MGD!!
今日は愚息の参観日で愚息主演(屁を我慢するイタチ役。最後に溜まった屁で狼を追い払って大団円)の寸劇を観てきたあと、丁度いい具合にそのまま休みでしたのでテールランプを取り付けしました。
そちらの方は整備手帳に動画と画像をうpしておりますので気になる方はごらんになってやってください^^
で、
本日のチクチク!
裏返し画像
表画像
取り付け画像
で、
今まで愚息以外には気がつかれてなかったのですが
昼間テールランプを取り付けているときに悠々自適の年金生活者「愚父(ぐちちと読む。うちのじーさん)」が釣り道具の準備をしている最中に助手席前パネルを発見しやがりまして、、
「ちょwwwwなんぞっこれwwww」←一字一句そのままwwww
「愚母(ぐははと読む。うちのばーさn)」も寄って来て
「なんでぇ~これっ!!」←一字一句そのままwwww
愚父はともかく愚母が拒絶とまでは行かないものの苦笑いしてるのを感じ取った空気の読める私は
「うむwちょっと派手かなと気がつきかけている!」
と、親思いの私は世間体を考えて
↓この仕様はお祭り時のバーサークモードという必殺技にすることにしました。
(以降「ア愚ア(バーサークアーマードモード)」と命名する)
実際、
愚息に感想を聞いたときの無言の数秒が気になっていたのと
コンビニで止まっているときのガン見2度見がしゃがみ小キックハメ的なダメージを受けていたところですので。。。
↓こいつの登場なのである!!!!(以降「ア愚ア(バトルスタンバイモード)」と命名する)
いわゆる通常モードである。
う~ん。こないだまで地味だったアーマードモードにも増して地味だ。。。
ここのパネルは2セット持ってるので自由に着せ替えが出来ます。
オフ会などのときはバーサークモードになります。
つぎはどこしようかなあ?
Posted at 2014/02/19 18:57:50 | |
トラックバック(0) |
アクア用パーツ | 日記