• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐでぇのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

’13/10/12現在 お友達アクア カラー調査

まいどいそがしいぐでーです!
この2日間で30時間ほど働きました!
たまに上げとかないと忘れ去れれたらいけないので

ふぃるださんのブログ

にインスパイヤされたデータ公開!
もう寝りゅ!!おやすみなさいませ!

Posted at 2013/10/12 22:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年09月06日 イイね!

【やだちょっと】なんか素敵w【つべ転載】

まいどぐでーです!

あんましブログあげれてません!

ネタが無いわけではないのですがクタクタで皆さんのブログを読んでたまにコメして終わる毎日が続いていますw

あまりテレビを見ない愚ですが、

普段はニュースと好みのアニメ数本と日曜のたかじんぐらいしか見ないんですが

今日はサッカーがあるのでちょこっと見ながらこれを書いています。

ほんだらアクアのこんなCMやってました。(きっと皆さんは見たことあるんでしょうが。。。)





ちょっとなんか素敵w

私がフィットHVにするかアクアにするかまだ決めてなかったごろに浮かんだイメージそのものという感じのCMです。

こういうやわらかいイメージにする為に外装をかなり地味に戻しました!(エンブレムは隠れたままなのでマークレスは誰にもあげません!)

内装はもう少し弄りたいなと思ってるのですが外装は地味弄り復活させますw

とりあえずはホイルを交換する為にセコセコと減煙貯金を続けております!



明日は「中四国アクアの会(仮)」の四国メンバーで本番うどんオフの作戦会議をしてきます!

そして真の目的は。。。。







報告ブログにて!(フフフ

Posted at 2013/09/06 20:50:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年08月23日 イイね!

【ヒカリモノ】デストロイモード(ブルー)+夜間撮影スポット発見【絶対地味弄り線突破】

何気なくガンプラのブログをうろうろしていたら
「ユニコーンガンダムデストロイモード(ブルー)」

みたいなやつを発見してしまい、すげーかっけーなーとおもってたら
イエローハットちょっと前にコヤツを見つけてました。
http://www.kashimura.com/goods/car/elect/kx174.html
↓こちら

粒粒にならない防水ラインイルミで製品1個にLED2発のみ使用のものです。
インバーターも無いので防水も安心かなと思い2個購入しました。
シガソケットまで取り回すのは面倒なのでリップの粒粒LEDの配線に途中から割り込ませました。
取り付け位置はヘッドランプのレンズのボンネット開けたときにお皿になってるところです。
イメージとしてはボンネットとレンズの間のすき間からブルーが漏れ光る感じ。
いつものスポーツクラブの立体駐車場の屋根と照明をお借りして夜弄りしました。
立体で弄る人たまに見かけますがゴミは持ち帰りましょうね!よく放置してるの見かけますよ!
今日1層下にいらしたフットランプ付けてる方はゴミちゃんとお持ち帰りしてましたw当然だけどえらい!

電工ペンチで配線こねくり回してたら勢い余って左手の親指つめちゃいました^^;大流血!
しかし弄りの脳内麻薬が過剰分泌しており流血の割にはぜんぜん痛くありませんでしたw
ティッシュと唾で止血し、アロンアルファを傷口に塗り塗りするとほぼ完治しましたwww

黒い配線を黒いコルゲートチューブにはめて黒いビニテで封をするのは夜はやめといたほうがいいですw
もしくは追加照明が要りますw

装着中に降ったゲリラ豪雨もやみ、もしや?とおもい立体の屋上まで上がってみると、
なにこれwほど良い外灯と空っぽの駐車スペース。もちろん三脚も準備してました!

愛車紹介のフォトギャラリーにも気が向いたら貼りますがやっぱ私はブログ形式でダラダラ書くのが好きなのでこちらにw
厳選しきらなかったのでおおいですが写真貼ってみますね!



