• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月10日

【教えてエロい人】ポケベル時代に知人に待ち合わせ場所が「711」って打っても分かってもらえなかった【いい気分?】

【教えてエロい人】ポケベル時代に知人に待ち合わせ場所が「711」って打っても分かってもらえなかった【いい気分?】 MGD!!

しょーもないブログです!

でも四国民にとってこれからの未来を左右する重要なブログでもあります!!



ようやく四国民も「セブンイレブン」のお惣菜にあづかれる日が来て久しいのですが、

九州在住時代にセブンイレブンのことを私の周りでは「セブイレ」と略していました。

ほかにも、

「セブン」

「イレブン」

「セブンイレブン」←略さない

「ブンブン」←まじっすか?w

とか地方によって略し方が違うそうです。

四国民は「セブンイレブン」に関する知識がまだまだ生まれたばかりの赤子のような状態です。

今ならみなさんの地域と同じ呼称で刷り込みが出来ると思うのですがなんと呼ぶべきでしょうか?

私としては

「セブンアンドアイ!」

とか

業界っぽく

「SEJ」←セブンイレブンジャパンの略

なんて定着させると四国民の格が一気に天元突破するような気がするのですが。

書いててしょーもない気持ちになってきたのでもうやめます^^;

みなさんの地域はなんてよんでますか?w

(このブロ愚はSadamuさんの何してるで思いついて書かずにいられなかった思い付きのネタです!)


ちなみに愛媛県で老舗のコンビニといえばやっぱし「ナイトショップいしづち」ですよね!!

ブログ一覧 | サブカル | 日記
Posted at 2014/05/10 23:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本本土四極踏破証明書🎊
ボッチninja400さん

黄金色に輝く平原 (*´д`*)
tompumpkinheadさん

今年もあの場所で撮影をしてきます!
のうえさんさん

宮島観光 〜家族案内編①〜
こうた with プレッサさん

【シェアスタイル】手早く日陰へ傘型 ...
株式会社シェアスタイルさん

3人目のB'z…明石昌夫さん✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2014年5月10日 23:28
こ、コンビニ…
コメントへの返答
2014年5月11日 7:50
コンビニエンスストアをなぜCVSと言うのかが未だにわかりません。CSでそw
2014年5月10日 23:34
途中送信誤爆で
雑なボケしてもた感じに…!( ´-`)

<!-- ここから続き -->

兵庫は
トニセンは"セブン"
カミセンは"セブイレ"
という構図のような気がしますw
コメントへの返答
2014年5月11日 7:52
つまり私がヲッサンだと晒してしまったということですねw
みゅーじっくふぉーざぴーぽーだんしん!♪
2014年5月10日 23:55
九州の甥姪(小学生)はセブンと言ってましたね。
自分(三十代)はセブイレ。

セブンイレブンは地方での呼び方と言うよりも、
年齢層での呼び方の違いじゃないかと思ってます。
コメントへの返答
2014年5月11日 7:58
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ!
まろさん私と同い年かやや上ぐらいだと思いこんでて大至急プロフ確認させていただきました!(>_<)
まあw私も気持ちだけは30代手前なんですけどね!
ということは、セブンとセブイレの境目が何歳かというのが気になってくるところです!
2014年5月11日 0:04
香川の人は、なんて呼んでるんでしょうね??
コメントへの返答
2014年5月11日 8:00
大都会岡山に準じているとみた!
うまくうどん屋との共存をはかってほしいものですw
2014年5月11日 0:10
東海地方もセブンイレブンの進出が遅かった地域です。こちらでは「セブン」と呼ぶのが一般的な気がします( ´,_ゝ`)

ブンブン…なんか可愛いですね~(ノ´∀`*)
コメントへの返答
2014年5月11日 8:02
うり。さん的にはサークルKはマルケーでおk~?
名古屋の友達にクルケーが一般的って騙された記憶が、、、
2014年5月11日 0:11
岡山いた時はセブンだったような…
松山はスーパー(セブンスター)もあるし面倒いですね!
自宅近くにコンビニが建って何処のコンビニかわからないのでセブンイレブンだと嬉しいです
コメントへの返答
2014年5月11日 8:05
と言うことはうどん県もセブンですね!
しかしセブンスターをセッタと略す人は居ませんね~w
2014年5月11日 0:14
ふふふ(´_ゝ`)迷いもなく「セブン」っていってるぜぇぇ( ´ー`)y-~~
しかし愚っさんもご存じでしょうが、とくしまには「セブン」っていうスーパーが存在するのであったw

だがおかまいなしだぜぇぇぇヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2014年5月11日 8:07
セブンに営業行ったことありますからもちろん知ってますが頭からその存在を抹消されてましたw
ちなみにふぃるださんとこはパチンコ屋と間違われたりしません?(・д・)
2014年5月11日 0:41
うちの近所のコンビニは圧倒的にセブンイレブンが多いです。

直線距離1キロの間にセブンイレブンが3件もあります。┐(´д`)┌

慣れ親しんだセブンイレブンですが、呼び方は家族、周りを含め全員【セブン】です。

コメントへの返答
2014年5月11日 8:09
ドミナント戦略というローラー出城普請デスからね~w
東京の人は圧倒的にセブンのようなイメージですね~w
2014年5月11日 4:59
「セブン」ですがwそれよりも
「おっちゃんとにいちゃんが眠たい目でやってるよ〜」のCMだった「いしづち」!
かって岩国に一件ありました!記憶があってればアチラ系の本が充実してた様な〜
コメントへの返答
2014年5月11日 8:12
マジッスカ!?
いしづちってそんな海外出店するような隆盛を誇ってたのですねw
お察しの通りアチラ系書籍を買いやすい男子に優しいお店でした!(>_<)
2014年5月11日 21:29
コンビニ数ランキング15位の長野県では

セブン  48% ←やっぱりこう呼びます
ローソン 17% ←駐車場が無駄に広いのが多い
サークルK17% ←個人的にマルK呼ばわり
ファミマ  13% ←最近になって増殖中
ヤマザキ  5% ←記憶に無い
ミニストップ 0% ←喋れない食べれない;

1位のTOKYO(6641軒)とは、8倍近い差が(・ω・` )
コメントへの返答
2014年5月11日 21:39
ルミスさんらしい緻密なコメありがとうございます!
今のところ愛媛のみなさんは略さない「セブンイレブン」が大勢を占めているのですが、
私の職場の呼び方をご紹介しましょう。

セブンイレブン → SEJ
ローソン → ローソン
サークルK → CKS
ファミマ → FM
ヤマザキ → ナビスコ
ミニストップ → MS

スリーエフとかポプラとかもありますね~w

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今年最後は唐草ネタで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 18:14:36
トヨタ アクア アクア愚泥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 00:14:42
【刺蒼】レールカバーラッピング補修・リップラインテープ・汎用フィン取付け【コザコザ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 14:37:03

愛車一覧

トヨタ アクア アクア愚泥 (トヨタ アクア)
この車は夏ごろ海外へ旅立ちます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation