• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐでぇのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

【嫁ぎ先決定】【私を貰ってください】OBD2ケーブルの有効活用【特異点】


MGD!!

淡路オフたのしみですね!!

丁度その頃、わたしはプラス1連休の4連休に出来る可能性が出てきてどうしてくれようか思案中ですw

さて。
エコグライダーの取り付けであぶれてしまった
↓コヤツがおるんですが。。。


欲しい方いらっさいますか?

ユピテルのレーダー

GWR71sd・GWR73sd・GWT77sd・GWR70sd・
GWR63sd・GWT57sd・GWR53sd・GWR51sd
・RSR30sd・EXP-R327・EXP-R241
Z955si・Z945si・Z230Csd・Z220Csd

に適合するようです。

レーダー本体の方はシガソケットでそのまま使いますのであげませんww

淡路オフまたは近所で手渡し可能な方で、有効にお使いいただける方に差し上げます。
需要はかなり低いんじゃないかと思いますが使って頂ける方ならどなたでも結構です。
もし、ほしいという方はコメ入れてやってくださいね。早い者勝ちよ?

置いててゴミになるのも可哀想ですもんね。


嫁ぎ先はコメ頂いて決まりました!
一足遅かった方。残念でした!
Posted at 2014/07/16 23:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクア用パーツ | 日記
2014年07月12日 イイね!

【明日決行】目元に貼るデザイン。どれにしよう?【三択】


MGD!!

淡路オフに向けて大物が1個着弾待ちなのですが地味なので小ネタを仕込もうと思ってます。

↓ココの反射テープがそろそろ微妙に気泡混じり。。。


なのでデザインしてみました。3種。

で。

ちょっち低解像度ですがシミュレーションしてみました。

①王道トライバルパターン


②ファイヤーパターン


③か...カラ...カラクサパターン


どれがいいかな。。。

いかん、1択なコメしか来る気がしない。。

もしコメいただける方がいらっしゃったら固定概念をかなぐり捨てて。。。。


Posted at 2014/07/12 20:26:38 | コメント(20) | トラックバック(0) | アクア用パーツ | 日記
2014年04月05日 イイね!

【和柄トライバルワンパターン(唐草)】一見これは車ネタなのかよっ!っとお思いでしょうが完全なるア愚アパーツなのである【花冷え+ちらし雨=KARAKUSA(え?www)】

MGD!!!

雨ですね!(このへんだけ?

花散りますね!(花見いけずOTL

まつやま春まつり期間中どんぴしゃで雨っぽいので

せめて唐草模様でお祭り気分を味わおうと思ったぐでーさんでした。

そう。唐草といえばナビパネルのところは浮いてきたので剥がしました。。

オフ会に行く前にはがすハメになってしまい、せめて彼がこの世に存在した証をココに残しておきます。


さて先日来、何してるにたまに登場していた彼が、


漆黒の唐草を纏いし彼が、


いよいよ完成しました。


構想3秒(思いつき


総製作時間約10時間くらい。総製作期間10日ぐらい?


オリジナルハンドルネーム入り。
幕の部分にはインテリアに合わせた唐草模様入りです。


素材:ほぼ紙(POP用紙)


ハイコントラストなモノクロは質感アップして更にかっこよさ倍増


なぜこれが

アクア用パーツというブロ愚カテゴリーなのか!?

謎は深まるばかりっ!!

その謎を3秒で解決しよう!!

。。。

。。



↓(底面にはマグネット付き)


さらに愚息作の獅子とツーショット撮影


なにこれ。カッコイイ!


愚息のは獅子舞ですが、、、
私のは獅子舞ではありません!


コレです!!ちょっとアレンジさせて頂きましたが。。。
あと、印刷のデータはネットから拝借いたしました。(どこのサイトか忘れたけどありがとうございました。


これが何なのかというと、、、

コレだ。


私の脳髄にダイレクトに絶大なインパクトを与えた九州のお祭りです。イカの美味しいところ。
日本に有名なお祭り数多あれど、
私にコレだけのインパクトとセンスを与えてくれたお祭りは他にないでしょう。



和歌山オフの時にはプレ装備する予定!

そして

第2回「うどんオフ」inうどん県 中四国アクアの会(仮)

2014年05月17日に開催されます。

こちらでグランド装着予定。

なんのこっちゃ^^;

Posted at 2014/04/05 19:05:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクア用パーツ | 日記
2014年03月29日 イイね!

【ヒカリモノ】着弾したブツを強引に取り付けて残る純正という名の残骸を見て春の暁に吼える【参考にはならない】【動画はあるよ!】

MGD!!

最初に書いておきますが私に音の良し悪しは分かりません!

音楽は聴ければいいという人ですしその好みも結構ひねくれてたりしますので今回のコレをオーディオいじりと捉えて読むと火傷しますよ!w

話半分に読んでおいたほうがいいパッケージのコメント
約さんぜんえんぐらい


中身、φ16cm


こんな感じ。
でもアクアのアミアミのとこからは見えません。
そのうちアミアミも黒いメッシュの網タイツぐらいのにしたいなあ。個人的趣味で。


ポチったときに覚悟していた純正のスピーカー
見るも無残な姿になりました。もう後戻りできません。
しかしちゃっちいにもほどがあります。


なぜドアの内張りの中の画像を載せなかったかというと必死だったからですw
写真まったく撮ってなかたww

スピーカーがついてる枠のところがまずリベット止めされていて左右で6個をぶちきって枠に繋がっているスピーカーをもぎ取って接着&補強のテープ止めwなので純正コネクタをそのまま使用しています。音質がどうのといういじりはまったくしていません!

要は光らせたいだけ!!wwww

音にあわせて点滅します。
思ってたほど明るくないのでアミアミのとこくり貫いて網タイツつけようと思います。
もちょっと先のことになりそうです^^;


写真だけじゃ残念感が伝わらないので動画も上げてみました。
まあ、「さんぜんえん」で数時間クルマイヂリを楽しめたというふうに思いましょうw
低音の聞いた曲でないとうまくリズムにのって光りません。曲を選ぶスピーカーだなあ。とw
http://youtu.be/IOp6nW3tEso



午前中にはアイラインも補修しました。


割と軽傷な場所が断線しかかってたみたいなのですが他の流れないLEDつけちゃったので余りましたw
どこにつけよう?w


今日は家族がだれも家に居なかったので1日クルマイヂリできましたwまあ、これはこれでw

Posted at 2014/03/29 23:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクア用パーツ | 日記
2014年03月06日 イイね!

【青モノ】いよいよこのときが来たか。。。【純正定番パーツ】

MGD!!

いやーw
着弾しましたw
頼んで5日出来たのは事前情報とやや違っていたので???となりましたが

まだ取り付けてないのでパーツレビューというよりはブログネタということで!

アクアG’s用ヒーターコントロールノブ というみなさんつけているアレですw

手渡された瞬間「あれ?wwなんかでかくね?ホントに付くのかなあ?」
ってなっちゃいましたが大丈夫みたいですw

1700円もするだけのことはあって見事な質感でした。
高級感あふれておりますね!
まだつけてないけどセンター周辺がきらびやかになること間違い無しですね!


エーモンLEDがあったのでテスト点灯!!
んーーww綺麗w早く付けたいwww
休みの日にじっくり取り付けしたいと思います。


今回はコレを取り付けるということでユニット取り外しから三枚おろしまでをやってみてLED打ち変えの練習も兼ねようと思っています。

ちなみに打ち替え用のLEDチップってみなさんどうやって入手してるんだろう?
やっぱりオクですかね?

取り付けの御報告はそのうちw

Posted at 2014/03/06 20:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクア用パーツ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後は唐草ネタで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 18:14:36
トヨタ アクア アクア愚泥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 00:14:42
【刺蒼】レールカバーラッピング補修・リップラインテープ・汎用フィン取付け【コザコザ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 14:37:03

愛車一覧

トヨタ アクア アクア愚泥 (トヨタ アクア)
この車は夏ごろ海外へ旅立ちます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation