• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐでぇのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

【城攻めオフ】信州から来たもののふを城攻めにて接待する【いい城夢気分】伊予松山城・宇和島城・大洲城

まいど!
よしあきくんです!
今回ロープウェイ側からは登城しなかったのでこんなよしあき君像があるよという意味で!


散々登ってるので自分は写真を撮らずにルミスさんに知ってる知識をフル活用してガイド頑張りました。
天守の中で、先に登ってた玄武さんと合流したんですが先に降りられたみたいでちゃんとご挨拶できませんでした^^;


きっとルミスさん目線のまっちゃま城すごいところブログを上げてくださるでしょう。
↓近世以降では日本に3か所ぐらいしか残っていないはずの登り石垣


ログがぶっ飛んでますやん。


からの、
クルマを1台にまとめて今回は私の運転でまずは腹ごしらえ。
りょーかの鶏塩は先月リニューアルしとります。
毎回裏切られないメニュー総入れ替え。素晴らしい。


一気に宇和島城。
雨結構降るが諦めてびしょびしょになりながら登城。
足元だけ気を付ける。


最近導入されたレプリカの具足と写る愚息。
宇和島伊達家とゆって大三日月立物はそれなりにゆかりなんですぞ。
クマモン募金やってたんで熊本城復旧を祈って小銭全投入!


またGPSぶっ飛んでる!!


折り返して大洲城へ。
再現天守の中では屈指の素敵な天守。
大洲民の大洲情愛を感じます。
遺構はルミスさん目線でブログに期待。


伊予灘ものがたりという超ブルジョアお接待列車に旗を振って接待しろとゆうので振った。
向こうもフラッシュ炊いてた。警笛ぐらい鳴らしてくれればいいのに!
まあ、いい思い出になりました。


拾い物ですが
こんな列車です。大人気で予約いっぱいのお高い観光列車です。


こんどはGPS生きてたw


さくさくっと書いちゃいましたが
ルミスさん遠いところからお越しいただいてありがとうございました。
城攻めもひとりでじっくり回るのもいいんですがああでもないこーでもないとお話ししながら攻めるのもなかなか楽しいもんですね^^
お互い現存12天守はもうすぐ制覇なので近いほうのアソコに行くときはまた声を掛けさせていただきます!

Posted at 2016/05/30 21:58:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブカル | 日記
2016年05月22日 イイね!

【ごった煮系ブログ】昨日今日とやった何がし。来週はうどんでよ【甘味行くか。連チャンで行くか!】


まいど!
真っ黒黒スケだ!

後で出てくる企画展でみんなで書いた真っ黒黒スケを壁に貼ろう!
というコーナーがあって
右が愚ろスケ
左が愚息スケです。
愚息のやっつけ感パねぇっす。


土曜の朝、
宣言していたいろいろなステッカーを量産する。
クラウンステッカーは50万で作ってくれってCSA+の大富豪が内臓横流しして作った札束チラつかせるもんやけんつくったで。
スポルチーボステッカーは欲しい人早いもん勝ちぜよ。
CSA+公式ステッカーは+民限定で新規の参加表明者に配るけんね。
っぽいステッカーはももたさんがもっと作って配らんかい!ゴルァゆうもんやから泣きながら作りましたぞな。
写真載せてないけど参加賞の粗品も35枚作ったけんみんなに配れるよ。
胸熱ステッカーはうどんで配るでよ欲しいゆうてね。ゆわんとあげんけんね。
胸熱ステッカーはもう何枚毟ったか記憶にないぐらい毟ったげな。そろそろ全国的にトレタマか目覚ましで紹介されてもええレベルに定着しとるはず!


そんな私へのご褒美はファミマのイチゴフラペチーノっぽい何か


から、近所の神社でJAZZ聴いてきたで。
みんカラとは関係のないIngress(位置ゲー)の人たちとプチオフ。
まさかのTank!を選曲していた即席セッション。
即席だけど頑張ってたw



この後松山で活躍するNKPBBというプロのビッグバンドの演奏。
中学生~高校生~即席~プロ
ってゆう流れもあったけどやっぱり本物は違うなぁ。
↓参考動画


とまあ、
余韻に浸りつつ、
翌日
愚息をなだめすかしてコレへ



中は撮影できませんがなかなかに素晴らしかった。

↓こんな写真も。わしの腹と変わらんやんけ。トトロばかりがなぜモテる。


県美だったのでインザ三の丸ということで二の丸~本丸天守&櫓群をどうぞ。


もちろん図録も買ったよ。ぶ厚いけど高かった。
マチアソビの時のufotable15周年の図録よりは安かった。


からの。
リレーだのスイッチだのをあれこれ。
あとで整備手帳上げます。


熱い中やったのでローソンのアレを。


やっつけですまん!
Posted at 2016/05/22 19:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | サブカル | 日記
2016年05月08日 イイね!

