。 DEデミオスポルトCVTです。 色はメトロポリタングレーマイカで、中々シ ...
マツダ RX-8 ダブルエイト (マツダ RX-8)
「このダブルエイト、甘く見てもらっては困る!」
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の車です。 デミオから乗り換えたので正常進化でしょうか。 鉄チンホイールに妥協できず、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation