
カレーさんの真似をしようとはじめた
←コレですが
どうやってもカレーさんみたく上手くいかない。。
そうだ!人の真似をしようと思うから上手く行かないんだわ!
そう納得して青のカラーワイヤーはうちのばあさんの園芸用品にリサイクルされるのでした。
でもどうしてもアレが付けたい。
イメージしているパイピング素材はPVCかTPUのやつなんですが、
どこの手芸店行っても売ってないんです。
イメージとしては↓こんなの!

会社に行くとバッグの状態であるなあ。。
(この画像のバッグはネットの拾いものです!)
しかもドンピシャの色があるなあ。。。
廃棄品が出たら頂いて帰ろうw
とりあえずは諦めて布のバイアスパイピングを購入。手芸店で210円でした。


ABに同等品と思われるものが5mで2000円ぐらいで売ってるけどなんか違うんだろうか?
最初は両面で貼ってたんですがヨレヨレになるので両面無しにしてみました。
意外と噛み込んでくれるwww
薄くて平べったいへら的なものがあればサクサク入ってくれます。
パネル類のツメのある位置は一度引っ張り出してはさみで切れ込みを入れてやるとよゆーです!
で、出来上がりがこちら!
↓

カラーワイヤーのときよりはよれませんでしたw
カレーさんがどんな風に上手く貼ったのかは謎のままwww
きっと手先がとても器用なんだと思います!
ついでにこんなところにも貼ってみました!
↓


ここはクールブルーの水色のままのパネルですが黒と水色の中間色のパイピングをかますことによって自己満足が得られることが分かりましたw
意外と良かったのでまた追加購入していろんなところに付いていくものと思われます!
今日はいろいろと用事をしてきたのでお城巡りは無しですw
Posted at 2013/07/15 16:04:05 | |
トラックバック(0) |
アクア用パーツ | クルマ