カレーさんの許可をいただいたので帰りにダイソー寄ってみた
個人的にはシナPBに染まっていないミーツとかのほうが好きなんだけどこういう素材系はやはりダイソーさんのほうが強いですね。
カレーさんがもう少し太いほうがお好きと意味深なことを書かれていたので2mm見つけてきました。
バーフックにアソートで陳列してやがるので一番奥の1個を引っ張り出すために20個ぐらいはずしましたよw
どこにつけるかと取り付け方は吟味してからということでw
折り紙キタコレ!
水に濡れても大丈夫な演歌のようなホログラム折り紙
どこに使うかは後日ご報告ということで!
写真は緑に見えますが一番奥の青をチョイスしやがりますw
これは粘着力などが使用に耐えうるかどうかやってみないと分かりませんがメタルテープ
これも後日ご報告しまうs
明日はまたまた外部講習にいってきまうs。今度は試験は無いそうな。受ければ受かる某資格。
あさっては滋賀京都まで日帰り出張いってきまうs。
一人じゃない上に強行日程なのでご報告出来るような楽しいイベントは発生しない模様。
でもマークレスⅡの他にもうひとつ外装品をぽちってしまいました。
これは週末に付けてご報告まで内緒の咆哮でうをー!
「ヒカリモノ」「地味」とだけゆっておこう!
ボーナスのせいで財布の紐が緩んじゃってるみたいです。
(大半は貯金ですけどね!)
Posted at 2013/07/10 21:07:23 | |
トラックバック(0) |
アクア用パーツ | 日記