• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐでぇのブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

【第2回うどんオフ】当日の場所解説そのた【早朝から来れる方へお誘い】


MGD!!

いよいよ今週の土曜日、
「第2回うどんオフ」が開催されます!
一通り説明書いておきます!

その前に、もしよかったら!お誘い的なやつを書いときますのでご検討ください!

多分、今回は、私は6時過ぎぐらいにはうどん県に来てますw
(みかん県民なので1時間半ぐらいかかるのですw)

下の地図でゆう「中西うどん」
http://www.nakanishiudon.com/profile.html





所在地 香川県高松市鹿角町899-3
電話 087-885-1568
営業時代に行ったきりだったのですがリニューアルしたとのことで味が変わってないか確認したいな~と。朝早くから開いてるんですよ。
なので早く着いてしまった方はご一緒に朝うどんなんていかがですか?w

で、朝うどん食ってもせいぜい7時。
何をするかというと、「高松城(玉藻公園)」に行こうと思っています!
http://www.tamamokoen.com/
ほぼ、1本道で北上すれば着きますのでここで朝のお城跡でも眺めようかな~とおもっております。

と、ここまでは、いわば、「ぐでーさんのプレうどんオフ&城攻め」みたいなかんじです。
ハイドラ立ち上げておきますので「早めに着いちまった!」ってかたはよかったらごいっしょしますか?^^

ほんちゃんはここからです。
集合場所「中野うどん学校(高松校)」
http://www.nakanoya.net/takamatsu/index.html
所在地 香川県高松市成合大橋西
連絡先 TEL087-885-3200
10時集合。11時から講習スタートですのでヨロシクお願いします!
講習になる前に1404円(受講料)回収させて頂きます!
極力お釣りの無いようによろしくお願いいたします。
中四国メンバーの方でどなたか徴収係指名させてください。


詳細地図はこちらになります!


屋根の上の瀬戸大橋タワーみたいなやつが目印です!


うどんを打って美味しく(?)頂いた後は
ミド姐厳選!「あたしの決めたうどん屋について来なさいよっ!ワシャー」シークレットうどん屋ツアーの大発表となります。

そこに移動してプロのお味で自分うどんの残滓をリセットしたあとに向かうのが
景勝地「屋島」になります。


ドライブウェイ(有料)を通ります。
普通車630円になります!


駐車場は広いので充分停められます!ドライブウェイが駐車料金と思ってやってください。


水族館バッジを手に入れるもよし。


屋島寺で怪しい偶像主義に陥るもよし。


古代城郭の屋島城跡へハイキングするもよし。
(石積みや水路跡などの復元遺構もあります。朝鮮式山城になります。)


撮影会や集合写真もこちらで行います!


うどん学校だけは本日で締め切りさせて頂きます!

2軒目からは乱入自由になりますのでご自由に~!

みんなで楽しみましょう^^

皆様お気をつけてお越しくださいませ!


Posted at 2014/05/15 22:28:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | グループ | 日記
2014年04月26日 イイね!

【お知らせ】和歌山オフのビデオと写真をうpろーだにあげました【参加者限定です】

【お知らせ】和歌山オフのビデオと写真をうpろーだにあげました【参加者限定です】MGD!!

和歌山オフ以来のお休みでしたので今朝は撮影した動画を上げる為に朝から。。

吸い上げ~エンコ~再エンコ~写真選別~圧縮~うp~このブロ愚上げ

という流れの1日です!




それぞれのファイルの置き場所をあげときますね!

参加者限定でパスを配信しようと思ったのですがイベント管理者でないので一斉配信できませんでした。。
きんもさんにしていただくようにうp後LINEしておきます。

配信を待てないよ。という方は私宛LINEかメッセ頂けたらお返ししますね!

●動画
(ビットレート下げませんでしたので800Mぐらいあります^^;720p)
http://whitecats.dip.jp/up6/download/1398496767.zip

●写真①(愚泥撮影)
(選別しましたが生JPEGなので700Mぐらいあります^^;)
http://whitecats.dip.jp/up6/download/1398496621.zip

●写真②(通りすがりのみん友さん撮影)
(こちらは軽いのでDLのお試しとして最初に落としてみてください!)
http://whitecats.dip.jp/up6/download/1398496906.zip



(注意)
・配信したパスは厳重に管理お願いします。
 (ナンバーやあられもない皆様の○○○や×××が写ってます!)
・大容量ファイルですのでPC環境及び高速回線にてDLしてください。
 (スマホにて落とせなくなはないですがパケホがマックスになります。)
・ZIPで圧縮してますので解凍して閲覧ください。
・来月(うどんオフ)ぐらいに削除しますのでお早めにDLください。


これにて私の和歌山オフの上げモノ全部完了ですw1週間かかった^^;
では!次回はうどんオフでぇ~~!
Posted at 2014/04/26 16:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グループ | 日記
2014年04月21日 イイね!