曇り空じゃなかったら田舎なので星も写ってたかもですね!
この角度結構お気に入りw


ポジション点灯


ポジション消灯


ポジション消灯


ポジション点灯


よく撮影するアングル


ちょっとにじんだけどデイライトのみ全点灯


ポジションつき


ツケマツゲ強調


漏れ出すだけでなくレンズ全体が青みがかってます!


ボンネットを大きく見せるアングル


まとめ画像


大流血したので「50イイね」ぐらい下さい!!

すでに夜は地味弄りじゃない?
これイカつけたら完全に「顔」にならなイカ?

Posted at 2013/08/23 23:21:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年08月05日 イイね!

【光りモード】本気の夜間撮影をしてみた!【コンデジです!】

「パンが無いならケーキを食べればいいじゃないのよ!」
「ネタが無いなら作ればいいのよ!」

ということでグデー・アントワネットの夜間撮影革命です。

(ヲッサンが多いでしょうからネタ解説させて頂くとベルサイユのばらですw)

私のデジカメはコンパクトデジカメなんですが、先日ナイトオフをされた皆さんの画像に触発されて「自分のア愚ア君も綺麗に光らせて撮影してあげたい!」と思うようになりました。
私のデジカメは「ニコンCOOLPIX S8000」数年前の型のコンデジなんですが「夜撮りきれいテクノロジー」という機能がついているそうですw
もちろんなんも知らずに形がカッコいいからという程度のカメラの知識しかなかったのですがコレも運命といいましょうか?w
とわいえとにかく私は写真をとるのが苦手。。下手。。。ということでちょっとググって勉強することにしました。

なんか結構簡単にきれいに撮れる気がしてきましたw

ポイントは、

①三脚を使う(電気屋の嘱託社員のおやじが廃棄になったのを拾ってきたのがある)

②ISO感度は100~200ぐらいのほうがノイズが入らない。

③シャッターを押すときにぶれないようにセルフタイマー2秒で手振れ補正OFFにする。

④マニュアルで明るさを調節する。


だそうです!

勉強してみると実践してみたくなるのは皆さんと同じw

夜な夜なコンビニの駐車場は恥ずかしいのでひと気の無い公園の駐車場に行ってきましたw
田舎なのでヤンキーとかチーマーとかいるかな?と思ったのですがいなくて一安心w

まあ、説明はこの辺でとりまくった中から厳選の5枚を貼ってみます!
(ブロ愚に貼れるように解像度は下げてます。)

まずは定番の室内ヒカリモノ3枚ほど





ラインイルミがぼやけずにきれいに撮れてます!


外側はおそらく周りに多少の照明があったほうがよさそうです。
こんど近所のショッピングセンターでも行ってみよう。
ロービーム点灯


ポジションのみ点灯


こんな具合で撮れました!

今までに無くキレイに取れたと思います!

外装は外に多少の明かりがあったほうがいいというのが分かりました!
Posted at 2013/08/05 23:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクア | 日記
2013年07月22日 イイね!

【既出もあるよ】ニューア愚アギャラリー【増殖中】

【既出もあるよ】ニューア愚アギャラリー【増殖中】←妄想ア愚ア君が近い形で実現し、
次は何をしたもんかもうそう?してみることにする。










↓まずはア愚ア君召喚!!
...。。愚愚!!


↓た、、タイやがぁあああああああ嗚呼ああああ!


↓モルジブの海岸にて。。



↓ちょwwwwケンさん?www何をしようと?wwwwwww


バーサーカーにとらわれました。
Posted at 2013/07/22 22:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクア | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後は唐草ネタで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 18:14:36
トヨタ アクア アクア愚泥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 00:14:42
【刺蒼】レールカバーラッピング補修・リップラインテープ・汎用フィン取付け【コザコザ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 14:37:03

愛車一覧

トヨタ アクア アクア愚泥 (トヨタ アクア)
この車は夏ごろ海外へ旅立ちます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation