MGD!!
カメラのデータが半壊してしまい。
とても萎えているぐでーです。
Eye-fiカードなのにマウント解除しないまま抜いたら貴重な城画像が半分飛びました。
とても萎えています。
Eye-fiはもう使わないと心に難く誓うのでした。。
かろうじて現存している画像を駆使して
ご報告だけはしておこうと思います^^;
先週は九州に行って今週は美濃攻めをやるという暴挙。
トクシマ民にいろんなものを上納して四国を出国しました。
ふぃるださんへ金髪裏モノをお渡しして、
たかちーさんにアクアっぽいステッカー。
妙に引き合いがあるのでうどんにはちょっと増刷して持参しとこうと思います。
からの。
多賀インターにある敏満寺城跡
多賀で寝ようと思うもうるさくて2時間ぐらいしか寝られず。
そのままガハラで降りて合戦陣跡の看板を眺めつつ可児ッテまでだらだらと向かいました。
可児ッテで今回の運転手ルミスさんと合流
いつもありがとうございます。
うどんの時は私が運転手しますんで!
朝飯はそれでもうどんという。
今回はこの4城をチョイスしました。
日本100名城2城(岩村城・犬山城)、
日本の山城100名城3城(苗木城・岩村城・美濃金山城)
意外と登城客の多かった苗木城大矢倉跡から本丸を撮影、(お城の細かな報告は後日しますw)
登る、歩く。
岩村城の見どころ6段壁はなぜそこに電柱立てたし!
ここも登る。
お昼は吾平餅。美味しゅうございました。
味噌汁が甘くないのがいいね。
愛媛の味噌汁は甘くて好きではない。
からの
国宝犬山城。かろうじて残っていたスマホの写真。
天守を見るところ。多少堀跡などはありましたが完全に観光地化していました。
ここでハイドラ見て駆けつけてくださったcoolさんが差し入れといって札束を私の袖に忍ばせてくれました。ありがとうございました。おかげで夜は豪遊できました(爆
日が下がってきたけどなんとか最後までこなす
美濃金山城は有名な森蘭丸の城です。
麓は公園化してましたが三の丸あたりからは遺構がふんだんに残っていました。
やはりがっつり登る!
ここでみずきさんカッシーさんのんのんさんがハイドラを見て駆けつけてくれました。
またしても私の懐に札束の差し入れがありました。
おかげで今回の宿は周辺にフィリピンパブが乱立する超高級リゾートホテルでした。
(爆
※札束の件は脚色です
夜は関西組の宴会に乱入したかったのですが
大学の頃の友人にアポを取っていたので栄で豪遊することにしました。
↓車で行ったので世界一美味いラーメンを飲みました。
ここまででほぼ瀕死。
翌朝、
ぶっちゃけ虫の息
ですが皆さん集合していくとテンション上がりますね!
ここでうどんの告知!
https://minkara.carview.co.jp/calendar/20282/
はよっ!!
無事大役を終了したのでせっかくの昭和村を満喫
もたれた胃につめたいもの。
その後は焼肉。
もたれてたのでいつもの50%ぐらいのクオリティでしか食肉できませんでした。
次回も行けたらたぶん鉄板あと+3枚ぐらいは行けるんじゃないかな?w
最終、
奇跡的に生きていた全車種(のはず)のまとめ画像
多いのでやっつけです。
おみやもあるよ。わーい!ありがとでした!
かえり。
ずっとご飯粒食ってなかったのでカレーをチョイス
一杯ハイタッチできました!
ちょっと燃費わる目でした
画像消えてやっつけ感パねぇブログでしたが
ひじょーにたのしかったです^^
中日本オフ主催者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
当日参加の皆さんありがとうございました!
つぎはうどんですけんね。
Posted at 2016/04/11 11:23:04 | |
トラックバック(0) |
グループ | 日記