私が今日、煽るおっさんにぶちきれる前の出来事ですw
うぅ~んw今日もア愚ア君かっけーっすw
なんもかわってないけど上げちゃいますよww
今日の訪問先は「西条藩陣屋」お城ではないけれども太平の世が成って数十年したごろのまあお城みたいなもんですw
んんっ!!
一柳直盛げな!!
なにげにマニアックどころが出てきましたw
信長の野望画像ググッたけど出てこなかったです^^;
元は河野家の一族のひとで秀吉に仕えた人ですねー。このお方が初代西条藩主ってのは知りませんでした!
ググッたら出てきたステ画像はこれだけでしたw何のゲームぞwこれw
碑が立ってますが。。遺構といえば。。。。
このしたの土塁が遺構だったみたい。。写真撮ってなかったwあとでググってわかりましたw
これそうかい?w
違うよなあ。。何も書いてないのでわかんないですw
(と思ったら大手門あとだったらしい!)
ちなみに中には入れません。中はそっくりそのまま県立西条高校になっていますw
こんな遺構を毎日くぐって勉強できる西条高校生はうらやましいです!
北御門が何故か東側で修復中!
北側にはちゃんと北御門橋があるんですよね。
素晴らしいお堀が手が入ってるけど残ってます。
縄張みつけました!
陣屋というかもう城レベルの立派さ!
特に大手門前の堀は長いところで40~50mぐらいはありました。
現在はこんな感じ。
こんな素晴らしい歴史的遺構の中で勉学に励める西条高校生たちがうらやましいです。(2かいゆったw)
よく城としての満足度を書いちゃいますがここは多分好きな人があまり期待せずに行ってみたら何気によかったレベルだと思います。
陸路で今治城もしくは逆だと丸亀城を見に行かれる際に時間に余裕があればプラス1時間で見れると思います。
天守好き。石垣好き。のかたにはなんちゃないと思いますがw
本日もう一発短編別ネタうpします!
Posted at 2013/08/18 22:00:00 | |
トラックバック(0) |
サブカル | 日記