【和歌山オフ】お店の人に「ラーメン!」と言うと「中華ソバですか?」と聞き返されたこだわりの一杯をアクアのガスタンク満タン消費して食いに行った件【だいぶ端折ったけど長いよw】

MGD!!
↑「まいどぐでーです!!」と読む

土曜日の和歌山オフについてようやく上げられる体制が整いましたのでおいおい上げていきます!
中華そば1軒目編と和歌山城編の2部構成に分けますがまずその前半。
それでも結構長くなりましたので端折りがひどいのですが
(本来は絡んだ方全てのネタを上げて行きたいのですが^^;)
おいおいタイミングを見計らって。。。

中華そば編【このブロ愚】

和歌山城編【いい城夢気分】←リンク!!

兵庫の男前からの上納品編【整備手帳】←リンク!!

翌日の愚息と男旅編【サブカル】←リンク!!

自己紹介ビデオうp(参加者限定PASS後日配布)

を予定しております。
またそんときは見てやってくださいね!

今回は愚息も同行なのでフェリーを絡めました!
ぶっちゃけひどい散財になりますが男旅はプライスレスです。


萌えに寛容な街「徳島」から「痛船」に乗って和歌山港へと向かいます!


ハイドラ見てるとみんな着くのが早いw
そしてなによりミド姐が陸路で向かっているのですが何時に出たんですか?wという勢いでしたw
まあ、乗船待ちとかあわせてのんびりと6時間ほどで到着。


いよいよ本日の漢前のあいさつをかわきりにスタートしました!
この時点で結構ガッチガチなのにニヤニヤしてましたが私も第1回うどんオフのときはこんな感じだったんだろうなあ?w
見事この日のお役目を務めて頂きました。ご苦労様でした^^


全員の自己紹介をビデオに収めたのですが編集を少しさせて頂いてどこぞのうpろーだにあげますね。
DLパスはきんもさんに送りますので参加者の皆様にはきんもさんからメッセがはいると思います!
もうしばらくお待ちくださいね!

みんなで持ち寄った何かしらでジャンケン大会が催されました!


私が提供した、会社からくすねてきた営業サンプル(全員配布)のブツを早速村っちんさんが装着してくださいました!w
が。ぶっちゃけどこに装着したか分からないぐらい見事なテクで違和感まったく無しでした!すごい!
(でも耐候性はまったくありませんので黄ばんできたり雨でふやけたらごめんなさいね~。)


そうこう楽しく歓談していると。。。。1台のPがけたたましくサイレンを流しながら乱入!!
「はいー!そこのアクア軍団!
 今から緊急車検しますっ!!」

一同騒然。。。。
もちろんみなさんほぼ工場出荷状態のドノーマル車なので事なきを得ましたがw


自分の車を撮影し、ウットリとしている主催者。
正面から表情をお伝えすることは出来ませんがかなりアヘ顔でした。
18インチのホイール新調してチャラく無くなりましたがとてもけしからんホイールです。
この形状のスポークは私もすごく好みで、なもんで私もエクストリームはいてるんですけどね。結構似てます。


ココから
刺蒼衆の勧誘が始まります!
・A2CTさん
どインパクトのキャメルアクアに青のロゴステ、ピンスト、ウィポジ、ホイール(私とお揃い)、その他、がぶっ刺さってます!
モチロン即入会で!ありがとうございました!
奥様がまた素敵な方でなにげに城仲間ですw(勝手に引き込んでますw)
城好き団はいつでも貴女の入団を歓迎いたします!
この画像が。。。


こうなりました!


・ETOGさん
お父さんも素敵な紳士なんですがジュニア君がすごく熱い男でツナギ着てトルクレンチ担いだらもう完璧w
早く免許とって車乗れるようになるとイイね!w


その場で1本ぶっ刺してくれました!!オトコマエ!!


うちの愚息のイチオシアクアのライジングサン号ですがいい写真をゲットしたので。。。
こうなりました!!