【悲報】連休終了のお知らせ【最後のスイーツ】


まいど!ピカチューです!!


近所のフジグランのカーネギーがふざけてたので晒すことにしました。
連休最終日にこれ見てイラッっとしたってのもあるw

昨日は愚息と新居浜のジョリーハダに久々に行ってみたんだけどコース有料になってた。
ある意味貸し切りでよかったけど横のトレカの子供たちがやかましくて貸し切り感はなかったw


今朝はなまった体と弛んだ腹をどうにかするために
地元民でもあまり知られていない名所なんかを歩き出回ってみた。


地味にすごいのね。うちのすごく近所ですw


午前中3時間ぐらい歩いたら。

昨日なるちかでやってた↓を思い出した。


そういや銀天街の中にそんなのあったなぁ。

あれ??

ここはどこ?


着ちゃったwテヘw

突っ込みどころとして、

危険なのはそんなとこじゃない!



愚息はバニラをチョイス。


私はナッツチョコをチョイス。


セカイで2番目というのはちょっとふっかけてる感もあるんだけど、
あったかメロンパン+冷たいアイス+おまけのメロンパンラスク
超絶美味いと言わざるを得ない。
高いけどね。
また買っちまうやろ。

午前中がっつり歩いたのが台無しや。

その後、
母の日だったので。
ばーさん(私の母)のガラケーを楽楽スマホに機種変してやる。
(ぶっちゃけばーさんには私の自腹でケータイを持たせてる)
設定してやる。
楽楽スマホ・・・・・。ふつーのスマホに慣れてる人にはむっちゃ難しいよ。

で、

なぜか、

タダ同然だったので。。。

↓2台持ちに。。。


というか、
スマホ+仕事ガラケー+窓タブ+今日のこれ(泥タブ)

4台持ちやんか。

まあ、
ハイドラ&ゲーム専用機
且つ
愚息と旅行行ったときに持たせてハングアウトでやり取りができるよ。
というのが主目的です。

贅沢だぁ。


あと少しで連休終わります。


そのあとはうどんすね。
https://minkara.carview.co.jp/calendar/20282/
はよっ!

Posted at 2016/05/08 22:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブカル | 日記
2016年05月05日 イイね!

【マチアソビ】ヲタに優しい街トクシマは今回も素敵な街でした【一般の方閲覧注意】

まいど!勇壮で力強い男踊りです!


一般の方の顔をぼかすのに必死で文章を書く気力が無いので
画像主体のブログです。
色々察してください!

レイヤーさん画像もあるので超絶長いブログですがつらつらーーーっと見て頂いたら嬉しいです!
最後にこのイベントに絡めた私の熱い思いをちょこっとだけ書きますのでよかったらお付き合いくださいw

立派なトクシマ駅!にきた。


既に盛り上がっておる。
この辺でトクシマヲタ友でみん友さんでCSA+民のしょうさんとムックさんと合流。
いつも付き合ってくれてありがとう!


今回の名所の一つの特大横断幕。


補正がテキトーなので歪んでますがこんな感じ。


ufotableカフェ。もちろん要予約。一度は入ってみたい。


Fateファンの聖地ufotableシネマ。


俺的大御所の皆様のサイン。


今回の目玉コンテンツのFateGOのマシュさん。発売前公開。


ペンドラゴンさん。


物販。
今回もお目当てのパンフとufotable15周年記念図録を購入。


Heaven's Feelのポスター。公開が待ちきれない。封切りはここに見に来るかも?


川澄(ペンドラゴンさん役)さんと種田(マシュ役)さんのサイン。


フツーに街全体がマチアソビを応援しているのが素敵です。


しょうさんのお勧めで徳らーのお店「一福」に到着。


めぬー。まあ、相場。


ここもヲタに優しい。


いつも行ってる「東大」よりもあっさりしていて食べやすかったです。
個人的にはこちらのお店のほうが好みかも。
今日はマチアソビ民で大盛況でした。


ボードウォークに戻ると
知ってる人しか知らないぐだぐだオーダーの公式?痛車が展示されていました。
今日は見れないかと思ってたのでよかったw
他にも皆さん痛車に乗ってこられてましたね。
痛車専用駐車場とか作ればいいのに。点々としてました。
四方からの画像をご堪能ください。


ポッポ街のほうに移動して
ろび~な先生の複製原画展(中は撮影不可)


他にも色々堪能しました。

目玉の一つにレイヤーさんが大量に居らっしゃるのでだらだらとうp。
写真のご許可頂いてたり頂いてなかったりなのでみなさんボカシ入れさせていただいてます。
ダラダラとどうぞ。



スカハサさん以外は雑魚カードさんですがその心意気が素敵です。


ニャル子さんですが果たして中の人の性別は...


玉藻の前様。素敵です。★5です!


超マイナーなくま巫女さん


ジャッジメントですの!
ソフトクリーム売ってました。


どぐまさん歩くの必死でした。みんな避けてた。


まどっち


もなー




ほんとは綾野ましろさんのライブ見たかったのですが超群衆だったのでもういいかってことになって
明日仕事なので早めに退散しました、
しょうさんムックさん。お付き合いありがとうございました。
結構歩きましたね~~。
ブログではご紹介できてない部分も含めて毎回中身の濃いイベントです。

10月は仕事の工面を何とかつけて頑張って来ようと思います。
Heaven's Feelがメインになるでしょうから動員もすごそうですね。

徳島といえば
ふぃるだ御大ということで
たかちぃさんにストーキングされつつ御大とプチオフ!


最終目的も果たして自宅に帰還いたしました^^たのしかったですw
こちらが今日の収穫。
15周年記念図録は値段相応の中身の濃さでしたがそれでも高いですww


そのうちアクアヲタ部(そんなのあったのか??!)のメンバーを集めて
マチアソビオフしたいですね!!
↑これが言いたかった。


Posted at 2016/05/05 19:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サブカル | 日記
2016年05月01日 イイね!

【いい城夢気分】瀬戸内の覇者に思いを馳せてハリウッドスター時代を振り返るクルージングの旅【伊予能島城】

毎度!武吉です!!武ちゃんってよんでね!(嘘)


昨日の異常にカッコイイ元親像に目が慣れてしまったせいもあって
異常にカッコよくない村上武吉くんですが。

今日は愚息もライフジャケットを着てマイクルーザーでお出かけです。


国の重要文化財にして
戦国最強の海賊の海城「能島城跡」に向かいます。


競艇選手時代に福岡競艇場の1マーク付近のうねりをものともせず乗り越えた実績があるのですがこのうねりは中洲の艇王と呼ばれた私でもなかなか手こずりました。


今回は外周とうねりの攻略になりますので上陸はかないませんが
次回うpするときは本丸からの画像をお届けできると思います。
手前が二の丸、奥が本丸。


今日は小潮でだいぶ潮が引けてましたがこの辺りに、小早船、関船、安宅船、を着けたのでしょうか。胸熱です。


隣の鯛崎島。城のあったころは吊り橋で繋がっていたといわれている。


今回のベストショットはこちらです。
次回は上陸するど!(上陸には事前申し込みが必要)


今回使用したマイクルーザー。


からの~
日本遺産認定おめでとう。
がっつり稼いでね!


バリィ水軍Ver


新しく建ってた村上海賊の娘モニュメント


漫画化したので
次は動画化に期待ですな。ノイタミナがいいな!フジテレビさんアニプレさん是非!


熱いですわー。


からの。
コスプレタイム。
悩殺の目線をお届けできないのが残念です。


私もハリウッドスター時代を思い出して着てみました。
渡辺謙さんと共演したのがついこないだのことのように思い出されます。
あ、
オフ会でお会いしたことある方は、私の名刺の裏がその時の写真になってますのでw


ああ。そうそう。
このままクルージングでうどん県までうどん食いに行こうと思ってたんですが、
よく考えたら
コレ↓があったんで行くのやめました!


https://minkara.carview.co.jp/calendar/20282/

はよっ!!

Posted at 2016/05/01 19:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サブカル | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後は唐草ネタで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 18:14:36
トヨタ アクア アクア愚泥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 00:14:42
【刺蒼】レールカバーラッピング補修・リップラインテープ・汎用フィン取付け【コザコザ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 14:37:03

愛車一覧

トヨタ アクア アクア愚泥 (トヨタ アクア)
この車は夏ごろ海外へ旅立ちます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation