MGD!!
今日は長いです!
今日の城攻めは年に数回しかチャンスのない貴重な城攻めで、兼ねてより計画していたものです。
なぜ年に数回しかチャンスが無いか。。。というと、
「遺構が海の中にある」
為です。
大潮干潮の潮位マイナスのときが見頃なのですが年に10日弱しかありません、
大潮干潮が夜中だったりすることもあるのでさらにチャンスは少なくなります。
そんな貴重な体験ですのでご近所みん友のSadamuさんとミドリーキングダムさんも来て頂けるようです!
午前中に用事を済ましてそそくさとしまなみ海道へ他の2組が後ろに居ることを確認しつつ、
目的地のいっこ手前の島「伯方島」で降りてナニをするかというと。。。
ソフトラリーの続きどす!
健康指導入ってますがこれはココまできたらコンプ目指すでしょう!
あと2ヶ所になりました!
今回は「伯方の塩ソフト」という「塩分×糖分×脂肪分」が揃ったいさぎよいアイテムですので諦めて頂きました!
塩が効いてるのがよろしかったですよ!今までではトップのお味かな?
今日伯方島に来たのは、能島村上衆の本拠地「能島城跡」を以前とは違うアングルから撮影するためでした!
こんど上陸便がある日を狙って攻めます!
このお城は100名城1県5城縛りがなかったら先日攻めた「河後森城」や先ほどの「能島城」とともに入れて欲しい城ですねw
無理やり枠に入れてみましたw
そうこうしているうちに入り待ち近づいてきましたよw
これがしたかったんですwはいw
本当はもう少し高台から撮りたかったんですが時間無くて無理でしたw
みなさんと合流する前にちょいと下見。
本読まれた方はぜひしまなみにお越しになられることをお奨めします!
駐車場、潮の様子をチェックしてミドリーキングダムさんの元へ
本日は長女さんと初対面させて頂きました!
Sadamuさんも合流し、そばの駐車場にて。
やっぱ派手ですよ。ミドアクア。
Sadamuさんの着てきた「城好き団Tシャツ」の撮影会が発生していましたw
今日は年に数回のスペシャルでーなので
地元の方々が
小銭をさらいに 観光客盛り上げのため出動されてました!こういう雰囲気素敵ですw
海を渡るので足洗い場を作ってくださってました!感激!しかも立派!
案内板は復元画つきでしたが
私の持ってきた縄張り図ではこうならなかったんですが細かいことは現物を見てからです^^;
来島の村上吉継の居城であったのが有名ですが後年、藤堂高虎も普請します。
高虎公普請の有名なお城は近世城郭が多いですがこちらは中世海城というかなり珍しいものになります。
この歴史的事実だけでも来た甲斐があったというもの。
私の持ってきた縄張り図
重ねてみました。
ミド姐さんは被写体にするといい写真が撮れます。
本人は洒落のつもりで「美人薄命」と言ってるんでしょうが実際美人さんなので洒落になってませんw
と、岸壁でくっちゃべっているとだいぶ潮が引いてきましたので「海割れ」現象までは行きませんが渡っちゃいます!
ご一緒頂いたみなさん。さきさき驀進してゴメンナサイね。脳内麻薬出まくってて城跡しか見えてませんでしたw
ヒタヒタ加減はこれくらい。
最低潮位はマイナスですので海割れはこのあとで。
まず目に出来るのが西側の石垣群。
本来は海面まで出ていたのですが後年地元の人たちの灌がい用に島で使われちゃったんだそうです。
綺麗に残ってたらいまごろ100名城指定で観光客ザックザクだったんですけどねwもったいなーいw
「岩礁ピット(桟橋の柱穴)」、または「逆茂木用の穴」綺麗に整列した人口の穴です。
島のぐるりいたる所にあります。
小早(戦術的には駆逐艦ぽいイメージの船種)を隠せるほどの横穴。
郭跡を探して島頂部へ。。。は、いけませんでした^^;足踏み外したらまっさかさまな感じです^^;
この奥には祠があると思われ。
でも結構上まで上がれましたよ!
写真では分かりにくいですがスゲー高いところです。
恒例の諏訪姫タソもご一緒してました!
女性陣は貝などを物色していたようです!
ミド姐さんちの明日の朝の味噌汁に入るそうですw
今回の最高地点。むっちゃ高くて怖いですw
狭いですが郭と言っていいスペースでした。
画像横になっちゃってますが潮が引ききって綺麗に並んだ石垣の列
一番綺麗に残っている南東岸の海底石垣跡。かなり感動的な遺構でした。
写真で見るとのっぺりしてますが生で見ると城好きならうるっっと来ますよw
あとで地元の方に聞くと子供の頃ココから上に登って遊んでたんだそうです。
降りる自信が無かったのでここまで。。右奥に腰郭らしき平地が。
西岸にも直線的な石垣群が縦横に走っていました!
これが「海割れ」見事に海に道が出来てます。
ココまで潮が引くと普通の靴でも上陸できます!
ということで、
城好きにしか楽しめないんじゃないか?
という不安を払拭する大満足の城攻めでした!
みなさんに「楽しかった」とゆっていただき胸をなでおろしましたよ^^;
城攻めオフ、今まで本格的なものはルミスさんとぐらいしか行ったことなかったのですがもっと大々的に出来ないかなぁ?と画策しておりますw
今治市外まで戻って、今治城のそばの居酒屋さんでみなさんで夕食しました!
話もはずんで時間が経つのを忘れてしまってましたw
帰りは3方向に3台が分岐してのお別れになりました!
Sadamuさん、Sada嫁さん、
ミドリーキングダムさん、ミド長女さん、
本日はありがとうございました!
今日の大収穫は参加された女性人がみなさん美女揃いだったという事でこのブロ愚を読まれている方の妄想を掻きたてて終わりにしとうございますw
ブログ一覧 |
サブカル | 日記
Posted at
2014/06/15 01:06:54