MGD!!
第2回うどんオフ、参加者の皆様お疲れ様でした!そしてありがとうございました!
おそらく出来うるマックスの楽しいオフ会になったと思います!皆様のおかげです!
今回参加できなかった皆様も応援ありがとうございました!
「中四国のオフ会は楽しそうだなぁ。ちょっち遠いけどいきてぇなあw」と思われるオフ会を目指して今後もがんばります!
私は朝4時半に自宅を出発し、会場設営、、、、なんてわけでもなくフライングうどんw
来るならおいで的な投げやりのスタンスで告知してたんですがちらほらとw
私は府中湖SAで仮眠中のモモたさんのドッキリ寝起きを撮影したかったのですが高瀬PAでのタバコ休憩中にお目覚めになられたようです!残念w
ぱた。さんは参加表明いただいてたのとtoyジーさんルミスさんが来て頂けそうですw
府中湖でモモたさんと一服したあと、集合場所は「中西うどん」。
うどん学校のすぐ近くです。
リニューアルしてから行ってなかったのですが完璧な庶民店です。朝6時から営業していますw
朝からビビッドな車がそろいましたねw
そして初めてお会いすることが出来た ぱた。さん!
実は想像していたのとはぜんぜん違う「貴婦人」でしたw
(どんな方を想像していたのかは内緒wちょこっと会話の中で触れましたがw)
見た目の高貴さとは違う「青狂」でAQUAさん号もブルーフロムトップオブブルー(青に青をぶっ刺す)ですw
このギャップはある意味凄い!
はい!中西うどんの箱。リニューアルして綺麗ですw前よりも駐車場も広くなってて快適w
朝早くて揚げもんは揚がってませんでした;;
でもまあ、かけ小にお揚げさんで丁度朝飯にはよろしかったですw
まさかこの日の昼にあれほどの揚げもん地獄を味わおうとは。。。。!
仮眠組のtoyじーさんとモモたさんも駐車場までランデブーにお付き合いいただきました。
4台引っぱるの無理でしたw先頭下手すぎですいません^^;
東門前の駐車場にて「うしとら櫓」をバックに記念撮影。カラフルだわぁw
月見櫓と水手御門と渡櫓(現存遺構)(重文)です!
ぱた。さんにいろいろ解説しながら、、、、
引かれない程度に恐る恐るウンチク垂れながら、、、、
天守台までのんびり攻めましたw
前にも書いた記憶がありますが
ココのお堀には鯛がおりますw
エサが購入できて餌付けできますw
近くに寄るとお分かりのようで寄ってらっしゃいます。
100円のカプセルのエサを ルミスさん と ぱた。さんとの3人で分けあってやってみました。
鯉の食いつき方とは少し違いますwそして激しいですw
ひとしきり攻め終わったらいよいよ本番会場の「中野うどん学校(高松校)」向かいます。
既にみなさん到着しておりました!
私はETOGさんに唐草魂の添加剤を頂きました。
いきなしテンションマックスでやヴぁかったですw
ETOGさん!ありがとうございました!!
パーツレビューはこちら
ETOG物産 パラソル型「俺の魂」添加剤(KARAKUSA柄)【いやマジでw】
そして感動の再開を果たした愛し合う2人(モモたさんとふぃるださん)。
私を入れて三角関係なんていわれることがありますがぶっちゃけ私に入る隙なんてありません。
ふぃるださんは嬉しくて完全にアヘ顔でした。
普通はカップルという名の男女で入るんだけどなあ。。。いや。これも愛の形ですわw
てかwこれ顔隠したら本人達残りませんねw
モモたさんに満足した ふぃるださん は 姐さん と ぱた。さんと記念撮影。
このベンチの前でみんなで写真撮ればよかった。
ボカシ無しの写真は後日参加者限定で配布しますね~~。
会場全景。
ちゃんと団体ボードも、、、、(仮)が抜けてたので足しておきました^^;
今しか渡すチャンスは無い。と思ってなんとか作製が間に合った「ぱた。さんステッカー」で愚色に染まって頂きましたw
グデー親子の好みにドンピシャな「ETOG号」も愚色に染まって頂きましたw
さあ!いよいようどん学校開校ですがそれはまた明日以降ということで!
Posted at 2014/05/18 22:55:42 | |
トラックバック(0) |
グループ | 日記