ネタが尽きないことで評判の(だれがゆうたwwwww)ぐでーですw
今日は皆さんに珍しいお城跡を紹介したいと思います!
「海城」ってご存知ですか?
昔の海賊が根城にしていた海の要所です。
愚息は今回も友達と約束してしまっていたので一人旅です!オヤジは寂しいぞ!
といいつつ一人のほうがゆっくり見れるもんねw
今日の
目的地はココ(黄色のピン)愛媛県今治市の大島です
ちなみに
赤のピンは某DA●H島。。。ココだけの話ね。
私有地なので赤いほうには立ち入らないようにしましょうw
黄色のピンを拡大するとこんな感じ
第1の目的地は赤の
「村上水軍博物館」たのしみですw
第2の目的地が緑。海城のビュースポットです。このあと
本日のベストショットを撮影した場所です。
はい!博物館!立派!
今治なのでバリィさんもいます!
企画展もやっとりました!ラッキーw
今日のお目当て
「能島城」です。
島全体がお城です。それ自体でもう萌えますね!
陸の大名と決定的に違う水軍の特徴として陸の人たちは水軍のことを
「海賊」と呼んでいたところです。
瀬戸内の海の難所に関を作って通行料を徴収して大きくなりました。(陸の大名の年貢に当たるもの)海戦では向かうところ敵無しで能島水軍も信長の石山本願寺攻めのときにてこずったという記録があります。
博物館は撮影不可なので残念なんですが図録を購入しましたw
向かいにあるお店w
ご飯食べれますw
3時ごろだったんですがおやつ食べました!
「水軍ちらし」ちらし寿司の上に海鮮丼、、、ちょっと食べてから撮ったのでネタ減ってます!
お味のほうは。。。。アオサの味噌汁が美味しかったw
博物館周辺を堪能した後は
「潮流体験→能島城上陸」したかったんですが今度愚息を船に乗せてやろうと思って我慢。
(一人で乗るのは結構勇気が要ったのでというのは内緒!)
対岸のベストショットポイントに移動!
背景左側の島が能島です!
最高にイケてる写真が撮れた!
ア愚ア君さいこーにかっこいいぜ!
潮流体験があるくらいなのでどんなもん?と思うでしょうからビデオを撮っておきましたw
↓この潮流で海賊に襲われたらそら大枚はたいて通行証ほしがるわなw
凄いときはもっと潮が速いらしいです!
帰りに来島海峡SAで一休み。
世界最長の三連つり橋!本四橋のなかでいちばん素敵だと思う!異論は認める!
愚息のおみやげに
今治名物鉄板焼き鳥(皮)を買って帰りました!
ご飯にかけて上手いとゆうてました!なかなかわかっとる愚息ではないか!
なかなか素敵な一人休日でした!
明日は出勤で明後日からお盆休みww
お盆休みは愚息と一泊旅行予定です^^どこに行くかはまだ内緒w
Posted at 2013/08/11 19:49:38 | |
トラックバック(0) |
サブカル | 日記