ルミスさん!
言わずと知れたスーパーフットワークのオフ会達人です。
今回は別ブログで上げる和歌山城編にて城攻めオフもご一緒いただきました!w
ミクさんのカッティングがカッコイイ!
ノブウイングは黒に塗ったのですね~w
長野オフ。。いけたらいいな。。休み取れるかな~?
取れたら松本城のほうよろしくお願いします!


第1陣がなっかなか戻ってこないので皆空腹に耐えかねて、
あと5秒で「和歌山うどんオフ」に変更宣言をしようとしていた矢先に戻ってきたので第2陣で集合しましたw
丸太屋さんのまえで記念撮影!


説明を受けていた、はや寿司、ゆでたまご、説明書き。


綺麗な「中華そば」
「ラーメン」というと店員さんに訂正されました!w


美味かった。
よくとんこつは「こってり」と思われがちですが、九州のとんこつも含めてラーメン全体のなかでは「あっさり」なほうだと理解しています。九州のとんこつよりも醤油が濃いくて麵にややかん水入りですね。印象としては「久留米~熊本」のあいだ辺りに設置すると違和感の無い感じです。


3テーブル占有して食しましたよ!
ラーメンの好きではない愚息も「これは美味い」ってゆうてましたw


完食。おいしゅうございました。


このあと和歌山城近くの市営立体Pにいくのですが
モノクロハイコンで。


初めて現物見たコヤツ。かっちょええw


お越しになるのを知らなかったのですがずっと会いたかった「しき。」さんにお会いすることが出来ました。
あまり絡む時間が無かったのですが次回お会いできるときには色々ネタ用意しときますw
思っていたイメージ。。。どおりの方でしたw
なんだろう。。?私と同属臭がプンプンしておりましたよ!!w


他にも初めてお会いできたみなさん久々のみなさん沢山いらっしゃったんですがすいません、上げきれませんw
また機会を見計らっていろいろネタ出ししていきますw

で、心残り解消の為に「ヒカリコケ」みときました。


今回の集大成はこちらの画像ということで!w


まだもう一発あげる気力が沸いたら次のやつ上げます!

みなさまおつかれさまでした^^
ありがとうございました!!w
Posted at 2014/04/21 09:39:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | グループ | 日記
2014年01月28日 イイね!

【うどんオフ】こんどはうどん県にうどんでも打ちにいきませんか?【セカンドインパクト】

【うどんオフ】こんどはうどん県にうどんでも打ちにいきませんか?【セカンドインパクト】 MGD!!!

諸君!

待たせたな!!

もうそろそろうどんが恋しくなってはないか?

前回予告していたホルモンうどんもいいが

大都会岡山の皆様には申し訳ないのだが

うどんといえばやっぱり。。。

UDON県である!!

前回のうどんオフはぼちぼち楽しめたとは思うが

今回は新たな趣向でうどんを堪能しようではないか!!

結論から言おう。。


打つがよいっ!!!(うどんを)




自分で打ったうどんを食し

職人が打ったうどんと食べ比べて

己の技量を知るがよいっ!!!

その舞台となるのは

ここだ!!(予定)


   



日程は5月のGW中。または5月の土曜日のどれか。を予定しております。(日曜にするかも)


中四国アクアの会(仮)のほうである程度絞込みをしてカレンダー立ち上げる予定です。


気になるかたはコメとイイね拡散よろしくお願いしますw


Posted at 2014/01/28 21:23:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | グループ | 日記
2013年12月10日 イイね!

【うどんオフ】まだまだ引っぱる感謝の動画上げ【いつまでやるのか!?】

まいどぐでーです!

まだ引っぱるのかよ!という方が大半だと思いますがうどんオフの感謝の動画をつべあげです!
動画といってもパラパラ動画です!
もうちょっと動画編集勉強しろよ!という突っ込みは無しでおねがいしますw
やっぱむずかしいw

画像はルミスさんのブログから結構拝借しております!(ありがとうございましたw

URL

http://youtu.be/1670ELj_7ls

URLと同じ動画です




Posted at 2013/12/10 23:26:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | グループ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後は唐草ネタで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 18:14:36
トヨタ アクア アクア愚泥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 00:14:42
【刺蒼】レールカバーラッピング補修・リップラインテープ・汎用フィン取付け【コザコザ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 14:37:03

愛車一覧

トヨタ アクア アクア愚泥 (トヨタ アクア)
この車は夏ごろ海外へ旅立ちます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation